![]() TEL 04-7184-5478 千葉県我孫子市我孫子1856-18 ペンキ塗り替え 塗装工事専門の店 我孫子の塗装店 |
スレート/大平板外壁 平板状で5㎜~13㎜位と厚みや幅も色々、張り合わせ部分に目地もあり凹凸模様等で塗装した外壁材です。 スレート系外壁は築年数を経ると塗装の劣化も進み建物維持の為にも塗り替え塗装は心要となりまりす。 |
|
![]() スレート/大平板外壁の割れ |
![]() スレート/大平板外壁の張り合わせ部(接合部)には、目地があります |
↓スレート/大平板、外壁塗装アルバム ↓ | |
![]() ↑スレート板外壁にタイル吹き塗装が施してある。 築後、数回目の塗装 |
![]() ↑足場とネットを外して建物周りを清掃し塗装工事の完了 外壁:一液ファインシリコンセラUV 日本ペイント使用 コロニアル屋根:水系カスタムシリコン 水谷ペイントkk使用 |
![]() ↑スレート板外壁にタイル吹き塗装が施してある ホームページより受注 |
![]() ↑塗装工事完了 外壁:一液ファインシリコンセラUV 日本ペイント使用 トタン屋根及び幕板トタン部:ACトタンペイント(シルバー) 日本ペイント使用 |
![]() ↑スレート板外壁にアクリルリシン吹き塗装が施してある *北側外壁には一面の青かび発生 ホームページより受注 |
![]() ↑塗装工事完了 *施主様のご希望にて色も替えイメージチェンジ コロニアル屋根:水系カスタムシリコン 水谷ペイントkk使用 外壁:水性シリコンセラUV 日本ペイント使用 |
![]() ↑スレート板外壁にタイル吹き塗装が施してある お得意様より、紹介受注 |
![]() ↑足場を外して塗装工事完了 外壁:一液ファインシリコンセラUV 日本ペイント使用 |
![]() ↑スレート板外壁にタイル吹き塗装が施してある 破風/鼻隠し(トタン巻) 全面的に酷い塗膜剝れ ホームページより受注 |
![]() ↑足場を外して塗装工事完了 外壁:一液ファインシリコンセラUV 日本ペイント使用 *一部、傷みの酷い目地はボンド打ち替え、他はボンド打ち増し |
![]() ↑スレート板外壁にタイル吹き塗装が施してある スチール折板屋根は今回で2回目の塗装 ホームページより受注 |
![]() ↑足場を外して建物周りを清掃し塗装工事完了 外壁:水性シリコンセラUV 日本ペイント使用 幕板(スチール)部等(一液ファインウレタンU100) 日本ペイント使用 |
![]() ↑スレート板外壁 ↑スチールに塩ビ加工の幕板 築後、1~2回の塗り替え塗装がしてあるが、 塩ビ加工してあるスチール幕板(濃茶色部)に合成樹脂調合ペイントが塗装してあり、 合成樹脂調合ペイントでは外部で塩ビ加工の上には塗膜の密着が非常に悪い為、 全面的に塗膜剝れが発生している。 このような合成樹脂塗料を最初に塗装してしまうと表面に塩ビ加工が施してあり 塗装後、数年すると必ず塗膜剝れが生じる。 ホームページより受注 |
![]() ↑スレート板外壁 ↑スチールに塩ビ加工の幕板 合成樹脂調合ペイントを最初に塗装してしまうと次回の塗り替え塗装時 剥がれ残った塗料をケレンに電動工具や剥離剤も使用できないので 全てを剥がす事は不可能な為、 下地密着処理剤や密着の良いどんな塗料で塗装しても その旧塗膜が残っている限りは再度塗装しても塗膜剝れが起きる。 *施工部に適応しない塗料を使用すると剝れ等に一生付き合う事にもなり兼ねません。 |
*ページ内、画像・文章など全て、個人情報保護法に基づき、施主様の住所やお名前などは記入しておりません。 *各、現場の飛散防止用ネットは、写真撮影の為、張る前や外した直後及び一部取り外し等が有ります。 *ホームページ容量の関係上、全ての施工画像を掲載できない事、御勘弁下さい。 *工事部長(息子=2代目)のページにもホームページより依頼され施工した画像ありますので参考にして下さい。 |
↓事業案内↓ 他 | ↓画像も入れて工事説明↓ 他 | ↓作業を画像で紹介↓ | ↓個人的 (HP)↓ |
事業案内 | アメリカ・ダラス、工事見学 | モルタル外壁施工写真1 ~塗装アルバム | 気まま 便利リンク集 (個人) |
職歴紹介 | サイディング外壁の腐食や目地ボンド処理等、 | 窯業サイディング外壁施工写真-1 ~塗装アルバム | 千葉県リンク集 (個人) |
塗装工事 Q&A | 高圧洗浄 | スレート板外壁-1 ~塗装アルバム | 我孫子市情報 (個人) |
お客様より嬉しい便り | カラーベスト(コロニアル)の縁切りとは ? | 色々な外壁、施工写真 ~塗装アルバム | 手賀沼 散歩 (個人) |
所持、機械 / 用具 | ローラー塗装は本当に塗膜の厚い塗装なのか? | 現場写真2 ~外壁、目地付2色塗装や透明仕上げ | |
保証書 | 中塗りと上塗の色変え塗装は何の為? | 現場写真3 ~色々な工事写真 | |
作業現場、範囲 | 塗り替え塗装時の色について | 現場写真5 ~屋根の洗浄や塗装工事アルバム | |
当店、地図 | |||
サイトマップ | 小柄平板屋根(アーバニー等)の塗装に関し | お客様より当店を推薦紹介され塗装 | |
TOPに戻る | 築後10年程度で屋根に浮き剥がれや崩れが | YouTube掲載、動画で紹介 | ![]() |