Mr.Matsudaの沖縄 与那国島 第2弾ダイビングツアー2006 -最終日ダイビング- | ||
海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 | -海の旅 沖縄INDEX- | |
トップページ,2,3,4,5,6,7 第一弾与那国ダイビングツアー |
与那国ダイビングツアー5日目!今日はダイビング最終日です。 1本目のダイビングは、最近、与那国ダイビングサービス(YDS)が開拓した、新しいポイント「馬鼻北東根」です。 他のショップがいないか様子を見てから(笑)潜ります。海底に潜行すると、すぐ根の所にマダラエイがいました。 浮上する時は、カツオの大群にも遭遇!画像がないのが残念です。水温27.8℃、潜水時間30分、最大深度43.4m、透明度25m 見た魚:マダラエイ、ガーデンイール、カツオの大群、カスミアジ、ローニンアジ、オグロクロユリハゼ・・・ ダイビング2本目は、12:00から「光の宮殿」に潜りました。ここは昨年も潜りましたが「光の神殿」を潜ってからは物足りないですね。 水温27.9℃、潜水時間48分、最大深度19.7m、透明度25m 見た魚:ナポレオン、アカマツカサ、ノコギリダイ、タイマイ・・・ 与那国最後のダイビングは西崎!ハンマーヘッドシャークとカジキを狙って潜ります。他のダイビングチームは見たそうです。 くやじい〜(笑)与那国らしいダイビングは、中層を流れて大物を待つのが主流だそうです。中層を流していて南の根に近づいたら 何か群れが見えます。ロウニンアジ、ギンガメアジ、イソマグロ、ツンブリの群れのお出迎え。ハンマーこそ会えませんでしたが・・・ また来年、与那国の海へリベンジです(爆)水温28℃、潜水時間32分、最大深度26.7、透明度20m |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイビングも終わり機材を洗って干しました。後は飲むだけです(笑)明るいうちからビールを飲んですっかり出来上がっています。 酔っ払いながらもまじめにログ付けには参加しますよ!その証拠にログ付け風景を載せますね。最後は今回行った6名とショップの スタッフ、民宿のアルバイトの女の子も交えての集合写真です。皆がやっているポーズは、流れが強い時にガイドが水中でやる岩に つかまりなさいという合図です(笑)今度はYDSオーナーとの写真です。中央のがっちりした如何にも海の男がオーナーです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
戻る | Copyright (C) uminotabi All rights reserved | -海の旅 沖縄INDEX- | ||
与那国島 Dr.コトー診療所のロケ地と 遺跡ダイビングポイント |