06/02/28(火) 24:20 |
○明日のためにその1、娘コン私的ポイント整理 わざわざ座間まで会場推ししてきた既婚者さんに対抗して、土曜は越谷へ。 越谷って行った事ないから行ってみたいし、ウチからだと遠い割に交通の便いいし。 それに、レインボーセブン見てきた人と、話がとてもしたいし。 ただ、この時期は寒いからね。 外で待つのは辛いんで、公演中は屋内で待つ事にした。音楽でも聞きながら。 だって、気が気じゃないんだもん!! 予習の意味も込めて、レインボーセブンを振り返ってポイント整理してみよう。 レポじゃなくて、次回はココをしっかりと見なきゃ!!っていう「ポイント整理」で。 セットリストをバンバン載せちゃうので、ネタバレ注意です。 ◆「娘春レインボーセブン@HH座間 02/25-26」ポイント整理◆ 座間の公演では、いろいろ失敗して、見逃した美味しい場面もたくさんあったので、 この失敗を次に活かそう!! |
06/02/27(月) 25:50 |
○千聖ちゃんと挙手 先週くらいから今もずっと、第六感&バリバリ教室DVDで復習&予習の日々。 最初は二つを交互に見てたけど、やっぱり第六感ばかり見ちゃうな。 DVDが出た当初は、「あの第六感の盛り上がりが、全然映ってないじゃん!!」 って、ショックを受けてたDVDなんだけどねぇ・・・・・。 その中から、ちょっと新垣里沙ちゃんらしく感じてる場面を取り上げ。 ラヴ&ピ〜スの、「大好きよっ」って歌った後のシーン。 ![]() ![]() ![]() 挙げた手を、頭の後ろの方まで持ってく仕草って良く見るよね。 昨日のハロモニでもやってたし。 こういう、新垣里沙ちゃん特有の世界は大好き。 そこにも新垣里沙ちゃんの勢いを感じてしまうのは、お豆推しだからか。 勢い余って、手が頭の後ろまでいっちゃうよ〜って。 けど、そう思ってた方が楽しいし、そう思ってた方が自然なんだもん。 ラヴ&ピ〜スの新垣里沙ちゃんは、常に楽しそう。 ![]() 笑顔の君を見ると 元気が出るよ もちろん、ピーっとまっすぐ上に手を挙げる千聖ちゃんの挙手も、大好きでぇす!! ![]() すごい気合い入ってるな、千聖ちゃん!! ひとつひとつの行動への思いっきりの良さが好き。 -- 昨日の更新で、ヒマワリをタンポポに間違えるという、お茶目な失敗w 即座に指摘してくれた、きこっピンクさんには感謝です!! この前も、大阪と名古屋を間違えたり、なんか、なんか、お茶目づいてるな。 疲れてるのかな、精神的に。また、海でも見に行こうかな。 |
06/02/26(日) 23:20 |
○2/26の娘コン 今日も座間の娘コンへ、昼のみ参戦。 みきてぃの誕生日って事で、会場前ではヒマワリを配ってたね。 これは今日だけの特別なイベントだから、ネタバレとか関係なしに、その様子を ちょこっと書いちゃう予定。あと、れいなの身体状態の部分も、ちょいと。 まずはグッズ。今日は、会場内の売場はガラガラだったよ。 いつものように、DVDマガジンは購入。 トレポスは1枚買ったら、愛ちゃんをゲット。ナイス引き! それを現場で新垣里沙ちゃんにトレードは、第六感長野の時と同じパターンだな。 いつもはそれだけなんだけど、今回、この↓グッズは熱いでしょ!! ![]() ハチマキといえば、剣桃太郎! 剣桃太郎といえば、魁!男塾!! 新垣塾で新垣里沙ちゃんにハマった身としては、しめるしかないでしょう!! 写真目当てに買う人も多いと思うけど、僕は、ハチマキ目当てで買ったよ。 気合入った新垣里沙ちゃんに対抗するには、こっちも気合い入れて応援しなきゃね。 それと、昨日はその余りの増量っぷりに驚いちゃった、れいにゃ。 目が慣れてきた今日は、そのぽっちゃり感が、やたらと可愛く見えた。 元々、華奢なれいなだけど、ふっくらしてくると顔とお腹に出ちゃうんだよね。 それで僕は、顔とお腹を中心に見てるから、どうしても目についちゃう。 