ZX-9R/ファイアーストーム 更新記録 & 日記帳

日々の日常でZX-9Rを考察するページです。物欲とエゴだらけの迷走する足跡です。
9Rに効くちょっとしたグッズの紹介もあります。

ファイアーストームも追加です!








当ホームページはブログに移行しました
2007年5月5日(土)
なんとか復活

 ステップ、バッテリーと度重なる困難でGWは終了・・・。バッテリーとステップの調子を確認しに早朝散歩に出かけた。朝の5時はまだまだ寒い。路面も暖まってないからいまひとつ。
 7時くらいに目的地についたのでコンビニで朝食。このときほどホットコーヒー美味いと感じることはない。帰りはお腹に食べ物が入ったことと気温の上昇で非常に快適。マシンも走行には支障なし。
 でも新たな不具合個所も発見。車齢がすごいから旬は過ぎてますなー。


あぁ、美味いコーヒー・・・
2007年5月4日(金)
俺、枯れてんな

 枯れてました、バッテリー・・・。この前ステップ盗まれる前にはセルも回り、エンジンも始動できたのに、今日はピクリともしなかった。
 何が違うんだ?この数日で。エコピュアは?延命できるんじゃなかったのか?
 だけど、この前バッテリー充電するためにバッテリーはずしたら、そのときエコピュアが外れていた。外した覚えはないが・・・。長期乗らないからリーク嫌って外したんだろうか?覚えてない。
 いや、今回の劣化はエコピュア関係ないな、きっと。サルフェーションが放置期間でも進み、サルフェーションの除去が走行中のみだとするとあまりにも長期間乗らない場合は、始動困難なレベルまでバッテリーが弱ることはあるってことか?
 近くのホームセンターにあった唯一の規格バッテリーはゲルタイプだ。ゲルタイプは聞いたことがあるが、それしか置いていないってほど流通しているのか?「駆」って商品。まぁ帰ってきてネットで調べるとよく流通しているようだ。これしかバイクのネットショップでは見かけないほど。
 新品時の起電力は希硫酸タイプより少し高いな。前のは新品時で13V超えなかったから。なんか自然放電少ないのが特徴らしい。良し悪しは今後のインプレだが、新しいタイプってのは面白いな。


旧バッテリー。お前、枯れてんなぁ

ホームセンターであったゲルタイプバッテリー

灰色樹脂に駆ロゴ。新しい衝撃!

一応13V超え
2007年5月2日(水)
ステップアッシー準備

 連休後じゃないと部品がこない予定だったが、結構早く届いた。お陰でGW中少しは乗れそうだ。だけどもう、連休中は部品こないつもりで予定組んでしまったから単発の散歩程度しか行けそうもない。
 純正部品高いなぁ。普通に安いバックステップ買えそう。片側だけなのに・・・。


アッシー作ってみた
2007年4月21日(土)
ステップ盗まれた!

 部品盗む野郎っているんだなー。はじめ怒り心頭だったが、よく考えてみると盗む奴の心境もまた哀れではある。
 金はないんだろうが、問題解決手段の少なさを思い、ここまでくると涙を禁じえない。
 普通だと、バイク屋に相談するとか、バイク屋が近くになくてもパーツリストを参照に取り寄せるとか。ネットで9Rのパーツリスト見たことないからあれだが、カワサキならネット検索可能な時代。
 取り寄せもいろんなショップがネットショッピングしてるよ。欠番しててもオークションやら中古パーツ検索やらまだまだ探せる。困らない。
 自分でやれる選択肢がないもんだから、自分のステップ破損、どうしよう、わからね、あそこに俺と同じバイクあったな、夜盗むか。
 いきなり前科者になるという選択肢が安易にあがる。頼む、普通の社会人ってことはないでくれ。せめて学生とかの甘えであってくれ。そんな社会人いらないよな。前科者。イージーに愚か。
 まぁ金のなさは心を蝕むんだろうが、たかが行っても数万で前科者になる判断するか?気持ち悪いな。



