> 即席ホームページ作成講座
第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 第七回 第八回 第九回 第十回
サポートコーナ 第一回 第二回 第三回     【COMPUTER TOP】
ネスケ対策
"リンクの使い方"

もくじ

第一回
ホームページを
作るには準備編

第二回
簡単なHTMLを
書いてみよう

第三回
色の管理

第四回
画像の使い方

第五回
テーブルタグの
使い方

第六回
フレームの使い方

第七回
リンクの使い方

第八回
FTPでアップロード

第九回
インタラクティブな
ページを作るには?

第十回
終わりに・・・

サポートコーナー

第一回
IBMホームページ
ビルダーによる
表の挿入

第二回
マクロメディア
ファイヤーワークス3
によるアニメーション
GIFの作成

第三回
マクロメディア
ドリームウェーバー3
でFTPアップロード


今回は、これがなきゃWebページなんかじゃない!!というぐらい重要なリンクについて。
インターネットの世界を渡り歩いているとき、何気なくクリックして次々と、
ページを開いていくよね?(もちろんここに来るときも)
これが、インターネットの醍醐味。テレビのリモコンのように、
ボタン一つで、見たいものをみれる。
逆に、内容がないと、ボタン一つで逃げられてしまう・・・


早速自分の作ったファイルにリンクしてみよう

まずは、リンクを作るタグ。

<a HREF="ファイル名">表示したい文字列もしくは、画像を<img>タグでかく</a>

基本はこれだけ。

うんじゃ、即席ホームページ作成講座第六回へ、リンクをつけてみよう。
サンプル2

どう?簡単でしょ?

ついでに、表示された文字列のところをを画像で表示してみよう。
サンプル3

ほーら簡単!!

リンク先にURLを指定してみよう!!

このタグの中のファイル名のところに、URLを指定するとどうなるか?
もちろんそのページ、もしくは画像、など、指定されたファイルに飛びます。

うんじゃ、七三君に飛ぶリンクをつくってみようか?
サンプル4

もう一つ、うちの壁紙のページの壁紙にリンクさせてみよう!!
サンプル5

画像を、直接リンクで指定することができる。

フレームを使ったリンク

前回、フレームに名前を付けたの覚えているかな?
それがここで生きてくる。

ためしに、名前を指定しないで、リンクを張るとどうなるか?
・・・思いどうりの場所に表示されなかったんじゃないかな?
サンプル6

そこで出てくるのが、

<a HREF ="" target="フレームの名前"></a>

ターゲットにフレームの名前を指定してやると、その表示させたいフレームに表示される。
サイドのメニューを選ぶと、メインのページが変わるようにリンクをつけてみよう!!
サンプル7

このターゲットを使うと、新しいブラウザを開いてそこにページを表示させることもできる。
<a HREF="" target="_blank">
こう指定してやればいい。
サンプル8

(ここでのサンプルは、左のサイドメニューのソースを出して確認してね!!)

リンクがあるところの文字列の色指定

リンクをつけた文字列は、デフォルトのブラウザだと、青色の文字で表示されるはず。
そこで、もし、青色の背景に青色の文字が表示されると・・・
見えないよね・・・
フォントタグで、文字列を過去って色指定してもいいけど、面倒なんで、
そんなときはボディータグにちょっと手を加えてやる

<BODY TEXT="色指定" LINK="色指定" vlink="色指定">

これだけ、リンクをつけたところがすべてLINK="色指定"で、指定された色になるよ!!
vlink="色指定"で、指定しているのは、通常紫に表示される訪問済みリンクの色指定。
サンプル9

リンクにまつわるちょっとしたお話

リンク先にメールを指定する方法

いちばん簡単なのが
<a HREF="mailto:hogehoge@foo.ne.jp">メールはここまで</a>
と、する方法。
でも、ブラウザに通常使うメールが指定されていないとメールソフトが起動しない・・・

画像の直接リンクについて。

実は、<img src="">の中に画像ファイルをURL指定することもできるんだけど、
他のサイトの画像(たとえばフリーの素材集)などのところに、これをやると、
自分のページが表示されるたびに、相手のサーバーに負荷がかかるから、
絶対にやっちゃダメ。
もしそこの素材を使いたかったら、ダウンロードして、自分のところに、
アップするようにする。

リンクする際のマナー

基本的にリンクフリーをかかれていれば、勝手にリンクをはってもかまわないと思う。
ただ、一応マナーとして、
事前、事後を問わずメールもしくはBBSなどで連絡するのがいいかな?
リンクフリーとかかれていないところは、そこの管理者に問い合わせたほうがいい。
(ちょっと、Webページ作成に詳しいとどこのページから飛んできたかという情報は
すぐにわかる)
あと、リンクする際は、なるべくトップページにリンクをはるのがマナー。

工事中のページ

よく見かけるのが、リンクが付いているのに行ってみたら工事中というケース。
工事中でまったく、ページが作られていないなら、
そのページへのリンクはつけないほうがベター。

はずかしー

もっとも、はずかしーのが自分のページ内でのリンク切れ・・・
(クリックしても、ページが見つかりませんと返されるやつ)
さすがに、他のページの引越しを、すべて追いかけていくのは大変。(特に量が増えると)
でも、時々、自分のページ内でリンクを張っているところは、
チェックしておいたほうがいいよ。

基本的なファイルの指定方法

普通、これが一番最初にくると思うんだけど、画像の使い方でも説明したからね・・・
ここを開いて以下を読んでちょ・・・
まず、ROOT内にあるindex.htmlから、comp.htmlにリンクを飛ばすには、
【comp.html】と指定してやればいい。
index.htmlに、imageフォルダ内のindexhead.gifを、指定したい場合は
【image/indexhead.gif】となる。
compフォルダ内のhowto.htmlからROOTフォルダ内の
index.htmlへリンクを指定するには【../index.html】とする。
compフォルダ内のhowto.htmlからoldフォルダ内の
oldindex.htmlを指定するには【../old/oldindex.html】とする。
て、だんだんわからなくなってきた・・・
一番わかりやすい方法を紹介。
すべてURLで指定する。
これが一番楽かな・・・
注意:指定の例のところのかっこ【】は、実際にはいりません。

今回のサンプルの解説。

今回はサンプルが多いので、それぞれで確認してください。
もし、わからないところがありました、御気軽に質問してください。
y2kei@fan.hi-ho.ne.jp


第7回はここまで。理解できたかな?
リンクをつけること自体はそんな難しくないけど、
目的のファイルを指定するのがちょっと難しいんじゃないかな?
でもやっているうちになれるって!!
それじゃ次回は・・・FTPソフトを使ってのアップロードの方法を説明するよ!!
それじゃ、またね!!

ご意見・ご感想・質問はこちらまで・・・