与那国島 Drコトー診療所ロケ地と遺跡ダイビング-沖縄離島- | ||
与那国島・第六話:与那国島ダイビング 海底にカイダ文字発見! |
||
2006与那国ダイビングツアーはコチラ 海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 | -海の旅 沖縄index- |
![]() |
![]() |
与那国島ダイビングツアー5日目! 仙台を出発してから5日目、そしてダイビング4日目で与那国島 最後のダイビングの日になりました。今日も風は昨日と同じ北風です。 朝9:00に与那国ダイビングサービスを出発し、大物ダイビングポイント「西崎」に向かいました。ボートで5分と近いです。 ハンマーヘッドシャークこそ出ませんでしたが、イソマグロ、ナポレオン、アラなどがでました。遠めのナポレオンフィッシュ!(笑) |
与那国 光の宮殿! ダイビング2本目は、お昼の12:00に与那国ダイビングサービスを出発し、光の宮殿です。与那国版ブルーホールでしょうか。 |
![]() |
![]() |
ダイバーの吐き出す泡が光のシャワーのようで綺麗です。このホールの近くにあみだくじのような文字が書かれています。こっこれは! |
![]() |
![]() |
与那国の海底で カイダ文字を見た! |
そして、その脇にカイダ文字と呼ばれる古代文字で「馬」の文字が書いてあります。昔はここも陸だったのでしょうか? 与那国島、最後のダイビングはハンマーヘッドシャークを目指して大物ポイントの西崎です。 しかしギンガメアジの群れ、イソマグロ、ローニンアジ、ツンブリは出るのですが、肝心のハンマーヘッドシャークは出ませんでした(涙) |
![]() |
与那国の海にリベンジ! ダイビング終了後、器材を洗い干しました。その後はやはり オリオンの生ビールで乾杯です。今日はDr.コトー診療所 ロケ地にもいけたし、与那国遺跡ダイビングポイントにも 潜れたし本当に充実のダイビングツアーでした。 ハンマーヘッドシャークを見れなかった事と、最西端の スナックに行けなかったことが心残りです(笑) また来年、与那国島にリベンジするぞう〜!2006与那国 夜おそくまでYDSオーナー達と酒を酌み交わすのでした。 |
|
|||||
1.与那国ツアー1日目 | 2.石垣から与那国へ | 3.与那国3日目 | |||
4.Drコトー診療所ロケ地 | 5.遺跡ダイビングポイント水中写真 | 6.与那国最終ダイビング | |||
7.与那国ダイビングツアー最終回は沖縄本島の夜 |
Copyright (C) uminotabi All rights reserved | -海の旅 沖縄index- | -海の旅☆ダイビング水中写真旅日記- |