でもね、その様子が「可愛いぬいぐるみ」のようで、とても推せる!! あのルックスで目をパッと見開いて歌い踊ってる姿が、愛くるしくて可愛かった。 ふっくらしてきちゃっても、それで、可愛さを増してくれるメンバーは良いよね。 O型なれいにゃだけど、これなら安心だよ!!!w 最後に、今日の公演中の、みきてぃ聖誕ヒマワリ祭り。 最後のMCで、会場の有志がヒマワリを掲げて迎える。 すると、それを見たみきてぃ、 「ヒマワリが好きって言ったんだけど、、、」 「大丈夫?(無理やり)持たされてない?」 もうね。その枯れきったような感覚は、カッコイイよね。 もちろんこう言ったのは、感動しちゃった気持ちの、照れ隠しなんだろうけどね。 今日は、特に誰とも馴れ合わない感じだったけど、昼公演が終わって帰る途中、 夜公演のみ参戦のみょださんにばったり遭遇した。 みきてぃ誕生日に偶然会うなんて、縁起がいい!! ってか、今日のみょださんとこの誕生日更新がすごい!!! すごいな〜。他のメンバーのページとかもちゃんとあるし。 きっと、なっちのマイミクには、千聖ちゃんも入っているんだろうなっ!! もちろん、今日のお豆っちゃんも、容赦ない可愛さでした。 |
06/02/25(土) 21:50 |
○里沙ちゃん里沙ちゃんな娘コン 娘の、レインボーセブンツアー初回公演@座間に行ってきた。 お豆ばかり見てた。 初回だから、ステージ上全体を見ようかと思ってたんだけど、出来なかったよ。 セットリストにほぼ触れるつもりは無いけど、とりあえず別ページで軽くレポ予定。 その前に、会場前の様子。 座間最寄り駅の、相武台前駅に着くと、きこっピンクさんからメールが。 座間まで会場推しとか!!w 会場に着くと、sabiっピンクさんと、sabi奥っピンクさん、さやっピンクさん等々、 なじみの顔ぶれがいて、ほっとしました。 やっぱり遠くに来ると寂しいしw 他にも、KYっピンクさん、イブっピンクさん界隈の方々や、soraっピンク界隈、 それに、つばめっピンクさん達、娘ヲタ界隈の人たちも当然の事ながらいて、 なんだかんだで、いつものようにたくさんの人に合えた現場でした。乙でした〜。 けど、ありえないサプライズは、会場外にあった!! だって、いるはずのない、メガニーっピンクさんがいるんだもん。 姿を一瞬確認して、いや、いるはず無いやって思い直したんだけど、やっぱり本人。 メガニーさんが座間に出現とか、違和感バリバリ教室だね。 重ピンク更新を楽しみにしちょー!! そんなこんなで、楽しかった座間を後にして、きこっピンクさんカーで帰宅。 お世話になりましたぁ。今度、こはっピンクグッズでお礼します♪ って事で、軽めレポを。(1曲だけネタバレ有り) ◆「娘春レインボーセブン@HH座間 02/25昼」感想レポ◆ |
06/02/24(金) 25:30 |
○愛理ちゃんと娘コン 娘コンの前夜は、愛理ちゃんの事を考える事になってるんで、愛理ちゃん愛理ちゃん。 巷で騒然となった「愛理ちゃん歌声論争」は、端から無関心なポジショニングだけど、 良い機会なので、書いてみよう。 今年の正月ハロコンの愛理ちゃん、 聞く話によると、中野と大阪の歌声には、 かなりの「ギャップ」があったらしい。 絶対の信頼のおける人の情報なので、ほぼその通りだろう。 ℃-uteの活動が始まって、急成長していくメンバー達の中にあって、愛理ちゃんだけ 一人だけが、ずっとずっと、不安定な状況、かつ、伸び悩んでいるのが目につく。 周りの成長が物凄いから余計に、取り残されてるようで、気になってしまう。 正月ハロの中野と大阪のパフォーマンスの違いだって、調子の良し悪しじゃなくて、 この不安定な状況の振れ幅の範囲だと思う。 前から思ってるんだけど、愛理ちゃん自身が、自分の持ってる大き過ぎる才能に戸惑って、 その力を出し切れていないんだと思うの。 例えると、7速あるF1マシンなのに、3速までしか使えてないような。 ![]() 実力の半分も出せれば、会場全体を愛理色に染めちゃうくらいの世界を作り出すけど、 だけど愛理ちゃんは、実力の1割しか出せない事が多い。そんな感じ。 愛理ちゃんを見てると、その歯痒さがつきまとう。 その原因の一つが、人間として成長するにつれて、周りと合わせるって言う気持ちが、 自分の力を抑えてしまっているような気がするんだよ。 そういった心境を、愛理ちゃんの仕草から感じる事が時々ある。 そう考えると、やっぱり本当の愛理ちゃんを見るにはソロコンサートしかないのか。 34丁目の奇跡のオープニング、舞台の真ん中に立つ愛理だけにスポットライトが当たり、 ひとりだけで歌いだす愛理ちゃんの姿、「あの姿」を思い出すと期待せずにはいられない。 もちろん、ソロコンサート以外のミラクルな方法を見つけてくれる事も期待するよ。 ℃-uteのみんなが、次のステップに踏み出そうとしてるように、愛理ちゃんも次の段階へ 進化するかもしれないからね。 とにかく、100%全開の愛理ちゃんを見るまでは、期待し続けるよ!! -- という事で、いよいよ明日は待ちに待った娘コン。 もうね、来るものを受け止めるのみなんだが。 レポでも書いたけど、全員集GOの娘からは、ちょっと違和感を感じたんだよね。 何かの前触れ?のような。 気のせいかも知れないけど、何か起こりそうな感じがあるのも、楽しみの一つ。 |
06/02/23(木) 23:40 |
○レインボーセブンの1発目はなんだろうぉ あと2回寝たら、明後日はいよいよ、娘ツアー・レインボーセブンの初日公演!! 座間の初回に参戦予定。娘コンの初回公演を見るのは初めてだから、楽しみだ。 ツアー名となったアルバムも、さすがにラッキー7アルバムって事で名盤だと思うし、 周りの評判も概ねいいし、かなり楽しい現場になりそうな予感が既にあるよ。 初回は珍しくファミリー席だし、じっくりとスナイパーしよう!! 1曲目は何かな? 近頃は、その時の最新シングルを1発目に持って来るのが続いているのかな? となると直感2だけど、ちょっと時期が外れすぎてるよね。 万が一、直感(1)に戻して歌ってくれるなら、かなり乱舞しそうだが。 次のシングルもあるけど、それだと、1曲目に持ってくるには早すぎる気がするし。 ここはやっぱり、アルバムの1曲目がそのまま来るのがいいな。盛り上がるだろうし。 いやいや、もちろん予想外の曲ってのも心に留めて置いているけどさ。 けど、せっかくこのアルバムで周るツアーなんだから、HOW DO YOU LIKE JAPAN?で 行って欲しいね。 レインボー7を余すとこなく楽しめるツアーだといいな。 このアルバムも、現場でガラっと化ける曲が多いと思うしね。 ![]() アルバム曲の中で、数人で組んで歌う曲は、きっと中盤辺りかなぁ。 個人的にはそこが山場なんで、良い感じの流れで、そこに持って行って欲しい。 話題のレインボーピンクを、どこまでやり切れるかも楽しみだし。 もちろん、あの二人ならきっと、やり切ってくれるだろうと思うけどね。 それと、お豆・れいな・えりの曲には、今から鳥肌モンの衝撃を覚悟してはいるけど、 でも娘コンはいっつも、それを超えたモノを見せてくれるんだよな。 そこそこの期待をして臨まないと、逆に呆気にとられて終わってしまいそうだから、 かなりの期待を持って、座間に向かいたいよ。 娘たちは、ツアーの度に驚きの成長をしてくるから。どんな新しい娘たちが見れるか。 客を楽しませる事に秀でた子達のパフォーマンスに、圧倒されてくる!! |
06/02/22(水) 23:40 |
