> 即席ホームページ作成講座
第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 第七回 第八回 第九回 第十回
サポートコーナ 第一回 第二回 第三回     【COMPUTER TOP
ネスケ対策
"インタラクティブなページを創るには?"

もくじ

第一回
ホームページを
作るには準備編

第二回
簡単なHTMLを
書いてみよう

第三回
色の管理

第四回
画像の使い方

第五回
テーブルタグの
使い方

第六回
フレームの使い方

第七回
リンクの使い方

第八回
FTPでアップロード

第九回
インタラクティブな
ページを作る
には?

第十回
終わりに・・・

サポートコーナー

第一回
IBMホームページ
ビルダーによる
表の挿入

第二回
マクロメディア
ファイヤーワークス3
によるアニメーション
GIFの作成

第三回
マクロメディア
ドリームウェーバー3
でFTPアップロード


さあ、この講座も第九回目。
今回もお話が多いよ。
なぜって、これだけを本気で、解説しようとおもったら本一冊書けるかも?って言うぐらい
になっちゃうし、これに関しては僕もまだお勉強中の身なんで・・・
そんじゃ、いってみようか?


インタラクティブって?

まずは、インタラクティブってどんなことか説明しよう!!
通常、HTMLだけを使ったホームページの場合、見に来てくれた人との交流が、
リンクのところでやったメール送信しかもてない。
しかも、見に来てくれた人がみんな、メールを送ってくれるとは限らない。
そこで、見に来てくれた人と双方向なやり取りができる、
ページをインタラクティブと位置付けたい。

それじゃどんなもんがあんの?

代表的なのは掲示板、チャットなんかがあるね。
それ以外にも、アクセスカウンタ、簡易的な訪問者登録や、
ちょっとしたゲーム、などなど。
最近のホームページには大抵、掲示板はくっついているとおもう。

それを実現するには?

掲示板やチャット、アクセスカウンタは、無料でレンタルできるところがあるから、
そこのを使ってもいいんじゃないかな?
ただ、僕は、広告がはいるのがいやだからそれは使いたくないけど・・・
他にも、プロバイダが提供しているサービスなんかもあるよ!!
でも、本格的にやるんだったら、ちょっとお勉強して、自作ってのもいいかも!

どんなもんが必要?

自作の掲示板、チャットを、使うには、まず、自分がホームページをおくサーバーが、
CGI・SSIてのを、使えるようになっていなければいけない。
この二つは、インタラクティブなページを創るには欠かせないんだけど、
意外と使用禁止しているところもある。
(これは、セキュリティの関係らしい)
それとか、CGIはいいけど、SSIはダメとか。
両方ともOKだけどチャットはダメとか・・・
(チャットは、サーバーへのアクセスが多くなりそのために、
サーバーへの負荷が大きくなるので、
不可にしているところが多い)
まー色々なところがあるから、自分のところを一回確認してみて!!
(両方とも使える大手のプロバイダは、HI-HO、ニフティ、ビッグローブ、
ぷらら、リムネットなんかがあるよ!)

(しかも、月1000円以下のコースがあるから、
そこを、ホームページだけのために契約するのも一つじゃないかな?)

さて、実際に使えるとなったら、今度はプログラムを書く・・・
ていっても、自分ですべていきなり書くのは無謀・・・
知識がなくいきなりサーバーにアップしては知らせた結果、
サーバーにとてつもない迷惑を、
かけたなんて言ったらしゃれになんないからね・・・
そこで、まずは、フリーの掲示板プログラムなんかを手に入れてくる。
うちのページで使っているのはKENT-WEBさんの、プログラム。
それ以外にも、インターネット上には、様々プログラムがあるから、
探してみるのもおもしろいよ!!
それを持ってきたら、今度は、自分のサーバーに合うように設定を変える。
大抵そうゆうプログラムは、はじめのほうに変数設定の項目があるから、
そこをちょこっといじってやって、
サーバーにアップすれば走るようになる。

