INNOCENT EYES

6月25日
気がつけばまた2週間近くもここほったらかし。
園児がいなくなったってのにこの忙しさはなんなんだ?
送り迎えにとられた時間は
確実に自分の時間になったってのに。
なんで足りないかなぁ・・・。

単純な計算
「子供も小学校入ったし♪」ってことで
あれもこれも仕事も趣味も増やして
それに費やす時間が,送り迎えにかかった時間を
大幅に超えてるから・・・なんですよね。
今まで通りのことやってれば余裕だったのに,アホだ。

ころっと話変えまして
YUKIとNANAとTVみてたら
「はにわ」と言う言葉が出てきました。
で,ふたりともはにわを知らないらしい。
「あのー,大昔の人がこぅ粘土なんかでヒトのカタチつくって
それ焼いて・・・そのぅ・・・」
ハァ?みたいな顔。
「こぅっ,こうよ,こう言う顔してるっ」
はにわの顔をする母,しかもポーズもはにわ風。
「わかったーっ,カスミンのおハニさんだ」
「ママそっくり〜♪」

・・・そこで1発でわかるなよ,ちょっとむなしい母なのさ。
6月13日
まぁその誕生日ってことで
YUKIとNANAがお小遣い持ち寄って
ちっちゃなケーキを買ってくれたんですね。

「ありがとー♪いただきまーす♪」
じっと見つめる目が4つ,目は口ほどにモノを言う。
「一緒に食べるか?」言わざるを得ない鋭い視線。

でね,ふたりがフォークでつついて
「おいし〜」
「めちゃうま」
ここまで言われちゃね
「全部食えよ・・・」そう言うしかないよね。

でも,こんなのってアリ?アリですか?
納得いかねーと思う私は大人げないか?そうなの?
6月11日
YUKIの宿題の話
「昔の人の生活」をテーマにいろいろ調べるらしいです。
「昔の人はどんな勉強してたとかー
昔の人はどんな遊びしてたとかー
昔の人はどんなスーパーで買い物してたとか・・・」
ちょっと待て,スーパー???
「ねぇ,昔ってどれくらいのコト言ってるの?」
「んっ?お父さんとお母さんが子供の頃のコトだよ」

がーーーーん
・・・私,もはや,昔の人ですか・・・。

なんかすげーショックだ←江戸時代を想像していた母だった
6月9日
TOPのカウントダウン
いきなりJIROの誕生日,130日って爆笑なんですが。
リリースもツアーも情報ないので
とりあえず何か発表されるまで
JIROちゃんのお誕生日をカウントダウンします^^;;;;
6月5日
2,3日前のMSのBBSに
「北海道じゃ赤飯に甘納豆いれるのぉぉぉぉぉー
甘い赤飯なんて信じらんなぁぁぁぁいーーー」
みたいな書き込みがありましたが
私にしてみれば
「内地の人って甘納豆入ってない赤飯食うのかぁぁぁぁぁ
甘くない赤飯なんて食えないよぉぉぉぉ」
って気持ちなんですが(苦笑)

赤飯はゴマ塩に甘納豆,と信じていたのに
今更ながら驚きました。
つーか,北海道離れて何年たってんだよ>自分

ちなみにね,レスにあった四国の雑煮にあんこ餅のハナシ
これ本当です。
結婚して初めての正月,旦那の実家に行った時
お雑煮にだぶだぶになったあんこ餅が浸かっていて
「私・・・歓迎されてないんだ」と鬱になった記憶があります。
6月4日
本日でYUKIは10才になりました。
あぁ誕生日ラッシュの始まりだ・・・。

10才か,でかくなったもんです。
あと10年たてば成人式ですからね。
中身は年相応かどうか,ちと疑問もあるけれど
外見はホントにでかくなりました。
まーもともと3400gで生まれたビッグベビーだったので
そぅ不思議でもないんですが。
このまますくすくと成長・・・したら私もうすぐ抜かされるやんか。

今年のプレゼントはローラーシューズ
あのヒーリーズってヤツですね。
先週買ったので,早くも本人スリキズだらけ。
なんか去年も誕生日の頃アザだらけになってた気がするんだけど。
6月2日
TERUのバースディ企画って名の
早い話が3年8ヶ月間ほったらかしてた
引き出しの整理をした,と言うことです。

自分でももぅどこになにがあるのか把握してないです。
リンク貼るにしたって,どのフォルダの
なんてファイル名だったか記憶してるはずもなく
またみてもわかるはずもなく
結局プロパティ開いてアドレス確認する始末。
このサイトにはですねぇ,1000を越えるファイルが
ぎゅうぎゅうに押し込んであるようです←もはや他人事

ま,それはおいといて
ライブレポ最初から読み返してみました。
うーん,自分としては当初から結構激辛ぽかったなーと
思っていたんですが,いやいや今を思えばなんのその。
ピュアピュアな自分に赤面する思いでございます。