INNOCENT EYES

1月30日

先週に引き続き,小学生の必需品・・・ランドセルを買うため
S○G○へ行く←そのまんま(笑)
ランドセルは母の親バカ願望があって
デザイン重視(爆)コムサかエルにしようと勝手に決めてました。
私としてはコムサのしぶいワインカラーが良かったけど
YUKIは明るい赤のエルの方が良いらしい。
ま〜私がしょって行くワケじゃないんで
本人の希望する方を買うことにした。

隣のコーナーでは
「NASA仕様」のランドセルが売っていた。
いったいどこがNASAなんだろうと思ったけど
値段がなんと8万円←でかく色を変えて強調
ふざけんなよ,まったく
このハゲタカ商人めっ・・・とまたまた怒りまくって
帰ってきたのでした←ブランド志向には怒らない(自爆)
1月26日

YUKIの幼稚園でインフルエンザが大流行。
先週末の時点で欠席者の数がすごいと言うことで
月曜・火曜は自由登園となりました(^^)
自由登園と言うのは行かなくても欠席にはならないと言うステキな制度。
このラッキーなシステムを我が家は実に有効に使ってます(爆)

とりあえずYUKIに「行くか?」と聞いたけど←母は行く気全くナシ
「まさか」みたいな顔されたんで
このヤル気のない母娘は,突然ふってわいた4連休を
楽しく過ごさせていただきました(爆)

・・・で連休明けの今日は,めちゃめちゃ気が重かった(汗)
でもでも,あと2日行ったらまた休み。
本当にYUKIと私は,休日だけを生きがいにしてるわぁ。

べつにYUKIは登園拒否とか,そんなんじゃないのよ。
ただ朝早く起きて,着替えて幼稚園に行くのが
そりゃも〜たるくってたまんないようです。
「テレポート←ポケモンのワザ,知る人ぞ知る(笑)
 使えたらなぁ」なんてマジ切実に思っているぐうたら娘。
この母にしてこの子アリって感じね。
1月22日

今年の4月からYUKIは小学生。
小学生の必需品と言えば・・・ランドセル,そして学習机。
・・・てなワケで,我が家も必要にせまられて
YUKIの机を選びに出かけました。

あの,子供のモノ買うのって私苦手なんですよ。
何か足もと見られてるようで。
今日も売場に着くなり,モミテの店員にぴったり張り付かれ(苦笑)
ふたことめには「お子さまのため」の連発。
「お子さまが,お子さまが」って,金出すこっちのフトコロも考えんかいっ!!
子供のためなら金出して当然,って←まぁ当然と言えば当然なんだけど
決めつけられるのが,何だかすごくイヤ。

欲しくて,結局買うからいいんだけど
でも店員の口車にうまく乗せられたような気がして
後味悪いんですよねぇ。
1月20日

NANAの3歳児検診行って来ました。
本当はもっともっと前に行かなくちゃいけなかったんだけど
用事があったり←木曜日と決まっている
NANAの調子悪かったり
天気が悪かったりして←行く気ないらしい(爆)
ずっとのびのびになっていて,さすが暢気な私もそろそろ
肩の荷になって来て,ようやく重い腰をあげたワケです。

会場はもう風邪の花盛り。
ひっきりなしにゲホゲホとあやしい咳が飛び交い
何となくやばい菌をしこたまもらって来たような気がする。

具合悪いのにムリして連れてこなくても・・・。
今日しかやってないワケじゃあるまいし
治ってから来ても良さそうなもんだけど。
どうせそうたいしたコトやらないんだから(爆)

これで流行のインフルエンザなんてもらってたら
も〜最悪じゃん。
頼むから熱さまシート貼るほどの熱のある子を
連れてこないでよ>私の隣にすわったヒト←すみやかに移動しましたが(苦笑)
1月16日

リングシリーズ好きなんですよ。
「リング」「らせん」「ループ」「バースディ」と
実にお見事にストーリィがつながって←ちと無理はあるが
怖さの種類もそれぞれ違っていて,鈴木光司は
ハマってる作家のひとりです。

「リング」を最初に読んだ時は,ホントマジでこわかったです。
情けないけどトイレ・・・行けなくなりました(超爆)
その頃は下の子がまだ生まれたばかりで
夜中も3時間おきの授乳なんてのをやってたんですが
赤ん坊の顔が・・・変わるんじゃないかと
そんな妄想までいだいてしまいました(汗)
私,ホラー系はかなり強い方なんですけどね。
こんな心底怖い,と思ったのは生まれて初めてでした。