プログラムのお勉強

設定をいじるくらいだったら、ちょっとした、パソコンの知識で十分!!
あとは、パーミッションってのだけわかればいいかな?
パーミッションてのはそのプログラムやファイルへのアクセス権限のこと。
UNIXでは、基本中の基本。
まず、自分、グループ、他人の三つに分けられ、
それぞれ、読み込み権限、書き込み権限、実行権限を設定できる。
その設定は、FTPソフトで、属性変更というのでできる。
他人に対して、読み込み権限を与えないと、
自分以外そのページを表示できなくなっちゃう・・・
ま、ここらへんは、実際にやってみないとわからないとおもう・・・

さて、肝心のプログラム。
どんな言語を勉強すればいいのか?
CGIでよく使われるのは「Perl」って言語。
これは、文字列の扱いが非常に簡単にできるってことで、
掲示板、チャットなんかに利用されている。
しかも、この言語を開発した人が、言語学者なため、
非常にわかりやすい構想になっているらしい・・・
これは、各自でお勉強してね!!(最後に、本を紹介しておきます)
あと、自分でPerlや、CGI・SSIを勉強するんだったら、
Perlと、HTTPサーバーは、インストールしといて損はないよ!!
(この2つのやり方に関してはまた今度・・・長くなりそうなんで・・・)

そのほか、ホームページを楽しくするもの!!

さて、掲示板、チャット、アクセスカウンタをレンタルでも、何でもいいから、
手に入れたら、もう結構立派なページ!!
でも、今まで解説してきたものだけじゃ、なんとなく、動きがなくてつまらない・・・
そこで、ページを楽しくするもの達をご紹介。

JavaScript

ちょっとしたゲームや、ページに動きをつけるのに使われる。
こいつは、結構使えるんだけど、ブラウザのバージョンや、
種類によってかなり動きに差が出る。
使うときは、気をつけたほうがいい。

DHTML

ダイナミックHTMLといって、HTMLだけで書くのに比べて、
非常にフレキシブルなデザインや、
動きをつけられるが、ブラウザの種類によってみえ方が異なったり、動きが異なったり、
とにかく、2大ブラウザで、同じようにするにはかなり大変。

Flash

これを表示させるにはプラグインが必要。でも、かっこいい動画を音付で作れる。
ただし、作成にはMaclomedia Flashが必要。
アプリリアのページのフラッシュコーナはかっこいいよ!!

まだ、他にもあるとおもうけど・・・
いちばん簡単にページに動きをつけるんだったら、
アニメーションGIFを作成するのがらくかな?

本のご紹介

さて、現在お勉強中の僕にとっては、どんな技術があるのかを紹介するしか出来ない・・・
ま、そのうちに、それらの講座を作るかもしれないけど・・・
そんなわけで、本格的にこれらを勉強したい人は以下の本を参考にしてください!!

Perlで最も簡単だと思う本

「すぐわかるPerl」 深沢千尋/著 技術評論社  定価(本体2380円+税)

もう一つ、HTMLから、CGI(Perl)まで学びたい人へ

「ワンランク上のホームページのための・最新HTML&CGI入門」
笹木望・藤崎真美 共著 
エーアイ出版 定価 (本体2800円+税)
ここのTOYLANDの、プログラムのベースは、この本からいただきました。

本格的にCGI(Perl)をやる人へ・・・

辞書的な本 「CGI&Perl ポケットリファレンス」藤田郁・三島俊司 著 技術評論社 
定価(本体1980円+税)
いきなりこれから始めると難しいと思う。

Webページのご紹介

とほほのWWW入門
ホームページ作成するならここは必見!!
僕のページなんかより詳しく色々なことが書いてある。
ついでに、ここのページの内容すべてを、圧縮ファイルでおいてあるので、
それをダウンロードして、辞書的に使うのも一つ!!

一撃必殺JavaScript
OPEN SPEAC内にあります。
ここも、一括ダウンロード可能なのでぜひぜひダウンロードしてみてください!!
ゲームや、色々なためになるサンプルプログラムがありますよ!!

わからないことは、以下のアドレスまで、御気軽に質問してください!!
y2kei@fan.hi-ho.ne.jp


第9回はここまで。
うーん、今回は講座って感じがしないね・・・
なんか読み物風になっちゃった・・・
次回は最終回・・・こんなんで終わっていいのだろうか?
それじゃまたね!!

ご意見・ご感想・質問はこちらまで・・・