INNOCENT EYES

12月28日

何かね〜,大掃除らしきコトをしようかと思うんだけど
あまりにすごすぎて,どっからテつけていいのかわかんないよ(涙)

とりあえずカーテン洗って,窓ふいて
玄関まわりも拭き掃除して
正月飾りを出して←その前にリースをしまった(自爆)

台所が憂鬱,特にガスレンジ,そしてきわめつけは
見るのもオソロシイ換気扇。
毎年こんなに苦労するなら,1ヶ月にいっぺんくらいは
掃除しようって誓うんだけど
またその誓いのみで1年が過ぎてしまった・・・(泣)

あぁ,あと2日で何が出来るんだろう←31日はやらないと決めてる
12月26日

YUKIもNANAも風邪気味だ。
先にYUKIがスキーでもらってきたらしいんだけど
兄弟はすぐにうつっちゃう。
NANAがちょっと重症かな,熱はないけど。

風邪ひいてるから,外へも行けないワケで
1日中びっちりこいつらといると
うぎゃ〜〜っ!!
こっちの気が狂いそうだ(爆)

CDライブは,やっぱ後ろ髪ひかれたくないから
それまでには良くなって欲しいと言う母の勝手な願い←でも行く(爆)
クリスマス,正月と家をあけるひけめから
何かとムリして優しくするんだけど
これがまたつけあがるんだわ(苦笑)

早く治って外にでも遊びに行ってくれぇ〜。
そんで願わくば私にうつすんじゃないぞっ(切実)
12月20日

今日からYUKIは2泊3日で
幼稚園のスキー教室にでかけました。
最近の園児は,わずか5.6才で
親と離れるコトなんかとも思わないようです。
YUKIもるんるん,すっ飛ぶように行ってしまいました。
親は別れを(爆)惜しんでるってのに
後ろも振り返らずに・・・。

私が初めて親と離れて外泊したのは
確か小学校も高学年に近かったような気がするんだけどなぁ。
ホントに近頃の子は,たくましいと言うか,したたかと言うか。

布団が・・・広すぎる←感傷にひたってる(笑)
12月19日

今朝新聞を見てたら
グローバー・ワシントン・Jr氏が亡くなったと言う記事が出てました。
このヒトの名前,御存知のかたは少ないかと思うけど
「ワインライト」や「ジャスト・ザ・ツー・オブ・アス」が有名です。

私も何度かコンサート行きました。
今でいう「癒し系」に近いかもしれない。
きいてると心がおだやかになって,肩のチカラが
自然とぬけるような,そんなsoul&jazzでした。

どっかのFM局が日曜日の放送終了時に
このヒトの曲を流してました。
暗い部屋で同じ曲を,べつべつの思いできいていた
あのふたりは今何処・・・。

PRAY FOR THE REPOSE OF A HIS SOUL.
12月17日

わ〜い,明日から冬休みだぁ〜〜(^^)
嬉しいよぉ,弁当作らなくっていいし
それより何より早起きしなくていいんだ〜〜。
わ〜いわ〜い,バンザーイ!!

・・・いったい誰の冬休みなんだか(苦笑)

このサイトをつくり出したのが夏休みの頃
冬休みは思う存分改造しまくる予定です←大掃除しろよ(爆)
12月13日

CGIが動かないぞ〜。
ったく,何を設置しても1発で動いたためしがないっ。
今回のはメールDLなんで,途中でスクリプトが
あれこれ化けちまったらしい。
全角スペースを全部半角になおせなんて
いったいどれだけあると思ってんのよ←タダなのに文句言うな

はぁ〜,何をやっても己の知識のとぼしさを痛感。

おまけに試供品の「ウィルスバスターズ」とかいうのを
インストールしたら,メールは送れんわ,しょっちゅう凍るわで
も〜ふんだりけったりさ。
たったこれだけの日記書くのに3回もフリーズしやがって(怒)
この時間のロスをど〜してくれるんだ>自称パソコンの達人

何か文句ばっか・・・ぶつぶつ。

・・・9時間後
きれいさっぱりとっぱらった>ウィルスバスターズ
膨大なメモリーをくってたらしい。
これでフリーズ問題はとりあえず解決したけど
まだCGIが・・・(泣)
今からいじり出すとまた夜があけるな,こりゃ。
12月10日

「鉄道員」レンタルして見ました。
いや〜泣ける,泣けるよぉ〜,感動したわ(涙)

ラスト10分までは,けったいな北海道弁に笑ってたのに
ヒロスエが出てきたあたりから
何となく結末は予想がついたものの
やっぱりそれでもじ〜ん,泣いちまった。

健さん,やっぱカッコいい!!
あのかたは←おぉうやまってるぞ(爆)
本当に素敵に年を重ねてますね。
ムリしてる部分とか嫌みなところが全然なくて
自然なキャラでいくつになっても充分カッコいいです。

