INNOCENT EYES
6月26日 |
お台場のアクアシティで開催されてる フロッグスタイルの夏祭りに行ってきました。 YUKIもNANAも,もちろん母もすんごく楽しみにしていて んで,すんごく楽しかったんで画像うざいほど載せます,よろしく。 ![]() フロッグスタイル神社,御本尊です。 ![]() アップで,FS001 COMMON FROG♪ ![]() 夏祭り限定ガシャポン,先行ガシャポン YUKIとNANAはこれを1番楽しみにしてました。 ![]() とにかく可愛い♪動画まで撮っちゃったよ・・・。 ![]() 夏祭り会場の上に浮かんでるバルーンフロッグ。 11時開場で10時45分くらいに行ったんですが すでに入場制限が。 15分待ちくらいで入れました。 今までマイナーな趣味かなと思ってたけど フロッグファンがあれだけわんさかいて,なんか嬉しい。 私は縁日の輪投げでトートバッグをゲット出来たのが 1番嬉しかったかな。 かえる三昧の幸せな1日でした。 |
6月15日 |
今日は千葉県民の日 公立の小中高はみんなお休みです。 平日にもかかわらず,TDLはめちゃこみの日でもあり 何も知らず地方から来られた方は・・・悲惨です。 天気も悪いし年パスもないので ウチはららぽーとに「世にも不幸な物語」を観に行ってきました,水曜だしw 私は「交渉人真下正義」か「戦国自衛隊」が観たかったのにー 子供達には即効却下。 私はこのテの映画苦手なんで,眠気をこらえるので必死 ジム・キャリー,気持ち悪過ぎだし。 ま,子供達は楽しかったみたいなんで 家族サービスなんで,それでいいんだけどね。 |
6月14日 |
私のプール熱もどき,しっかりNANAにもうつって 先週の木曜・金曜と学校お休みしました。 NANAのクラスは欠席すると,同じ班の子達が 学習内容や,今日あったこと,明日の持ち物など プリントにして届けてくれます。 そのプリントに 月曜日の持ち物 「すいとう」 と書いてありました。 1年の頃から生活科の時間に,まちたんけん みたいな課外学習 しょっちゅうあったので,私はなんも疑いもせず 水筒にお茶,暑いから氷まで入れてNANAに持たせました。 そしたら月曜帰ってきたNANAが 「すいとう,算数で体積測るのに使うんだった」 「だからみんなからっぽのすいとうだったよ」 「水ならまだ良かったんだけど・・・お茶だったから しょうがないからアタシ飲んだよ」 「先生はあらまあ〜って言ってた」 あらまあ〜ってなんじゃそりゃ。 フツー水筒持ってこいって言ったら,中身入れるだろ? 本来の目的以外に使用する場合は一言添えていただかないと わ か ら ん でしょーが・・・。 連絡帳の「ゆっくり休んでください」「お大事にしてください」の 暖かい言葉のとなりに「カラの水筒」と書いておいて欲しかったわ。 ちなみにとっさに茶を飲み干してカラにしようとしたNANA 発想は良かったけどすぐギブアップ,お友達に借りたそうです。 |
6月9日 |
NHKの音楽・夢くらぶに世良公則と草履が出てました。 ストリングスをバックに歌うあんたのバラードにちょっとゾクゾク。 良い曲だよね,ああ青春だわ。 にしても世良さん,いつもニット帽とか野球帽とかバンダナとか 髪の毛しっかり隠しているけど・・・そんなにやばいのか? 私が最後に世良さんの髪を見たのは 恋のコレクトコールとか言う,わけわかめな歌歌ってた頃だと思う。 そうだなー20年以上前かしら。 もしかして落武者状態ですか。 どうでもイイけど彼とTERUが被るかぶる。 いや・・・今に始まったことじゃなくて,もう幕張のあたりからずっと。 今の世良さん見ながら,十数年後TERUは絶対こうなるよ みたいな確信がふつふつとわいてくるんですよねぇ。 当時銃爪のジャケ写かなんかで世良さん 豹柄の衣装に黒のグラサンで,それ見てすっこーーーーーーんと 突き抜けたんですよね,青春の私。 それから時は流れ,つい最近も同じようなシチュエーションに やっぱりすっこーーーーーーんっとぬけたもんね。 昔から感性っちゅーか,ツボはあんま変わってないのね>自分 |
6月7日 |
熱も3日間さがらず,朝から8度越えてたら さすがの私もやばいか?と思って,近所の医者に駆け込みました。 そしたら,プール熱かも,プール熱かも〜だって。 いや幼稚園で流行っていたのは知ってたけど まさか大人がかかるなんて,乳児や幼児だけかと思ってたよ。 結膜炎の症状は出てないんだけどね もしホントにプール熱ならまだしばらく高熱は続くらしい。 最近イベントのケーキは自作がデフォとなった我が家なので 明日はTERU誕,ケーキ焼こうかなと思ってました。 YUKIの時は39度近い高熱の中 それこそ命けずってケーキ焼いたんだけどね つーか,それでも焼こうと言う気になったんだけど 明日はどうしようかな,あまりけずるのも良くないだろうし ちっこいホールでも買ってこようかしら。 |
6月4日 |
5月18日の疑問,自己解決 悟空の大冒険でしたヾ(@゜▽゜@)ノ えーとですね,何が悪いのか突然発熱しました・・・つか進行中。 昨日の朝起きた時に,なーんか悪寒がする気が でも熱を測ってみたけどたいしたことなかったので 「おかんの悪寒の予感っ」と それこそ背筋凍りそうなこと言ってたんですが。 で,1日何事もなく夜お風呂からあがった後に再び悪寒。 今度はホンモノ,バーレーン戦が始まる頃には熱も38度越え。 いちおうサッカー,好きでもないならさっさと寝ればいいのに ミステリーサイトなんぞ堪能しながら,結局最後まで観てしまって。 それから寝たんですが熱があるからかなり寝苦しくて 明け方頃冷蔵庫に保冷剤を取りに行き,そのままおでこにあてて寝ました。 おかげで気持ちよくって朝までぐっすりだったんですがー 朝・・・ もそもそ・・・←隣でNANAが起き出す気配 ひっ←息をのむ音 しばし沈黙 ずだだだだだーっ←リビングに駈けて行く足音 「なんかーママ,おでこにうどんのせてるよ・・・」 うどん?ハァ?とおでこにのせた物体をつかむと それは確かにぷにょぷにょになった冷凍うどん。 裸眼コンマ2以下の私は,冷凍うどんと保冷剤間違えて持ってきたみたいでした。 確か妊娠中も1度あったんだよね,暑くて冷凍うどんかかえて寝てたことが。 まぁいいや,うどんだし,あさりとかならイヤンだけど。 前置きが長くなりましたが今日はYUKIの12回目の誕生日。 今年は親子共々試練の年になりそうだ。 YUKIも12年目にして初めての体験・経験をわんさかするだろうけど その中にはね,良いことだけじゃない,嫌なこと悪いこともたくさんあるだろうけど 笑って跳ね返せるだけのパワーと心を作ってくれるといいなあ。 来年の13回目の誕生日も笑顔で迎えられますように♪ |
1999 |
Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | ||
2000 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2001 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2002 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2003 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2004 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. | Jun. |
Jul. | Aug. | Sept. | Oct. | Nov. | Dec. | |
2005 | Jan. | Feb. | Mar. | Apr. | May. |