海の旅(ダイブフリーク)沖縄本島ダイビング -海の旅ダイビング水中写真旅日記- ダイビングサービスは 「 ダイブ フリーク 」を利用させていただきました。 |
|||||||||||
2泊3日弾丸旅行 沖縄本島ステイでチービシ&憧れの!慶良間諸島 渡嘉敷島で4本ダイビングしてきました! | |||||||||||
千葉在住 私の日課(笑)九十九里浜で波乗りしてるんですが「海の旅さんは九十九里浜も八丈島も沖縄も同じ感覚ですね」 って言われてしまいました(笑)やはり歳をとってくるとお仕事をしてる以上ナカナカ予定を立てて潜りに行くのは 難しくなっていくと思います。八丈島に続く「思い立ったらダイビングへ!直前予約シリーズ」今回は沖縄編です。 |
|||||||||||
|
沖縄本島はビーチエントリーポイントも多数あり タンクレンタルして格安でお手軽ダイビングが出来るからって コスメルでやりとりした沖縄在住の方から聞いた事がありました。「ぜひ!」ってお誘いいただいてたんですが ナカナカうまくいかないもんです。セルフは沖縄に何回か通ってダイブフリークにならないと無理かな? って事で 今回はリピーターが多いと評判の ダイビングサービス「ダイブフリーク」さんにお世話になりました!
|
![]() |
スカイマーク エアラインズで行く沖縄ダイビング ダイビング付の格安パッケージツアーを申し込んだこともありましたが 台風で飛行機が欠航し八丈島へ!(笑)まあこれはラッキーな事例で 沖縄といえば「台風直撃で1週間帰れない〜」ってイメージの人も多い パッケージツアーはお得ですが旅の予定行程の遂行が微妙になっても 変更等自由が利かないのが難点ですね。 フットワーク良く行くには直前予約の「普通運賃」もちろんJAL,ANAは 海外に行った方が安いと思えるほど自由がきく普通運賃は高いです。 そこでスカイマークエアラインズに注目!(羽田空港を利用する人はお得) 今回沖縄に来る経緯は下記をご覧ください。もうイイ!って方はダイビングへ(笑) |
今回の沖縄本島ステイ ダイビングの経緯 2007年10月久しぶりに3連休がもらえたので、8月に行った御蔵島のドルフィンスイムでイルカともう一度泳ぎたい! しかし御蔵島は天候に左右され東海汽船の接岸の可否が決まる。先日利用した「しげを工房」さんのhpをチェック すると空きは十分アリ!「天気予報を見て予約は直前にしよう!」天気が悪いと・・・御蔵島は厳しいから(笑) 伊豆七島って黒潮にどっぷり浸かれば10月でも透明度30m水温28℃、しかし黒潮が離れると9月でも透明度悪く 水温14℃とかになってしまう。毎日のように黒潮情報と週間天気予報&天気図とにらめっこ(笑) 伊豆七島の海の良し悪しは黒潮の流れで大きく変わるが、このところ黒潮の様子が微妙なのだ(出発6日前・・) お休みの5日前・・週間天気予報をみると関東近海(伊豆七島)は雨である。 「沖縄本島ステイでもケラマで潜れる」事を思いついた。しかし沖縄は台風が怖いですよね〜 JALやANAの激安ツアーは10日前が締切だが、スカイマークエアラインズほ5日前までに買えば17,000円 普通運賃の魅力はインターネットで気軽に購入でき、予約変更が自由、取り消しも可能(手数料要) 天気予報や台風の様子を伺いながら直前に沖縄行きを決める事ができる。3日前・・・沖縄は快晴!気温31℃の予報 天気図みても「台風発生などありえない」スカイマークのHPで予約決済完了沖縄行き決定! |
羽田空港へ | 3日間の休みで沖縄2日間ダイビングをするのだから 行きは羽田空港6時台の飛行機になる。羽田空港行きの リムジンバスは4時30分からあるが、雨の中ダイビング 器材を持って駅まで徒歩10分・・・ 前泊も考えたのだが羽田空港に近いホテルは高い! 安いホテルを探して羽田から離れるのは意味がない そこでクルマで行く事にしてみた。 千葉のウチは湾岸・東関道使えば成田空港まで30分 羽田空港も40分とクルマで行くのが一番便利 ところが羽田空港方面は東京を通過するので平日の朝 通勤時間帯は時間が読めないのが心配なところ。 しかし最近は便利ですよね〜渋滞情報がネットで解り 湾岸線か東京湾横断道路アクアライン経由か作戦を 立てられる。千葉のリムジンバスもそうしてるとの事。 |
![]() |
![]() |
朝の渋滞を回避すべく4時15分に家を出たので渋滞する訳もなく 法定速度以下の(笑)80km/hで走って5時には羽田空港に到着しました。 羽田の駐車場は出発チェックインカウンターに横付状態で超快適! これは・・・やめられなくなってしまいます(笑) まもなくスカイマークのカウンターが開きチェックイン。 決済に使ったクレジットカードを見せるだけで搭乗券がもらえ 世の中ホント便利になったもんですよね。エアポートラウンジは6時から。 ここでコーヒーを頂き余裕でSKY511便那覇行きに搭乗しました。 |
![]() |
![]() |
飛行機は飛んでしまえば早いです〜沖縄まで2時間ちょっと。先日の、ANA八丈島経由(笑) SKY福岡行きスカイマークエアラインズ あの時は、飲み物のサービスは無かったですが、ジュースお茶類(7種類無料)とお菓子。発泡酒100円のサービスがありました。 ありがたいけど・・安い運賃とフットワークが良い予約方法を継続して欲しいですね〜SKY511便 9時25分定刻に那覇に到着! |
|
![]() |
||
空港には沖縄のダイビングサービス「ダイブフリーク」のみおさんが迎えに来てくれてました。 沖縄には星の数ほど?ダイビングサービスがあるので、ダイバーの皆さんはどこを使ったら良いのか迷いますよね? 今回は口コミ情報で決定した「スタッフは全員女性」アットホーム&癒し系ダイビングサービスです。 ところで那覇市内までは前が見えないほどのスコール・・「これで潜れなかったら海の旅はやめる」と決意しました(笑) なにしろ那覇の週間天気予報は「連日快晴31℃」天気図と毎日にらめっこして、台風が絶対発生しない事を確認して 念には念を入れ、直前の3日前に航空券を買ったんですよ。なんで〜大雨・・こんな事実は全く想定しておりません。 |
![]() |
![]() |
ダイブフリークのみおさんが寄ってくれたローカルな丸江弁当屋さん。300円とか400円・・・おまけにボリュームたっぷりで美味かった。 |
![]() |
![]() |
今日のダイビングは午後からなので国際通りに散歩へ出かけました。歩いていると素泊まり1,500円とか安い宿が結構あります。 一ヶ月いても45,000円はアパート借りるより安いですね(笑)直前予約でも安いスカイマークエアラインズで台風の心配を避け 格安の宿に泊まって、安くてボリュームのある食事の沖縄・・東京のダイバーはホームグラウンドの海に出来るかも?(笑) |
![]() |
海の旅 沖縄本島 ダイブフリーク ダイビング | -次は・・午後はチービシ ラビリンス ボートダイビング - |
沖縄ダイブフリークダイビング | チービシダイビング | ケラマ渡嘉敷ダイビング | 沖縄料理 | 南部観光ドライブ |
-Copyright (C) uminotabi All rights reserved- | -海の旅☆ダイビング水中写真旅日記- |