今回は可愛いおじいちゃんって感じが良く出てました。
不器用で,ちょっととぼけてて,でもシンはびしっと通っている
そんな役を演じたら,健さんの右に出るヒトはいないでしょう。
12月7日

先日YUKIの乳歯を抜きに歯医者へ行ったついでに
NANAの歯も診てもらったんですが
なぁんと,9本も虫歯がありました。

こりゃ〜まったく親の責任です(汗)
弁解の余地ナシ・・・。

ってなワケで,今度はNANAの歯医者がよいが始まりました。
まだ3才だから,暴れるだろうな,泣くだろうなぁと
思っていたのに,これが泣かない。
痛いの一言も言わず,じっと治療に耐えてます。

・・・驚きだ,あの泣き虫小僧のNANAが(笑)

先に姉の醜態(爆)をみてしまったから
自分はああはなるまいっ,とでも思ったのかしら??

いつまでもあかんぼうだと思っていたNANAが
何だかすごく大人っぽくみえた・・・と言う話でした。
12月4日

生活発表会・・・何とか無事終了・・・。

朝,先にYUKIと旦那を送り出し
さてそろそろ出かけようかって時に旦那から電話。
「YUKIが泣いて手がつけられないっ」
何事じゃ〜と電話をかわると
「おあつまりの教室がわかんな〜い」
わかんないってあんたっ,何年幼稚園通ってんのよ。
おあつまりは自分のクラスに決まってんでしょ〜が。
昨日とおんなじ教室に行けばいいんだよ,あか,あかに行きなさ〜い!!!!

子供がうろたえてんのに,親が噴火してど〜すんのって
そんなコトアタマじゃわかってても
子供以上にうろたえた私はとまらない(爆)

あの子は1度「泣き」がはいると
ずるずるべったり後々までひきずるタイプ。
ここでくじけちまったら,劇に出ないっ!!
とか十分言い出しそうなのだ。

それからはYUKIが舞台に出てくるまで
気が気じゃなかったです。
無事ひょこひょこ横歩きで「かに」つまりYUKIが
出てきたときは,もうチカラがぬけてへたり込みそうでした。

・・・ったく,自分の教室を忘れるなんて
園児は時に信じられないようなコト,しでかすのさ(苦笑)
12月2日

ポケモン金日記

やった〜(^o^) ポケモンじいさんから預かった
「不思議なタマゴ」がついにかえったぞ〜!!


生まれてきたのは予想通りトゲピー,でもめちゃめんこい。
最初はたいしたワザを覚えてなくて戦闘では使えないけど
すぐにLvがあがって「ゆびをふる」を覚えたので
よわっちぃポケモンならこれでOKさ。

パーティがいっぱいになって来たので
言うコトきかないイワークはマサキ行き(爆)
トゲピー(ノーマル)
ゴース(どく)
ホーホー(ひこう)
チコリータ(くさ)
ウパー(みず)
メリープ(でんき)
というパーティで30ばんどうろをうろうろしてます。

・・・ダメだ〜ココがポケモン日記と化してる(汗)

土曜日はYUKIの生活発表会です。
そっ,あの「さるかにがっせん」の「かに」を演じる(笑)やつね。
・・・で,YUKIは毎週木曜,幼稚園のスポーツクラブで
体操を習ってるんですが,今日はお休み。
その理由が「生活発表会前だから・・・」だそうな(笑)

つまり体操なんかやってケガしたりして
生活発表会に出られなくなると,劇の進行に差し障るから
ってコトらしい。

なんかな〜,理にはかなってるけど納得いかねぇ。
12月1日

ポケモン金日記←金色のつもり(爆)

あ〜リセットしなくて良かったわ(汗)
先にキキョウジムリーダーを倒していたので
パーティは平均Lv10,マダツボミの塔は簡単に攻略出来ちゃった。
どうやらマダツボミの塔をクリアしてから,キキョウジムに
のぞむのが正当ルートだったらしい。

塔のぼうさんからひでんマシン「フラッシュ」をもらったんで
いったん引き返しくらやみのほらあなにチャレンジ。
ほらあなには何が隠されてるのかぁ・・・何にもなかった(爆)

その後アルフのいせきへ行き,パズルに挑戦。
1度目は失敗,2度目は何とか完成!!と思ったとたん
床がぬけ(笑)下へまっさかさま。
外へ出ようとうろうろしているとアンノーンという新種ポケモンが
ぞろぞろ出てくる。
名前は同じアンノーンでも,カタチはそれぞれ違うのだ。
まめにゲットしてたけど,そのうちモンスターボールが底をついたので
外へ出ることにする,序盤は金がないのだ。
手持ちが500円をきってしまう,ちょっと使いすぎ(笑)