INNOCENT EYES

7月30日
ライブの内容に関してはGLAY日記とレポの方に
書くつもり←ココ大事
なんで,こちらではライブ以外の東京2DAYSについて少し。

今回のライブくらい,たくさんの方々とお会いしたライブは
なかったですね。
お会い出来た方々,ホント会えて良かったです。
ライブのもぅひとつの楽しみってのが良くわかる気がします。

思えばファーストライブのドームは,誰一人として
知り合いはいなくて,一緒にみた方さえ初対面と言う
実にさびしいもんでして(苦笑)
ホント,まわりに誰一人GLAYファンがいない中で
何て言うのかなぁ,ゼロからのスタートっつったら大袈裟か?
だからね〜その頃に比べると,あ〜私にもお友達が・・・
いやいやおこがましいって,お知り合いが増えたんだなぁって思うと
何だかガラにもなく言葉に詰まるもんがあるんですわ。

うん・・・サイト開いてて良かったな〜と
思えた瞬間でもあったわけです。
7月25日
今日の関東地方のカミナリ&豪雨,すごかったっすねぇ。
私は川崎に買い物に行っていて,地下街を出た
ちょうどまさにその時,空は真っ黒,ごろごろぴかぴかが
始まったところでした。
買い物がすんで,子供らがかき氷が食いたいって
言ったんだわね・・・それが命とりさ(苦笑)

とりあえず最寄り駅まで着いたけど
雨はますます激しくなるばかり,やむ気配ナシ。
どっかで時間つぶそうにも,さっきのかき氷で3人とも
ハラはちゃぽちゃぽ,もぅ何も飲みたくね〜,食えね〜
って気分でして。
結局雨があがるまで2時間近く,駅周辺を
うろうろとさまよってました。

天気予報ってさ,全くあたらないと,それはそれで
役にたつけど,たまに的中するからやっかいなのよね。
7月23日
ちょっくらTOPをいじくりました。
どこがエキスポ仕様なんじゃい,って方のために
言っておきますが,ブルーのテーブルに
よく見るとGLAY EXPO 2001 GLOBAL COMMUNICATIONと
書いてあります,ハイ,それだけです(笑)

ま,テキトーに日がたったらべつのに変えますので
あんまりつっこまないでくださいね。
7月21日
今日はとどめの日帰り草津温泉行き。
連日帰宅が真夜中で,ホントマジくたびれた〜。

で,帰ってきてTVつけたら明石の事故。
亡くなられたのが子供とお年寄り,自分の身をうまく
守れない方々ばかりってのが,やりきれないです。

昨日の花火の帰りも,電車は殺人的な込み合い方で
もみくちゃにされて,赤ちゃんが大泣きしたんですよね。
私の後ろにいた若い男性が連れの女性に
「連れて来る親が悪いんだよ」と言うのがきこえました。
その言葉をきいて
アンタも親になればわかるわいっ,て気持ちと
いや,彼の言ってるコトは正論だって気持ちが
ずっといったりきたりしてます。

確かに赤ん坊は自分から花火を見たいとは言い出すハズもなく
連れて来るのは,親の都合なんですが,でもキレイなものを
子供に見せてあげたい,楽しませたいってのも
また親ゴコロなんですよねぇ。
でもキケンな事態が予想される場所に,幼い子をわざわざ
連れて来るのは,親の危機感が欠如してると言われても
しょうがないコトだと思うんです。

どっちもそれぞれの立場から言えば正しいんでしょうね。

幕張やCDで,小さな子供を連れてる人結構みかけましたが
・・・私なら連れて行きませんね。
どれだけあれこれ正当化してみても
本能的な危機感がライブにはあります,やっぱり。
7月20日
お祭りファミリーのsnow家は,連日祭りのハシゴさ(爆)
今日はY港の←もぅええっちゅ〜の
花火大会にお出かけ,くたくたになって帰って来ました。

ま,幼稚園&学校も昨日から夏休み♪
去年ぶぅぶぅ言ったせいか,時代の遺物ラジオ体操も
今年は来週4日間だけだし。
ここだけの話ですが(笑),東京2DAYSの時は,例年通りなら
ラジオ体操休ませようとたくらんでたもんね。
ライブの翌日,6時には起きれなんて,そりゃ殺生でっせ。
7月19日
一昨日から今日まで,このあたりじゃ結構有名な
・・・そ,あの裕ちゃんも眠る寺の
何ちゅうんだ?納涼祭?・・・違う,お盆?うにゃうにゃ
良くわかんないけど,とにかくお祭り(笑)だったのでした。

毎年行くたび思うんですが,ここのお坊さん,若いせいか
やたらイキがいいんですよ。
盆踊りの櫓の上でイエイエ言いながら乱舞してるし
ラムネやジュースを,そのへんのテキヤが真っ青になるくらいの
呼び込み,目があったらもぅ買わないワケにはいかんぞって
カンジで売りさばいてるんですわね。
いやいや,聖職者,坊さんと言えども人間なんだと
いつもこの祭り行くたびに思うのでした。

で,晩飯はお友達と養老の○に行ったんですが
ここがまた顔見知りばっかいて,幼稚園&学校の
親子懇親会みたいになってしまいました(笑)
地味にコンパらしきものを←ガキの雄叫びの前にはコンパも地味さ
やってた学生さん,ホントすみませんでした・・・。
7月11日
サーバーのWEB容量が5MB越えたんで
こりゃいかん,と思っていらんファイルびしばし
削除する作業に没頭←するようなコトかい
約1年くらい前におんなじコト思いついて
で,おんなじようにやってたらなんちゅう偶然か知らないけど
たまたまサーバー側のダウンと重なって
そんなコト全然知らない私は,大事なファイルを消しちまったかぁ〜
と,真っ青になった思い出がありまする(笑)

ウチ,画像ないのになんで5MBもあるんじゃい,と
少々不思議だったけど,最終更新日が1999年代のファイルが
ごっそりあって(苦笑),そういや開設当初はめいっぱい
画像使いまくってたなぁ,なんて苦笑。
200以上のファイルを削除して,容量は半分以下にへりました。

何だかさっぱりした気分だわ〜♪
7月4日
先日高校時代の友人から,十数年ぶりに電話がありました。
ひとしきり近況報告,友人の行方なんかを話した後
彼女が,辛い時は必ず思い出す私の言葉がある,と言いました。
へぇ〜そんな気ィきいたこと私言ったっけ???
「何よ何よ」ときいてみると,高校の時彼女は私に
「辛い目にあって死にたいと思ったコトはないか」と
訪ねたコトがあるそうです。
で,その時私はきっぱりと
「ない,何で私が死ななくちゃいけないのか,辛い目にあわせる
ヤツが死ねばいい」と答えたそうな・・・。

こ,こわ〜,こぇ〜よぉ〜〜,おっかないってば〜。
もちろん私はそんな話,全然記憶にないんですが(笑)
うん,若さゆえの回答っつぅか,失うモノが何にも
なかったんだろうなぁって言うか・・・。
遙か昔の話とは言え,何だか自分にぞっとした瞬間でした。