DAY BY DAY GLAY


3月25日
朝っぱらから披露宴のニュース見ちゃったもんで
なんだかなー
なんだかなー
豪華披露宴って,おすもうさんのような披露宴なんだろうか?

らしくないよー
なんか普段話してるビンボー話やセコケチ話とは
すごくかけ離れてないかい?
そのへんにすごく違和感を感じたんだけど
フツーに考えればそんなことはありえないワケで
いつの間にか彼のセールストークを間に受けてしまってたかな。

でもまあ,おめでたい話だし
引き出物とか,カットケーキも見たいので
MSあたりでフォトあげてくれないかしら←ははは,まさか

ロスと六本木を往復するヒトと
いまだ函館弁が抜けないヒト
意見の相違とかないんだろうか,ふと思いました。
3月21日
ズッコケるような邦楽って・・・マッチだったのね。
TERUの「ギンギラギンにさりげなく」
うわーっ,聞きたい,激しく聞いてみてーよう。
やっぱりサビ,ボックス踏みながらバックしたんだろうか?
♪Hold on オマエを〜♪と言われてみたいのー。

そう言えばみょんさんとこから
赤毛TERUの画像消えてますね。
またEXPO DVDの監督のとこみたいに
ファンがなだれ込んだのかしら。
3月20日
涙もろいのは流行りなのか?
てるさん・・・泣きすぎだよ。
ここんとこ連日じゃないですか。
男の涙は,ここぞと言う時のためにとっておきましょうよ。
あんまり泣かれると,その・・・いろいろと勘ぐっちゃうじゃないかー。

足がもつれて,すわりこんでしまうほど魂入れ込んだつづれ織り
聞いてみたかったです。
3月19日
ドームから1週間
相変わらずこの妙な虚脱感はぬけないなー。
昔の自分はどう乗り切っていたんだろーと
過去の日記ちょっとあさってみたけど
意外にけろっとしてて,参考になりませんでした。
今回は涙の多いライブだったから,感傷的になってんのかな。
この穴をうめてくれるのはやっぱ時間しかないみたい。
来週の今頃にはけろっとする予定。

大阪ではまたネイルアートやったんですね。
今回はかなりゴテ系で,デコ電みたいだ。
遠目に眺めているのがいいのかもしれない。

赤毛のTERUはきゃわいいっ♪
きゃわいいけど毛すくねーっ,少ないよ。
なんもスタイリングしないとぺたんこなのね・・・。
やっぱり伸ばそうよ,伸ばして増やそうよ。
3月16日
向こうの日記にも書いたけど
そう言う訳でネットに接続出来ない状態なんで
DVDばっか見てます。

代々木のDVD版が届いたので見たけど
こりゃひでー,ひどすぎるよ,ブロックノイズ
ライトがフラッシュするたびに
TERUの顔がモザイク,壊れると言うか
形がなくなりくずれてくんですよ。
モザイクがかかってるこのヒトは誰でしょう?
クイズみたいな。

ビデオの方が断然良いですね。
汗がぼこぼこに盛り上がって光ってきもっ
この程度でしたからw

今までNKとかEXPOはこんなことなかったから
これは何?収録側の問題なのかな。

でもまあ〜,きっとあと2,3年もすれば
また詰め合わせパックで発売されるだろうから
それまでビデオが耐えてくれれば
なんも問題ないよね,うん♪
3月14日
東京2days終了
思えば1年前のX-RATEDから
GLAYも多忙な1年だったけど
私たちファンも走りました,踊りました。

X-RATED終了後はEXPOをささえに
EXPO終了後はFRUSTRATED
FRUSTRATEDが終了したら次はDOMEと
常に「後」があり繋がってた1年だったけど
ここでぷつんと切れてしまって
「後」がないってのはこんなにもさびしいもんなんだなーと
改めて強く実感してます。

以前TERU MEで言っていた
「夏まで休業」なのか「年末まで休業」なのか
その滑舌の悪さが今となっては呪いたいくらいなんですがw

今朝めざましきましたね♪
ちょうどNANAの髪の毛をとかしてる時で
うおーっ,GLAYっ,きたあーっっっっと
思わずNANAにヘッドロックかけちゃいましたわ。
あれは初日の映像らしいですね。
録画しなかったのが悔やまれるぞい。
3月8日
グラマラス読んでみようかな。
人によって安心したり,不安になったり
受け止め方かなり違うみたいなんで。
まずは3ヶ月,そしてその後はどうなるのか
そのへんのニュアンスも自分なりに解釈してみたいんで。

なんてったってやっぱりリーダーだからね
ここが腑抜けになると,根底から揺らぐことになりかねないし
ミニGLAYじゃなんも出来そうもないし。
ドーム終了後は
GLAY→充電期間
ファン→財布の充電期間 でありますよーに。

そそ,福岡のフォト見たけど
やだ,TERUしっかりサイド刈ってるじゃん。
あの刈り込んだ毛に汗が玉なりになってるの
なーんか生理的にイヤンなのよねぇ・・・。
3月2日
水10見ちゃいました。
いやー微妙に似てるか?歌はやっぱり上手いよね
なんかTERUのツボつかんでるなって気がしました。
原口のHOWEVERよっかずっといいと思うけど。
宮迫さん,キャシャーンの演技も泣かせてくれたし
なかなか多才な方ですね。

伝説のミュージシャン黒木ですが
関西弁と言い,ロン毛といい
ありゃどう見てもキダタローでしょと思ったんだけど
おんなじこと思った人他にもいたみたいですね。
でもキダタローを知ってるってことは相当・・・以下略

話かわって
東京ドームはビデオシューティングって
さっきてるみ〜で言ってました。
「お洒落してこい」だとさ。
映像化されるのは嬉しいけど
最近カメラ入るとてるさん,ちょっとかしこまっちゃうから
もったいないよなー。
でもマジメなMCをしようとするあまり
ずぶずぶドロ沼にはまっていくのも見たい気もする。

まあ,休業?してTERUに対する飢餓感が
最高潮に達した頃に,ぽこっと発売してくれたら嬉しいな。


1999

Aug. Sept. Oct. Nov.

Dec.

2000 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2001 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2002 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2003 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2004 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun.
Jul. Aug. Sept. Oct. Nov. Dec.
2005 Jan. Feb.