我孫子 の ペンキ屋 住宅 塗装 塗り替え工事専門店 アメリカ住宅工事現場を見学 ( アメリカ、テキサス州ダラス ) |
![]() 千葉県我孫子市我孫子1856-18 TEL:04-7184-5478 |
基礎工事は日本とは違い湿気が無い為か、基礎(土台コンクリート)は高くは上がっていません。 作業状況を見た限りでは日本と大差はありませんでしたが、工事の手順 (段取り) が少し違うようにも思いました。 敷地が広い為 (日本の数倍の広さ) で平屋の家もかなりありました。 実際は、敷地に余裕があれば平屋が1番住み易く良いのかも? 建物が完成しても、日本のように隣家と境の塀がありません。 地域?の条例で決められているみたいです。また、道路の花壇等には公共の自動散水設備もありました。 庭は、どの家を見ても、すごく広く とても綺麗に花壇や庭木、芝生で手入れがされていました。 集合住宅〜アパート敷地内に入るにはゲートにてカード使用、 また、庭内には泳げるほどの広さではなかったが、夜間でも使用できる共同ジャグジー付き温水プールまで有りました。 お風呂場には、浴槽は有りましたが日本と違い浴槽につかると云う風習は無いようで 殆んどシャワーだけで済ませているようでした。 また、御家族で、もちろん奥様もご一緒にとても楽しみながら、ホームペイント等をしていました。 使用工具なども (コンプレッサーやエアレス塗装機) 等、プロなみの工具や道具を 所持しており、室内や庭内を案内して下さった御家庭もあり、 施工中の塗装下地なども見せてもらいましたが、 数日で仕上げるのでは無く休日を何ヶ月もかけて丁寧に作業しており、 塗装歴45年(当時)の私が見ても、 とても上手にやっており、日本のペンキ職人さん顔まけです。 ホームセンターも日本より、かなり置いて有る資材が進んでいます。 一例〜ペイント等は多種多用の色見本帳等が豊富に置いて有り、機械で色の調合もその場でしてくれて、 又、 (洗面セットのセトモノ部分だけとか流し台のステンレス部分だけ等) と 品物も豊富ですので自分で リフォーム等する場合は、すごくやりがいが有ると思います。 アメリカ行きは、私の親友がテキサス州ダラスに勤務・居住し招待され、 観光も兼ねテキサス州とコロラド州に行きましたが、 どこにいっても知らない者同士でも皆さんとても気持ちよく接してくれ、 素晴らしい人達に巡り合えた事に喜びを感じ また日本人にも見習ってほしい所も随所にありました.。 *私のアメリカ見学で見た範囲内の掲載であり全てが同じとは限りませんのであしからず。 |
☆(写真はプロの工事現場ですが、一般の方のホームペイント等も見学) |
![]() ↑住宅建築現場 |
![]() ↑住宅建築現場 |
![]() ↑住宅建築現場 |
![]() ↑住宅建築現場 |
![]() ↑住宅建築現場 |
![]() ↑ ダラスのホームセンターにて |
![]() ↑JF ケネディー 碑 |
![]() ↑ダラス 市街 (車窓より) |
![]() ↑家族で一枚 T E X A S |
![]() ↑案内パンフレットより転写 |
↓事業案内↓ 他 | ↓画像も入れて工事説明↓ 他 | ↓作業を画像で紹介↓ | ↓個人的 (HP)↓ |
事業案内 | アメリカ・ダラス、工事見学 | モルタル外壁施工写真1 〜塗装アルバム | 気まま 便利リンク集 (個人) |
職歴紹介 | サイディング外壁の腐食や目地ボンド処理等、 | 窯業サイディング外壁施工写真-1 〜塗装アルバム | 千葉県リンク集 (個人) |
塗装工事 Q&A | 高圧洗浄 | スレート板外壁-1 〜塗装アルバム | 我孫子市情報 (個人) |
お客様より嬉しい便り | カラーベスト(コロニアル)の縁切りとは ? | 色々な外壁、施工写真 〜塗装アルバム | 手賀沼 散歩 (個人) |
所持、機械 / 用具 | ローラー塗装は本当に塗膜の厚い塗装なのか? | 現場写真2 〜外壁、目地付2色塗装や透明仕上げ | |
保証書 | 中塗りと上塗の色変え塗装は何の為? | 現場写真3 〜色々な工事写真 | |
作業現場、範囲 | 塗り替え塗装時の色について | 現場写真5 〜屋根の洗浄や塗装工事アルバム | |
当店、地図 | |||
サイトマップ | 小柄平板屋根(アーバニー等)の塗装に関し | お客様より当店を推薦紹介され塗装 | |
TOPに戻る | 築後10年程度で屋根に浮き剥がれや崩れが | YouTube掲載、動画で紹介 | ![]() |