やられた!
2007年4月20日(金)
グリップ再交換

 前に換えたスポンジグリップ。スポンジだからか経年劣化が激しく、硬いしひびで割れ割れ。
 金もないから一番安いかつ、そこそこのブランドを物色。PRO GRIPならまぁ安くてもいいか。と思ったら気になるスクーターの文字。最悪。確かにレーシーじゃない。
 でも握り心地はさすがに、新しいだけあって適度な弾力と食いつき。すべりにくい。
 このすべりにくさが作業性に影響あり。付属の説明書には英語だったが接着剤使用は指示されていないようだった。必要なら付属していると。
 なるほど、装着はかなりきつい!接着剤が塗ってあったにも関わらずすぐに抜けてきた旧グリップとは大違い!
 指示どおり石鹸水を塗らなかったのを後悔。クラッチ側は叩いたら入ったが、アクセル側は半分でストップ。半分に石鹸水を塗って何とか入った。
 これなら確かに抜けそうもない。形状はたる型。厚みは少し増した感じでダイレクト感は少し減ったか?その分振動は減るかも。雨が降りそうなので試走はまた後で。
 ちなみに覚書。
 内径左φ22で右がφ24とグリップには刻印されていた。パッケージのラベルには右はφ25となっていた。どっちが正しいのか・・・。φ24なら接着剤不要?φ25なら接着剤要ということ?しばらくすべりがないか要観察です。


劣化したグリップ

スクーター用か!

古いグリップはすぐ抜けた

実は不要だったボンド

必要なのは石鹸水です

スクーター用に交換・・・
2007年4月9日(月)
シーズン始動ならず?

 桜も満開になり、週末は天気が悪いことが多かったが、まぁシーズン到来。
 先週からバッテリーを持ち込んで充電。オート充電器だがなぜか満充電の点灯が2,3日連続で繋いでも点かなかった?充電完了したのか?よくわからないがさすがにゼロはないだろうと、バイクに戻すことに。
 ここで!
 バッテリー端子の板ナット紛失・・・。これはホームセンターとかでも売ってるの見たことない。まぁホームセンターは自動車用がメインだから。バイク用品店のバッテリーコーナーならあるのか?
 行くの面倒。バッテリー買いかえるまでだから通常ナットを削ることに。ためしに入れてみようとすると本当にコンマ代で干渉する。
 何かのために買っておいた砥石をハンドドリルにセット。ナットが小さすぎて万力使えないから指で押し付ける。基本的には研磨用だから少しづつしか削れないが無理でもなさそうだ。ただ熱が出て指に伝わってくる。水で冷ましながら研削。何とか端子に入った。
 バイクに積み込みセルを回してみるが、弱いなー。でも3回目くらいセルまわしきったところで火が入った。意外にすんなり始動。来週は洗車しよう。



板ナットなくした・・・。


通常ナットわずかに干渉


研削。熱っ!!


なんとか入った
2007年1月20日(土)
イストの20000kmエアーフィルター

 20000km走行したイストのエアーフィルター。毎回思うが、クルマはエアクリーナーフィルターの交換が楽だな。メンテナンス性はやっぱり重要。楽だとまめにやろうと思うけど、手間だとついつい先延ばしになりがち。
 思ったより汚れていなかったので走行フィーリングは変わらなかったな。まあ純正リプレイスだから当然か。



20000km使用純正の
フィルター
2007年1月14日(日)
リプレイスエアクリーナー

 ディーラーにイストの定期点検に行って来たが、エアクリーナーフィルター交換お願いしたら、エアコン用のフィルターを超高級品に換えられていた・・・。いつもディーラー行くと思うが、なんでそんなにエアコンのフィルター交換したがるんだ?きっとエアという言葉のついたフィルターはエアコン用しか頭にないんだと思う。
 ジータはなんか面倒そうだったので自分でしていないが、イストはまだ作業が楽そうなので純正リプレイス品をオートバックスで調達。全くの純正品の方が有難かったが、あったブランドは「AUTO LAND」。最近クルマの雑誌なんか見ないから初耳ブランド。吸気効率とか変に求めていない完全純正相当品だといいけど・・・。ダストとか耐久性とか。大丈夫か?



聞いたことのないブランド。変な色気出してなきゃいいけど。2000円。

web拍手

過去の日誌はこちら
2004/2005/2006/2007/2008/2009/2010/2011/2012前半