Mr.Matsudaの沖縄 与那国島 第2弾ダイビングツアー2006 那覇国際通り- | ||
海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 | -海の旅 沖縄INDEX- | |
トップページ,2,3,4,5,6,7 第一弾与那国ダイビングツアー |
那覇では昨年同様、今回も大人気の「きらく」に行きました。さすがに早い時間でしたから席は空いていました。 公設市場の二階にありますが食堂は5軒ぐらいです。下の市場で買った食材を料理してもらいます。まずはビールで乾杯! 今日は中国人のオーナーのお任せ料理を注文です。最初は島ラッキョウ、ミミガー、ラフティーが出ました。 今島ラッキョウが人気なんですよね〜〜!お次はゴーヤチヤンプルと魚のあんかけです。お腹も一杯になり夕方から混んできました。 皆、並んで待っているので、ここら辺で切り上げます。下はこんな感じの市場です。昨年と同じ喜納昌吉さんのライブハウスへ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
那覇の国際通りに面したライブハウスに行きましたが、開演は19:00からです。まだ時間があるので国際通りの商店を散歩。 ライブには喜納さん自身が今日は出るとの事ですから楽しみです。さて沖縄ガラスの蚊取り線香たてはいかが? いよいよ開演です!まずは琉球舞踊から演じます。数々の島歌を聞いて皆だんだん乗ってきましたよ(笑)そしてついに、 喜納昌吉とチャンプルーズの登場で皆踊りだします。もちろん私も(笑)今回は昨年より演奏に熱が入っていて聞き応えがありましたよ! 撮影禁止ですので、喜納昌吉さんの画像がないのはお許しください! |
![]() |
![]() |
![]() |
与那国ダイビングツアー7日目!沖縄と別れの朝です。しっかりバイキングの朝食をとります。お土産も買い皆さん満足して 那覇14:20発ANA464便に乗り込み、仙台へと向かいました。いや〜のんびりとした与那国&那覇の旅でした。飲みすぎです(笑) ホント今回のダイビングツアーは飲み会の場面が主でしたね(爆)今回の家の中の与那国は、やはりお気に入りの与那国の濁り酒「濁」。 与那国最西端の夕日を思い出しながらいただきます。これが美味いんだな〜(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
戻る | Copyright (C) uminotabi All rights reserved | -海の旅 沖縄INDEX- | ||
与那国島 Dr.コトー診療所のロケ地と 遺跡ダイビングポイント |