INNOCENT EYES
6月28日 |
な〜んか去年の今頃も嘆いてましたが この梅雨のじめっとした季節,ダメなんだな,ハナが。 切り刻みたい・・・切り刻みたい・・・切り刻みたい・・・ひひひ いや,自分のハナをです。 猛烈な鼻炎,花粉症どころのハナシじゃありません。 鼻炎カプセル飲むといいんですけどね 今度はモーレツに眠たくなるんですよ。 だからゼッタイ寝ちゃやばいって時は飲めないんです。 ・・・懇談会とか,前爆睡しましたからね,伝説ですよ,これ。 なので,先日の懇談会はヤク飲まずに出席。 はい,ちゃんと最初から最後まで起きてましたよ。 でも・・・鼻炎だからくしゃみとまんなくなることあるんです。 でもでも,ほら,何かくしゃみするのもはばかられる マジな場面ってあるじゃないですか。 1発ならともかく,私の場合10発20発連発ですからね。 これを必死にとめようとすると,ホントマシンガンなみの くしゃみをとめようとすると・・・白目むくんですよね。 ひ,ひ,ひぃ〜っ→白目→ぶしゅ(無音のくしゃみ) これの繰り返しですよ,こんなの目の前でやられたら そりゃ笑えるのもしょうがないですよね。 寝た方が良かったのかもしれないよ・・・。 |
6月18日 |
NANAの通う幼稚園では年に3回 テーブルマナーと言う,小さいうちからナイフとフォークの 使い方をちゃんと学んでいこうと言う趣旨の催しがあります。 本物のレストラン並みのセッティングでやるんですが 予算の関係で,ウェイトレスは母のボランティア。 「明日おかあさんがウェイトレスやるからね〜♪」 「ナイフやフォークおとしたら,はしってあらいにいくかかりでしょ」 むか,んなもん自分で洗えよ。 「そんなことしたら,マナーいはんだも〜ん」 むっか〜,でもごもっとも,はいはい洗ってあげましょ。 で,本日のテーブルマナー,フルコースの料理も 滞りなくすすみ,最後のデザートへ。 デザートは焼きプリンのフルーツカクテル添え なんのこたない,プリンの上から缶詰のカットフルーツ テキトーにかけるだけなんですが。 私と視線があったNANAがぴきっと挙手 はいはいなんでござんしょ,とそばに行くと 「なんでアタシのにはさくらんぼがはいってないのっ」ぷりぷり その一言にまわりの園児も一斉にわめき出す。 「アタシのにもはいってないよ〜」 「アタシのみかんばっかり」 「ぼくのはふたつもはいってるよ♪」←いらんコト言うヤツ きわめつけのトドメは 「かんづめってのがあんいなのよね〜,ふぅ」 と,タメ息つきでぬかしたガキ。 むかむかむかむか,確かにその通りだけど 「あんい」って何ですか,「あんい」って。 アナタの顔,一生忘れませんわよ。 でもね,こう言うカリキュラムいいなと思いますよ。 YUKIは違う幼稚園だったので,当然マナーなんか学ぶすべもなし。 はじらいもなく皿と顔,いまだ平行にしますからね。 |
6月13日 |
本日めでたくトシとりました。 お祝いの言葉をくれたみなさん,ありがとうございます。 もぅ・・・あがいてません,つか,あがけばトシとらないとでも 言うんなら,なんぼでも悪あがきしますが はい,見苦しいんでやめときます(笑) 今朝NANAが 「ママ,○○才のおたんじょうびおめでとう」と←トシまで言うな お気に入りのタオルを,これまたお気に入りのマフラーで ぐるぐるに巻いた包みを布団の中からひっぱりだしてきました。 この包み,1週間くらい前から家の中どこ行くにも 持ちあるいて,寝る時は布団の中に押し込んで 「だいじなものだからゼッタイみちゃダメ」と宣言してたヤツ は〜ん,そ〜ゆ〜ワケだったのですね。 ひらくと中から花柄ハンカチ値札付きが(笑) 「かわいい〜,ありがとう」と言うと 「じゃ,こっちはかえしてもらうね」と タオルとマフラーを回収していきました。 あ・・・それはくれないのね。 YUKIの方は,これ本人意識してなかったけど とびっきりのサイコーのプレゼントをしてくれました。 そ,横アリのチケ,当ててくれましたよ(^^) ビンボーくじだけは素晴らしく良く当たるファミリーの中で YUKIだけは強運の持ち主です。 雑誌やお菓子の懸賞,軒並み当ててます。 モスラのたまごっち,これ最強でしたね(笑) 「アタシが出すと当たるから」とFCの申し込みハガキ 引き受けてくれたんですが,これが見事アタリ。 今まで私が出した時は全部ハズレでしたので YUKIの強運にはホント感謝です。 ちなみにダンナからは,Cyber-shotをふんだくりましたです♪ |
6月7日 |
痛ェ ベロを思いきりがぶっと,ためらいもなく かんでしまいました。 まぁ,ためらいながらかむヒトもあまりいないでしょうが。 歯が刺さったようなカンジでしたね。 ベロのさきっぽ,1番良く使うトコです。 明日はカニ食うって言うのにぃ〜,痛くてモノ食いづらいです。 決して食えないとは言いません,痛くたって食うんです でも痛い,それでも食うんです。 ・・・べつに強調して言うことでもないんですけど。 つーか,何でてるばにベロの話しよ。 |
6月4日 |
割り込みです(笑) この日は忘れちゃいけません。 てか,ここに書くのはけろっと忘れてたんですが。 本日はYUKIの9回目の誕生日でした。 早いですね〜,あれから9年 9才トシくったんですよ,私・・・って違うだろ>自分 いや,実際あと10日ほどでトシくうんですけど。 プレゼントはローラーブレード インラインスケートって言うんですか,あれです。 ちなみに去年はキックボード その前は1輪車,その前はニンテンドウ64だったかな。 しつこいようですが,YUKIは♀です。 そのローラーブレード,もぅ先週には買ったので 彼女は今乗りまくり,生傷・アザが絶えません。 そのうち児童相談所の職員でも来るんじゃないかと ひやひやです。 |
6月1日 |
最近NANAの幼稚園で流行ってるのが「ナースごっこ」 どんな遊びなんですか?と担任にきいてみたら 「あぁお医者さんごっこです」と,いともサラリと言われ お医者さんごっこ=体育館の用具室のマット なんてすぐ想像してしまう私はひょえ〜でした。 でもよくきくと何のこたない 「ナースのお仕事ごっこ」らしいです。 「あさくらぁぁぁぁぁ」とかやるらしいです,はい。 で,その「ナースごっこ」の常連メンバーと その母親達で昨日「ナースのお仕事,ザ・ムービー」を 観に行ってきました。 実はこの母親達,隠れ藤木ファンらしい(苦笑) 「ちょっとタイプじゃないなぁ」と言う私のみみもとで 「でも彼は独身よ」とささやいたアナタ それはいったいどうゆう意味なんですか。 |