INNOCENT EYES
2月21日 |
この涙もろさなんとかなんないだろうか。 NANAを歯医者に連れて行って 待ってる間に読んだビッグコミックスピリッツ ・・・悲しい話にほろり。 ずっとNANAの担当だった先生が今月いっぱいで やめることになって,ほろほろ。 帰って来てから,NANAの生活科の宿題 「おおきくなったわたし」に対する おうちのひとからのメッセージを書きながら,じ〜ん。 自分で書いて感動してんじゃねーよ>自分 本の読み聞かせは,ぜーったいゼッタイ悲しい話とか 感動する話は読めません。 「ごんぎつね」とか,号泣しちゃって読むの不可能です。 「いつも楽しいお話をありがとうございます」と 担任にこないだ言われたけど それって,たまには悲しい系感動系も読めよってことなんだろうか。 こんだけびーびー毎日やってる私が なんでEXPO HOWEVER TERUで,じわりともこなかったのか それが不思議だ,不可解だよう。 |
2月16日 |
明け方の地震は結構大きかったんですねーって また人事みたいに言うしw いや起きたことは起きたんだけどね,NANAの泣き声で。 「ひぇーん」←NANA 「なに〜,トイレなのお」←寝ぼけ母 「地震だよっ」←YUKIの怒った声 「地震?泣いてないでちゃんと起こしてよ〜」←理不尽な言い草 「つーかフツーこれだけ揺れたら目が覚めるっしょ」 ←怒り通り越してあきれるYUKI 一言言わせてもらえればね 昨日はバドミントンやってかなりくたびれてたのよ 加えてあびる優なんか見て遅くまで起きてたから 爆睡,熟睡,ほんっとなんも気づかなかったんだわね。 いちおうNHKの地震速報で 津波がこないことだけ確認してまた寝ました。 子供達は余震が来るんじゃないかと不安げでしたけど 「雨降ってるし朝早いから大丈夫♪」と これまたわけわからんこと言って母は即効寝たらしいです。 ピザの配達じゃないんだからさ,天気も時間も関係ないってば。 |
2月15日 |
NANAのクラスメートのお母さん達数名と 近くの体育館でバドミントンやってきました。 私,室内でやるのは初めてかも ちゃんとネットはってやるのも初めてかも。 なんかやっぱ,ダンスやストレッチとは 使う筋肉ぜーんぜん違うんだね。 右手のヒジから手首にかけてが,すげー痛い。 そんな気合いれてやったつもりないんだけどなあ 終わってランチしてる頃からなまら痛くなってきて 今はがくがく,手が震えて茶が持てませんがな。 ホントにもーなまっちょろい体でヤダヤダ でもまあ筋肉痛が即効きただけでもよしとしようか。 |
2月10日 |
なりゆきで始めた本の読み聞かせも1年が過ぎ 今は月2回のペースで,5年生と2年生のクラスに入ってます。 さすが1年もたつと最初の頃の緊張感は薄れ 今日もまったり図書室であったまっていたら 時間ぎりぎり遅刻しそうになりました。 本読みの時間はきっちり10分しかないので 学校の廊下ってのは走っちゃいけないんですけど,でも走りました 5年の教室は2階の1番はしっこにあるんだ,不運なことに。 本読みの前に全速力なんてするもんじゃないですね。 息きれちゃって読めやしない 今日は「じゅげむ」を読んだんだけど 「じゅげむじゅげむごこうのすりきれ・・・」 声ひっくりかえっちゃって,もー苦しくって死ぬかと思いました。 ハイコミシューティングだっけ? 30M全速力してもちゃんと歌えたTERUはすごいなと 改めて思いましたね。 |
2月3日 |
お昼にベトナム料理のランチ食べに行きました。 フォーとか言うコメで出来たラーメンみたいのと チキンカレーのセット。 美味しいんだか美味しくないんだか 味の奥底深くになーんか退廃的なものが漂ってるっちゅーか ちょっとやっぱ苦手かもしれない。 私たちの隣のテーブルで 同じセットを先に食べてた女性ふたり ぜんっぜんハシが進んでないんですよ ちびちびちびちび食ってて,もしかして怖ろしくマズイのかと すごく不安になりましたね。 で,自分トコに運ばれてきたのを食べてみて確信しました。 これは,怖ろしい勢いで食わないと食えなくなりそうな 妄想との戦い,自分との競争,わけわかんないっすけどね なんかすごい勢いで食べてしまいました。 |
1999 |
Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | ||
2000 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2001 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2002 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2003 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2004 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2005 | Jan. |