|
||||||||||||||||
ダイビングの後は沖縄本島南部観光ドライブ (斎場御嶽「セーファーウタキ」・ニライカナイ橋・旧海軍司令部壕) | ||||||||||||||||
|
![]() |
那覇の空港まで迎えに来てくれるし ホテルまで送ってくれるフルサービス 地理が不安な初めての 一人旅ダイビングも安心! 沖縄本島のショップ ダイブフリークは 女性ならではの心温まるサービスで、 お昼のお弁当も美味しい手作りでした〜 |
さて2泊の沖縄ダイビング海の旅、2日間で4本ダイビングしました〜本数潜りたい人は3本/日出来ます。 3日目は帰るだけなので時間があります。夕方の羽田行きスカイマークエアラインズは那覇を16時過ぎの出発です。 帰る日は飛行機に乗るのでダイビングはできませんね。ホテル法華クラブ那覇新都心で朝食バイキングです。 31種類のヘルシー&ライトな朝食って書いてましたけど、凄いボリュームでしたよ。これで840円で食べ放題!って安くない? |
|
![]() |
![]() |
沖縄料理のコーナーもあり けっこうなお客さんがいて 流行ってましたよ。 最近海外へ行くのも セキュリティが厳しくて面倒! って日本の旅が見直されてる って聞いた事がありますが やっぱ日本の宿で食べる 食事は美味しい〜! この美味しいご飯は・・ 海外旅行ではありえない。 私は日本の宿、民宿やホテル 宿泊するとご飯3杯は食べて しまいます(笑) |
![]() |
さて朝食後はチェックアウトしクルマを借りて観光へ! トヨタレンタカーは6時間で6,000円ちょっとです。 ホテル法華クラブ那覇新都心の隣がデューティフリーギャレリアなんですが その中にレンタカー各社のカウンターがズラリ・・空港のようです。 受付カウンターから荷物はベルトコンベアでクルマへ〜ホント空港です(笑) グアムあたりでクルマ借りると、手際の悪さにイライラしてくる事があるけど やっぱ日本は凄い!早いし無駄がありません。 |
沖縄本島・南部の観光エリアへ! |
![]() |
斎場御嶽 「セーファーウタキ」と読む |
![]() |
斎場御嶽。読めませんね〜(笑)sefa-utaki 御嶽とは南西諸島に分布する聖地の総称で琉球開びゃく伝説に現れる琉球王国最高の聖地で世界文化遺産になってます。 |
トンネル抜けると ニライカナイ橋 |
![]() |
![]() |
|
10月の沖縄はまだまだ夏 |
![]() |
旧海軍司令部壕 1944年(昭和19年)日本海軍によって掘られた司令部壕で 450mあったそうな。カマボコ型に掘りぬいた横穴をコンクリート で固め、米軍の艦砲射撃に耐え持久戦するための地下陣地 4000人の兵士が収容されていたそうな。 戦後放置されていたのが遺骨収集の後、300mが公開される。 暗号室や医療室など、兵隊さんは立ったまま休憩してたそうな。 手りゅう弾で自決したときの跡がクッキリと残されとても複雑な 心境になります。諸先輩方が悲しい戦争の歴史から平和な 世の中を作り上げてくれたからこそ、安心し快適な生活がおくれ スキューバダイビングも出来る事を忘れてはいけません。 戦争は2度とおこしてはいけない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄本島ステイのダイビングを終えて 夕方の飛行機に乗るまでの観光として 南部をぐるりと回るコースはちょうど良い 時間があまったら空港そばの瀬長島。 飛行機の離着陸が真下から眺める事が 出来るポイントでした〜 それでは・・また来週、沖縄で〜(笑) -海の旅ダイビング水中写真旅日記- |
-Copyright (C) uminotabi All rights reserved- |
沖縄本島ダイブフリークダイビング | 沖縄チービシ ダイビング | ケラマ渡嘉敷ダイビング | 沖縄料理 |