INNOCENT EYES

10月31日
レッスン受けてるダンスクラブの新人さん
言動がアイタタタだし,かなり非常識なところもあるので
古株さんがやんわりとたしなめた。
そしたら
「アタシはパニック障害なんですッ」と小冊子をたたきつけて
それっきりもどってこなかった。
正直「ハァ?意味わかんね,だから何?」みたいな気持ちだった。
ま,それはいいんだけど,その置いていった
パニック障害に関する小冊子をパラパラと読んでみたら
・・・なんか自分あてはまるかも。
出産してからあるものを見ると,感情のコントロールが出来なくなる。
どうしよう,どうしようと泣き出したり
心臓がどきどきして,呼吸もむやみに早くなったり。
ここ数年は状況も変わってきたから落ち着いたけど
これってやっぱパニック障害に通じるものがあるんだろうか。

で,ネットで調べてみた
たいていのサイトはパニック障害と鬱病はセットで解説している。
よせばいいのに,のぞきついでにうつ病チェッカーなるものをやってみたら・・・
「病院へ行け」だって。
ムキになってぐぐったサイト,上からかたっぱしにやってみたけど
危険ゾーンとか,相談しましょうとか,深刻度80%とか,そんなんばっか。

藪つついてヘビを出すってこう言うこと?
今まで平気だったのに,急に鬱っぽくなっちゃったよ・・・。
10月25日
注射は大嫌いだけど,今年だけはそうもいかない。
早々と予約とって今日インフルエンザの予防接種行ってきました。

私以上に注射こわ〜い子供達はびびりまくり。
瞬間だから,痛くないからと子供達をなだめてみたけど
実際自分に打たれたら,これすげー痛いでやんの。
注射ってこんなに痛いもんだったか?

子供は4週間あけてもう1度,大人は1回だけでいいらしい。
・・・正直ほっとした,これで終わりだーい。
でもYUKIとNANAはずるいずるい〜の嵐
大人は薬の分量が多いからよけい痛いのよ
1回で2回ぶん痛いんだからね,ぶつぶつ言わない。
10月19日
6年生は卒業アルバム製作に入りました。
個人の写真は「将来なりたい職業のかっこう」で撮るらしい。
YUKIは獣医になりたいので白衣に
動物のぬいぐるみを持って撮影してもらいました。
家からはカメとうさぎを持っていったけど
お友達もいろいろと持ってきてくれて
・・・もぐらとかイルカとかライオンとかゾウとか・・・
律儀にそれを全部かかえて撮影したので
獣医と言うよりは,動物園の飼育係りみたいになったそうです。

アルバムの仕上がりが楽しみだ♪
・・・と思ったけど,その写真が見られるのは
卒業式の時なんだよね,うるうる。
10月5日
仕事に行く途中,ビルの谷間にパークガーデンみたいな
広場があるんですが,そこにクリスマスツリー登場。
ながめながら,ああ〜もうそんな季節なんだなあ・・・
って,ちょっと早くねーか?まだ10月なったばっかじゃん。
さすがイルミネーションは灯してないけど,早すぎだよね。

MSのもすかう,もすかう
ダメだ〜笑いとまんね,くるしー,キャッキャッ。
10月3日
今日でNANAは9才です,ここでお祝いするのも7回目だ・・・
ん,ってことはこのサイトも7年目に突入か?
ありゃー今年は今日までけろっと忘れてましたね。
管理人が思い出さなきゃ他誰もおぼえてねーっつーの。

ま,それはいいけど
その9才になったNANAのマイブームが「へんそう」
部屋にこもって汗だくになって
帽子,手袋,マフラー,バスタオル,その他いろいろで
へんそう・・・と言うより,コスに近いかもしれない。
クッションで叶姉妹ばりの胸やケツも作る,かなり本格的。
出来上がったらファッションショー,私が携帯で撮影。
その写真,見せたい気もするけど
やっぱ生き恥はさらせないので,やめときます。

誕生日のケーキは自作のチョコキャラメルナッツケーキ
手がこんで美味そうにきこえるけど
「チョコキャラメルナッツ」の部分は小枝を使用^^;しただけです。
ローソクのかわりにロングの小枝をぶすぶすと差し込んだ
ワイルドなケーキになりました。

NANA,おめでと♪


1999

Aug. Sept. Oct. Nov.

Dec.

2000 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2001 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2002 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2003 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2004 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2005 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept.