INNOCENT EYES
10月28日 |
昨日はNANAの幼稚園の運動会でした。 これは町内会とは違って気合い入れて 弁当作成しないといけません。 ホントは26日,土曜日のはずだったんですよ。 でも結局土曜は雨で中止,1日のびたワケです。 中止の場合は6時半から連絡網がまわるんですね ウチは名簿の真ん中へんなので まわってきたのは6時45分くらい ・・・おせぇっつーの ほとんど弁当出来上がってるっちゅーの。 土曜はこの地方広範囲に渡って雨の予報だったので んなもん,作んなきゃいーじゃん とか思うかもしれないけど 金曜日担任が断言したんですよ 「小雨決行!! 」 この実に曖昧で抽象的な表現・・・迷いましたって。 土曜朝5時半←モタ子はこのくらいに起きないと間に合わない 空はどんより,でも雨は降っていない ・・・やるかもしれない,フツーなら中止だろうけど あの幼稚園ならやるかもしれない。 迷いながらもおにぎりにぎって,2,3品おかず作って空を見る 時間は6時半,まだ雨は降っていない。 こりゃーやるな,決行だ,そうハラをくくった瞬間 雨がぱらぱら・・・また一気に不安に(苦笑) どっちだ,やるのかやらんのか,ぶつぶつ言いながら←怖い 4段重箱,3段詰めた時点で電話が・・・。 おせぇっつーの(以下繰り返し) ってことで,結局土曜日曜と2日連続弁当作って へとへとです。 フツーのヒトにはたいしたことないんでしょうが 私にはすごいたいしたことあるんです。 日曜の夕方のびていると 「ママはくたくたなんだよ,お弁当作ったから」 ダンナが子供達に言う声が聞こえました。 何かむかっとくる一言でしたね,けっ。 |
10月24日 |
さっきお汁粉食ったんですよ。 レンジで2分チンするヤツ。 ・・・あぁ汁粉くらい作れよ>自分 カップにその汁粉の汁の方,あんこ汁が入ってて モチは別パックで,食うときにあんこ汁の中に モチしずめてチンするんですね。 で,そのーあんこ汁のフタがなかなかあかない く〜早くしないとCM終わっちゃうじゃないかっ 都倉センセの過去が・・・過去が,わからんくなるじゃないかっ。 イライラあせあせチカラいっぱいひっぱったら カポン・・・あきました,いきなり。 思いきりあんこ汁浴びてしまいました・・・。 こう言う時の怒りは何処に誰にぶつけりゃいいんでしょうね? |
10月23日 |
思いっきりUPし忘れてました,18日の日記。 決して18日の日記を今日書いたワケじゃありません ホントです・・・(笑) |
10月18日 |
朝起きて,さーっとレースのカーテンなんかをひいちゃって うーんとノビ,これってドラマの中だけじゃないんですかね? 我が家カーテンなんてあけませんよ 薄暗い中でみんなでぼそぼそパン食ったりします。 カーテンあけるのは,洗濯物干す時 そ,必要に迫られて,それです。 そんで今朝カーテンあけたら,げっ,雨降ってんじゃないの。 昨日の天気予報ではそんなこと一言も言ってなかったぞ。 雨だとね,幼稚園まで歩いて行かないといけないんですよ 車ってテもありますが,狭い道せこせこ走ってると アクセルがーっと踏み込んで 人も自転車もなぎたおしたい衝動に多々かられる自分が おそろしくて,なるべくなら使いたくないんです,うん。 自転車だと運が良ければ←何気にこれもコワイ 3分で幼稚園に到着する道,NANAのとろとろ歩きだと ゆうに20分以上かかるんですね。 20-3=17,朝の17分は黄金ですよ。 で,そのぐうたらNANAを歩きモードにするためには 最低1時間半前には起こさないとエンジンかかんないんです。 今朝雨に気づいたのが8時,登園時間は9時半 単純に考えて・・・間にあわねーっ。 それでも望みを捨てず母がんばりましたよ もー姿が消えるほどテキパキと動きまくって 「さぁ行くわよ」とNANAを見れば まだパジャマでパン食ってるじゃないですか。 ひぇぇぇぇぇぇぇ〜!!!! その後どうなったかは,ま,想像におまかせです。 |
10月16日 |
やっぱり刑事よっか医者 コメディよっかシリアス ってことで,久々連ドラにハマる予感,真夜中の雨。 いやー連ドラまともに見ようと思ったのって OUT以来かもしんないです。 「踊る大捜査線」よりドタバタしてなくて 「ホワイトアウト」ほどハードじゃない織田裕二 実は「湘南爆走族」からよろよろ♪ 昔から年下嗜好の傾向アリか? ついでに言うと若き日の織田裕二を彷彿させてくれるような 押尾学主演の刑事ドラマも見ちゃったりなんかしています。 |
10月13日 |
久しぶり運動会ネタ。 今日は子供会,老人会,婦人会,青年部ひっくるめての この地区の運動会でした。 去年足をおかしくしてからは 全力疾走する競技は極力避けてきたんですね。 まーライブのジャンプはへっちゃらと言う すごく都合の良い足なんですけども。 先週役員の人から電話があって 「あのー玉送り人数足らないんで出てもらえますか?」 玉送り?ああ,ハリボテのでかい玉をバレーのパスの 要領で送るあれね,いいわよ 走らなくていいんなら何でも出るわよ,ワタシ。 で,今日競技の説明よくきいたら マタ下ころがしたボールを持って 全力疾走でコーンをまわるって言うじゃないですかっ。 「え〜玉送りって大きな玉をアタマの上で送る・・・」 「それは大玉送りっ」 きっぱり言われてしまいました,そんな〜。 この競技,よそのチームは密かに練習を重ねていたくらい 気合いの入った競技らしいです。 とてもちんたら走るワケにもいかず ええ,全力疾走しましたとも。 今はちっとも何ともないんですけどね 明日の朝立てるかどうか・・・心配だぁ。 |
10月7日 |
先日地元の書店に「夢の絆」がなかったので お隣K市の紀伊国屋まで出向いて来ました。 デパートの8Fか9Fなので メインエレベーターに乗ったんですね。 ぎっしりと満員のワリには,しーんとしていて こんな時に航海がなっちゃったりしたらこっぱずかし〜なぁと 携帯をマナーにしようとしたその瞬間 「みにすかっはいてみにはむずぅ〜♪」←家からの指定着信音 しーんとしたあの空間に,じゃかじゃか鳴り響きました。 「テーブルの上のアップルパイたべてもいーい?」 YUKIからです,食えよ食えよ,好きなだけ食えばええやんけ。 こう言う間のわるいことってあるんですね 航海の方がなんぼかよかったです。 更についてないことに,あわてて携帯をリュックのポケから 引き抜こうとしたので,哀れTERUレゴキー 引き抜いたのはネジだけ,ポケットに残ったTERUのノーテンには どでかい穴があいてました,うわわわわわ〜。 更に更についてないのは,K市までK浜TO北線を使うんですが 帰り道,秋葉の線路に何かおちてたとかで 20分以上電車きやへん,幼稚園のお迎え間に合いまへんがな。 「すいません,電車が遅れてお迎えまにあわないんですぅ〜」 この実に言い訳っぽい真実を伝える電話 NANAが入園してからいったい何度かけたことか。 ま,そんなしんどい思いをして「夢の絆」はちゃんと買えたんですが 帰りにのぞいた地元の書店に,あるじゃんかっ。 はー,いっぺんにくたびれた,はいはい,ちゃんとチェックしなかった 私がみーんなわるいんですがー。 ついでに文庫本になってた「夢の地平」も一緒に買ったので その,たとえば全集とか1巻から読まないと気が済まない B型の性格としましてはですね 「夢の絆」を読破する日はまだまだ遠いってことですのよ。 |
10月3日 |
本日はNANAの6回目の誕生日です。 何かついこないだ産んだような気がするんですが あれからもぅ6年たちました,早いもんです。 ノーテンキなNANAをみながら 愛ってもんを知ってんのかな,こいつ とか思っちゃいましたね。 フトンにはいつくばってるから 「何やってんの?」ときけば 「あいがこぼれちゃったからひろってんの」 とか,マジな顔して言うヤツですからねー。 まぁ,いろんな形があることはまだ知らなくていいから 本能的に感じ取ってくれれば,私はそれでいいかな。 |