・・・で,今日リング2見ました。
映画は原作を越えないって本当,前作の「リング」「らせん」も
ひどい出来だったけど,リング2はそれ以上!!
も〜はっきり言って駄作ですね,ありゃ。
何がテーマなんだか,何を言いたいのか
さっぱり伝わってくるものがありません。
怖けりゃ,気持ち悪けりゃそれでいいってのか〜(怒)
何かデキの悪いお化け屋敷に入った後のような気持ちです。

これ金払って劇場で見たら相当怒るぞ。
TVでタダ(爆)で見てたって,2時間ムダにしちまったって思ったもん。
・・・そう言えばリング2はシナリオを一般公募したんだったかな??
でもそれにしたってあれはひどすぎ,も〜むかつくわ(苦笑)
1月12日

NANAがダウン。
だらだら生活からいきなり超ハード生活
6時起き←気合いはいったのか自分から起きた
午前午後とも予定びっちりが,よくきいたらしい(汗)

今日は朝からごろごろして元気がない。
ついでに食欲もない,NANAが食わないとは
・・・相当重症だ。
熱はないし風邪の症状もないんだけどね。
3才にして早くも過労ってか〜。
1月10日

あ〜冬休みが終わっちまったよ〜(号泣)
幼稚園やだ〜,行きたくね〜。
こんな母の気持ちが乗り移ったのか
YUKIまで「あした,ようちえん行きたくない」と言う始末。
なんで?と聞いたら「めんど〜だから」だって(爆)
その気持ち痛いほど良くわかるから・・・何にも言えない。

「とりあえず明日行ってみよう」そう言うのがやっとさ。
1月8日

ゴジラ2000MILLENNIUMを観て来ました。
ウチの娘,女の子だけどゴジラやモスラ
ガメラが大好きなのよね←母の血(爆)

なかなか今回のゴジラはカッコいいです。
特にあの背ビレのあたりが,昔のゴジラよりも
ずっと誇張されててオシャレ(?)

相変わらず暴れまくるんだけどね
それを迎え撃つ自衛隊の軍曹か参謀に
あの今泉刑事が出ていて,これが何とも冷ややかで
シニカルな笑みを浮かべるあたりがハマリ役。
ほんのチョイ役だけど,おぉいいじゃんなんて思いましたね。

幕張のあの展示場にUFOにやられたヘリが
墜落するんですよ・・・。
何とも言えない気持ちです(苦笑)
1月3日

新年あけましておめでとうございま〜す!!
・・・ってもう3日じゃん(爆)
4日間もココほったらかしちゃった。
新年早々サバイバルな日々を送ってしまい
も〜こんな疲れる正月は生まれて初めてじゃ〜ってカンジですわ。

CDから帰還したのが朝7時,そんな気はさらさらなかったのに
初日の出なるものをおがんじまった(笑)
一風呂あびて,一杯くらって寝たのが8時。
そして11時,子供と旦那の怒気たっぷりの声に起こされる。
君たちは母が何時に帰ってきたのか・・・知らないのね,しくしく。

次の日・・・と言うかもうその日はスキーに行くので
夜中2時起き,も〜私の体内時計はイカレまくり。
何が嬉しくて2日連続で朝日を見てしまったのか(涙)

帰りは思いっきり渋滞に巻き込まれ,予定時間を
5時間も過ぎてようやく帰宅。
もう限界,どんなヤクも効きやしない(爆)
その夜は大爆睡,10時間寝ました。

そして今日,そろそろココが気になり出す。
でも起きたのが昼をかなり過ぎていたので
たまった家事を←昨日1日何ひとつしてない(苦笑)
さばいていたら,あっという間に夜。
よし,風呂に入って子供を寝かせたら更新に没頭しよう!!
・・・と決心したにもかかわらず,「風邪と共に去りぬ」なんて
見ていたもんで・・・結局こんな時間になりました(笑)

今日はこれから,たぶん早くも今年3度目の朝日を
見るんじゃないかと←あくまでも予定
CDのスクリプト,ほったらかしじゃ〜。
2000年まであと−3日とか,わけわかんないコトになってるし
CDのレポもさっさと書かないと,どんどん忘れてくし
結構やるコトいっぱいあるのに,のんびり日記なんか書いてる
バカなヤローだ・・・(爆)

まぁこんなワケですが←無理矢理しめる(超爆)
今年もみなさんよろしくお願いします。