|
![]() |
|
||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
![]() |
沖縄本島の港から早速ボートでチービシへ やっぱ自分で行って見ないと文章は書けませんね〜 行くまでは「チービシって何だ?」状態(笑) チービシで潜るなら無理して早朝の飛行機に乗らず お昼前くらいに那覇に到着するのでも大丈夫かも? チービシは半日で2ダイブが出来るポイントです。 チービシとは那覇の大都会からも見える本島沖合 に浮かぶ3つ?の大小島です。3つの島は伊豆諸島 険しい系では無く、白砂ビーチが広がるモルディブ風 遅めのボートでも30分くらい。 普通の天候なら船酔いも心配ないと思いますね。 「那覇から近いのに透明度は抜群!」 |
![]() |
サメ探し〜 沖縄本島ではサメ=ネブリブカ チービシにはネブリブカが住む 洞窟「サメ穴」があるそうです。 あいにく今日は留守でした(泣) 透明度の良さはご覧のとおり 浮遊物は全くありません。 沖縄本島から行くポイントです。 |
![]() |
チービシは地形が楽しいダイビングポイント。 アカククリが居ます。 洞窟や通り抜け可能なトンネルが多数あり 見ものは透明度が高く明るい白い砂地! 深さを忘れてしまうほど(笑)でした。 雰囲気は6月にダイビングした グアム北部のポイントに似てますね。 グアム北部のダイビングポイント |
![]() |
|