DAY BY DAY GLAY

10月29日
そりゃ〜ヤローばっか,何人入れる気かは
知らないけど,集まらないって。
星の数ほどいるGLAYファンの中で
FC入ってて,東京近郊在住で,あるいは高い交通費払ってでも
GLAYのライブを見たいって男性ファンが
何人くらいいるかって予想つかなかったの???
この際ヘンなビジョンはあっさり捨てて
追加で女性を募集しなさいってば。
・・・私HISASHI限定はずれたようなんで
ゼヒチャレンジさせていただきますんで(爆×爆)
10月28日
怒りモード(怒)
やっぱ出るのね>記念式典
君が代歌うってコト,政治と関わるってコト
ど〜ゆ〜コトなのかわかってんの???
忌野が「パンク君が代」歌うのとは
全然ワケが違うんだよ。
すごく怖いことに手を貸そうとしてるって
ちゃんと認識してますか。
ま〜せいぜい君が代の歌詞を
トチらないようにね>TERU君
10月25日
BGMをRAINにチェンジ。
たとえTERU君がどれだけ嫌おうと
ライブで歌うことを拒否し続けても
私は・・・この曲大好きです。
ひたむきさがあったよね,ビックになってやろうという
執念のようなものが感じられるよ。
今のGLAYには,当然だけどないものが・・・。
だから幕張ではすっごく楽しみにしていて
あの「夢だけを・・・」のフレーズが出た時はも〜ぞくぞくしてたのに
次の瞬間あの「パンク RAIN」だもん。
腰抜けちゃったわ(爆)
まぁ,あんまりたやすく夢がかなってもツマンナイからね。
この夢は2000年以降に持ち越しだ。
ライブでしっしりとRAINをききたい,まっささやかな夢です。
10月23日
やっぱり彼らも危ぶんでいたんですね。
GLAYが独り歩きを始めてることを。
今日のTERU君の発言聞いて,少し安堵。
彼らは気がついている,盲目的にはなっていない・・。
それがわかっていればGLAYはまだまだ安泰でしょう。
と同時に今日の発言は,聞くひとが聞いたら
なんて傲慢でなめた発言なんだ,そう思うひともいるでしょね。
「これ以上売れたくない」
過去にそんな発言をしたアーティストで
望み通りになった人たちは少なくはないです。
「HEAVY GAUGE」はミーハー排除アルバム
このうわさが真実味を帯びてきた今
今後の彼らに注目,そして期待したいですね。
10月19日
ポスターにうかれてて(笑)リストバンドのことを
すっかり忘れていた。
家に帰ってから「そ〜言えばそれらしいモンなかったぞぉ」と
確かめたら・・・あった,ケースに寄り添った細長い箱。
見た瞬間や〜な予感,ひっぱりだしたら
なんでぇぇぇぇ,輪ゴムじゃねぇかよ〜(爆)
これを世間ではリストバンドと言うのか???
まっ「おまけ」に過大な期待を寄せた私がバカなのさ。
それと「めざましテレビ」ですが・・・
個人的にはああいうのすっごくイヤです。
きみたち,何しに来たの?アルバムの宣伝??
バラエティ番組にハクをつけるだけの出演は
そこまでしなくたっていいじゃないって気がします。
途中で何度ビデオ止めようと思ったことか←でも止められない(超爆)
軽部さんの「誘惑」は笑えたわ。
局アナも大変ね,ごくろうさま>軽部アナ
10月16日
「21世紀へ残したい歌」だっけ,見てたら
「HOWEVER」が選ばれてましたね。
あの映像はいつのだろう???
2年くらい前なのかなぁ。
やっぱりTERU君太ったね(爆)
あの頃は顔のラインがかなりシャープで
そこにたまんない色気を感じたもんだけど
今のTERU君は・・・う〜ん,ちょっと色気ぬけたか〜??
それとも感じる方が年くったせいかしら(苦笑)
10月15日
FUNを見ていて大発見!!!
なんと「Will Be King」の出だしは
英語だったのかぁぁぁぁ(爆)知らなかったぁぁぁぁ(爆×爆)
何言ってんのかはわかんないけど、てっきり日本語だとばかり思ってた。
TERU君,もっと発音勉強してね
・・・っていうか私の耳が壊れてんのか??
でものけぞり絶叫するTERU君には,久々の感動!!
