INNOCENT EYES
12月27日 |
無事(でもないが)クリスマスも終了しました。 我が家の場合,サンタを夢見る少女は姉 シビアな妹は,サンタさんの正体は知ってるもんねー でも姉につきあって夢みるわ,ってなところが 言葉のはしはしにチラリ。 まぁYUKIをこうしてしまったのは,母の私にも責任があります つーか,ほとんど私のせいです。 YUKIが年少の時の 「えんとつがないのにサンタはどこから来るのだ?」 と言う質問を 「現代の住宅事情によりサンタは玄関から来る」 とまるめこみました。 その後枕元にプレゼントを置く,決定的瞬間をばっちり 見られてしまった時も 「いくらサンタとは言え,勝手に人の家に入ってくるのは マズイので,ドアの前に置いていったプレゼントを 母が枕元まで運ぶのだ」と納得させ それからも調子にのった母が 「今のサンタは○ネコヤマトみたいなトラックで来る」とか 「プレゼントの注文はケータイで」などと まことしやかに語ると ちょっと浮世離れしたトコのあるYUKIは すっかり信じてしまったと言うワケです。 で,今年のプレゼントはふたりともGBAだったんですが 箱の中の保証書をじっと見ていたYUKIがぽつんと 「サンタさん,○ッグカメラで買ったんだ・・・」 すかさずNANAが 「やすさいちばんだからでしょ」←それは○くらやだろう まーこの世知辛い世の中,出来ることならなるべく長く夢を 見ていて欲しいなと思いますが←いいかげん気づけよ,とも思うが なんせおしゃべりNANAがいますからね。 来年はどうなってることやら・・・。 |
12月26日 |
母,復活する←あたしンちぽく 月曜日に子供と映画観に行ったんです。 映画館の中すごく暑くて,腕まくりとかしてたんですね。 でもゴジラを見てるあたりから,やたら涼しくなってきて 冷房きいてんのかな?なんてアホなこと思ってるうちに どんどんどんどん寒くなってきて,次第にそれが ぞくぞくぞくーの悪寒に変わっていった。 それが始まりでしたね。 この風邪は新幹線並みの速さで進行しました。 悪寒がーなんて言ってる間にかぁーっと熱があがって うわっうわっとうろたえてる間に,関節痛み出して。 こんな時は風呂に入って寝るのが一番なんですが そんな時にかぎってどーしても送らなくちゃいけない メールが数通あって がくがく震えながら打ちましたよ マジ「こんばんは」が「ここここここここんばん・・・」みたいな。 で,それから3日寝込みました。 NANAと同様ひたすら寝ました。 そして復活♪・・・♪はいいんですけどね 母娘連続で10日も,それもこの年末の忙しい時期に 寝込んでしまったもんで,もー何もかも山積み。 早くも早くも早くもあきらめモードとなってます。 |
12月23日 |
結局NANAは風邪だったのか何だったのか? 突然げろりおなかをこわし,翌日には 全身,ホント手のひら足のウラまで真っ赤にじんましん。 げろってもくだってもへこたれないNANAでしたが さすがに顔のじんましんはこたえたようです。 「うわっ,すげっ」思ったことをそのまま口に出す姉の言葉に 鏡の前にすっとんでいったNANA ?><L+}`PO{←言葉にならないムンクの叫び状態 「ぜったいようちえんいかない」ときっぱり。 ちっこくても顔は命らしいです。 まぁじんましんは風邪からくるものでしょうと言うことで 薬ですぐにおさまり 具合の方も2,3日ごろごろして,4日目10時間にわたる お昼寝から目覚めた時にはけろっと元気になってました。 ・・・で,NANAはすごく元気になったのですが どーも母にうつったらしい。 NANAがぐったりしてる時は 「おかあさんにうつしな,うつせー,うつせば治る」と 心の中で叫んだもんですが まさかホントにうつるとは・・・。 |
12月22日 |
実はNote買ったのって2週間も前の話です。 その間仕事が忙しかったりNANAが具合悪くしたりで なかなかデータ移行や設定がはかどらず やっとこさこの連休でなんとか使えるようになりました。 ハイ,この日記もやっと新PCより書いてます。 変換を今まではATOK使っていたんですが いまどきそんなヤツいねぇ,と笑われたので IMEに変えました。 すげー使いづらいです。 ま,そのうち慣れる予定♪ |
12月21日 |
3年以上前からず〜っと言い続けていたコト。 「My PCが欲しい〜!!」 Gatewayは共用でしたからね 6年分の,そして2人分のデータが ぎっちりびっちり詰まってるワケでして。 前も言いましたがCドライブに至っては空き容量が針1本。 何かにつけ 「アンタのを消せ」 「おめーの消せよ」 とバトることになります・・・。 一時は増設してその場をしのいでましたが,もー限界じゃ ・・・と叫び出したのが3年前の話(爆) それからSOTECやVAIO,いろいろ検討を重ねては 資金不足により立ち消え,その繰り返しでした。 が,しかし,このたび清水の舞台からダイブするつもりで My Note ぱそ,購入しましたです♪ Note PCってのは初期98Note以来なので その進歩にただひたすらびっくらこいてます。 で,何買ったかと言えば Prius・・・日立ですよ,この木なんの木ですよ。 思いっきり家電じゃんか。 キメテは15型ラスタービュー,この1点のみ。 めちゃ画面キレイなんですよ,写真で言うと光沢と ツヤ消し,こんくらいの差があります。 DVD観るには申し分ありません。 ・・・はっ,PC買った目的は何なんだ>自分 |
12月3日 |
YUKIの学校の毎年恒例の課外活動で 地元商店街への丁稚奉公ってのがあります。 3年生が2人ずつペアを組み,商店街の店で 半日くらい働き,地元住民と密着しつつ 働くことの大変さ,その価値等を見いだそうというもので この画期的な課外活動のおかげで,YUKIの通う小学校は 県のモデル校となっている,と言う話もあります。 まぁでもこの意義のある活動の裏には 実はもやもやと黒い霧がたちこめまくり。 ちょっと考えるとねー,この年末の忙しい時に 役に立たない足手まといのガキ共を 笑顔で半日面倒みるわけだから やっぱそこは商売人,タダでってワケには 大きい声じゃ言えねぇけど,いかないんですよね。 商店側には,子供の親が買いに来てくれる あわよくば知り合いも連れて来るだろうっつー 良く言えば期待,悪く言えば魂胆があるらしいっす。 で,YUKIはどこに就職するかと言うと 第1希望はパン屋だったらしいですが やっぱ希望者殺到して争奪戦に破れ 結局,病院・・・かたむきかけたやばげな病院になったそうな。 思わず 「臓器とられんなよ〜」と叫んでしまったじゃないですか。 まー病院は,具合でも悪くなきゃ客として行くわけにもいかないし いや具合悪くてもそこだけは行きたくないような病院なんですけどね。 「ナースのお仕事」好きなYUKIは,結構はりきってます。 この時期インフルエンザとか,お土産にもらってこなきゃ いいんだけどなー。 |