見てるこっちまでみけんにシワよって(笑)チカラ入りますね。
たまに目をあけてくれぇ〜〜と思ったのは私だけかな。
全員黒のスーツでパシッと決めてくれて
ボケもつっこみもさえていて(笑)
ついでにナゼかシビれるTERU君の「あひる口」もいっぱい見れたし
今日のFUNは大満足


欲を言えばCM多すぎるぞ>kanebo
10月11日
BAYFMのONE DAY SPECIAL
インフォで紹介した手前聞かなくちゃと思ってたけど
起きたら11時(爆)
それも起きてしばらくは忘れてて,結局ラジオのスィッチ
入れたのは11時半頃,放送開始から4時間後のコトでした(笑)
でもねぇ,お昼近くに起きてぼんやりずっとラジオ聞いてたら
そりゃ家族のふくろだたきにあうって(爆)
とりあえず,掃除しながら,洗濯しながら,御飯つくりながら・・・
ほとんどBGMとして聞いてました。
「HEAVY GAUGE」今日で2度目だけど・・・響く。
心に揺さぶりをかけられるような,今日はそんなふうに聞こえました。
私の場合,新曲は2回目3回目に聞くあたりから,急カーブを描いて
胸にしみてくるので(笑),ようやくアルバムの発売が楽しみだ,と
心底思うようになりました。
Album versionのシングルも何曲かかかったけど
メンバーが「パワーアップした!!」と力強く言ってた「サバイバル」は
歌詞トチッてないから録りなおしたのね〜(笑)
この程度しかわかんなかったです。
ただ「BE WITH YOU」は久々TERU君の「叫び」が聞けたかな。
シングルより10キロくらいおもたくなった感じです。
番組の途中,道場六三郎から「HEAVY GAUGE弁当」が届いたそうで
それを見た時のTERU君の「すげぇ〜〜!!」
・・・いや,ホントにすごいんだなって思ったわ(超爆)
まさしくあれは魂の叫び,思わず口をついて出てしまった
そんな「すげぇ〜〜!!」でしたね。
10月8日
いや〜ひっぱってくれましたねぇ(笑)
8時前にGLAYが出た時は
「おっ今日は早いじゃん,終わったら風呂はいろう」なんて考えてたら
「・・・後ほどまた」(超爆)
前回のスペシャルもわけてたよね,ちょっとセコくない???
「HEAVY GAUGE」・・・インパクト強いね。
北の空ののどんよりとした鈍色のたれこめた雲を
思わせるような曲だった←なんのこっちゃ??
バラード以外にストリングを使うのって初めてかしら。
何の違和感も感じさせなかったのはすごいと思いますね。
それでそれで〜気になってたTERU君。
おでこまるだしじゃなかったから許してあげましょ(爆)
ガクランのような衣装は・・・まぁ何も言うまい。
なんだかんだずっとぶつぶつ言ってたけど
最後のアップにはやっぱり壊れちゃったもん(笑)
友人が「もののけの米良さんに似てるね」だって。
なんだよぉ〜って思ったけど,実は私も似てると思ったことあった(超爆)
頬のお肉何ミリかの違いで,結構イメージって変わるんだよね。
10月6日
TERU MEで今度のアルバムの曲,よ〜やくきけました。
なんか先週もかかったらしいんだけど,熱でも〜ろ〜としてて
ほとんど覚えてない(爆)
「生きがい」
さすがラストにもってくるだけの曲だよね。
前評判高かったけど,実にその通りでした。
この曲は歌詞とつきあわせて,じっくりとききたいです。
「Will Be King」
イントロから歌い出しにかけてのメロディが好きだな。
こ〜ゆ〜のって何かほっとするんだよね。
「FAT SOUNDS」
めちゃヘビィな曲。
で,相変わらず何言ってんだかさっぱりわかんない(爆)
まぁ今日のとこは,歌詞も演奏の一部と思ってききました。
ところで「俺コレ」でかかった「フィーリングス」
これって昔ハイファイセットが歌ってた「フィーリング」??
何とまぁ軽快なメロディになってしまって。
しっとりとしたスローな曲だったのにね,見事だ。
10月3日
会報,来ましたね〜ついに。
やっぱやるんだ,カウントダウンライブ。
幕張??まさか野外じゃないよね,展示ホールには屋根・・・あるよね。
ブロック指定??いったい何人いれる気だぁ〜〜。
まぁTERU君が前々から言ってたことだし,GLAYと一緒に
2000年を迎えられるのはとっても素敵なことだと思います。
まだライブの全貌はみえてこないので何とも言えないけど
願わくば記録云々とは関係ない,そう程良い人数のライブであれば嬉しいな。
それにしても暮れも暮れ,31日の晩家をあけたりしたら
ヘタすりゃ家庭崩壊ですな(超爆)
そしてそして〜会員限定ライブ
ナゼにTERU君は「男」にこだわったんでしょうか。
男性ばっかのライブって・・・どうなんでしょ,ちょっとコワそうだけど(笑)
化けてでも(爆)行ってみたい気はしますが。