○「34丁目の奇跡」の千聖ちゃんの役柄は「ヘンリカ等」 千聖ちゃんの出世作、「34丁目の奇跡」の2004年公演。 「ヘンリカ役」として語られる事が多いと思うけど、正確には「ヘンリカ等役」。 スーザン・ウォーカーのみを演じた愛理とは違い、千聖ちゃんは3役をこなしてる。 まずは、ヘンリカ。 クリスマスセール中のおもちゃ売場で、サンタさんと会話をするオランダの少女。 衣装は白っぽい上着と帽子みたいなのをつけてたかな? かなり複雑な設定の役だけど、そこは超自然派千聖ちゃんだもんね。 次に、空想の国に出てくる子。 名前は無いけど、兵隊さん(?)みたいな服装で、可愛らしく踊ったりする。 スージーが入り込んだ空想の国の住人っていう感じだね。 「空想の国には、誰でも、キミ(スージー)の好きな人がいる。」 だから、スージーが心の中で「こんな子がいたらいいな」って願った子。 そんな役は、千聖ちゃんにはぴったりだよ。 もう一役、街の女の子役。 34丁目界隈に住む、アメリカ人の女の子役だね。チェックのコートを着てたと思う。 最初やラストの街中のシーンに出てくるし、裁判所のシーンに出てくるのもそうかな。 このラストのシーンで、街の人に今年のプレゼントに何が欲しいかって聞かれて、 千聖ちゃんが答えたのが、「ピンクのリップスティック」だった。 応援企画で言ってた、千聖ちゃんが買ってもらった2匹目のわんちゃんの名前の由来、 「34丁目の奇跡に出た時のセリフから取った。」っていうのは、このシーン。 大好きなわんちゃんに付ける大切な名前に、「34丁目の奇跡」に由来した名前を選んで くれた事が、34丁目ヲタとしては嬉し過ぎる出来事だったんだよね。 1年以上前のミュージカルにずっと執着しているのは、自分でもアレかなって思う事も あったけど、千聖ちゃんの中でも良い思い出になっているんだなって思えてね。 そんな訳で、今更ながら、mixiの方で34丁目ミューのコミュを立ち上げました。 2006年の再演を願って。 千聖や愛理達の奇跡を伝えるため、そして、再出演を願って。 mixiの事をここで言うのもどうかと思ったけど。でもね。 「34丁目の奇跡Here's Love」コミュ mixiに入ってて、興味ある方は、よかったら覗いてみてください。 まだまだ始まったばかりで、どんな感じに進んでいくか分からない所ですけど、 今年の再演を期待して、コツコツと運営していこうかなって思ってますので。 よろしくお願いします。 <<< メールレス >>> >>スクエアダンスさん >有原栞菜のコラム書きました。 >http://www.scramble-egg.com/column/164s42e.htm おおっ、早速コラム書いちゃいましたか。早いですね!! でも、全員集GO!のパフォーマンスには、何かを感じさせてくれる雰囲気がありましたもんね。 コラムを読んで、その何かが段々と分かってきたような気がします。 有原栞菜のダンスについては、自分も期待しているんですよ。 自分の席近くのサブステージに来たときに見て、なんだかカッコイイなって思って。 これから、どんな風に成長して行ってくれるか楽しみです。 |
06/02/18(土) 21:40 |
○千聖ちゃんが磨いた水槽 昨晩は、千聖ちゃんのライヴ写真をずっと眺めてた。 ![]() ずっと眺めてたら、千聖ちゃんのライヴを体感したくなって、、、 「そうだ、あのステージなら僕でも立てるじゃん!!」って思いついた! そう、新江ノ島水族館の「相模湾大水槽ステージ」へ!!! ![]() ![]() ロケーションハンチングも兼ねて。 場所を移転して「新」になってからは初めて行くかな。 小田急江ノ島駅から、海の方へ歩いて5分くらいの場所。 まずは、千聖ちゃん達が美味しそうにご飯を食べてたレストラン発見。 ![]() 「LaLa table」 営業は11時〜15時っていう、結構行き辛い時間帯だったりするので、行く時は、 ちゃんと計画を立てて行った方がいいかもね。水族館は再入館できるらしいので。 土曜の1時過ぎで、入店待ちは2グループだった。 次に、海岸方面へ。 千聖ちゃんが、今年の目標を、照れながら叫んでた場所探し。 ![]() きっと、この円のあたりだね。背景の建物とかからみて。 目標を考えて、今度行く時は叫んで見ることにしよう。 イルカショーへ向かう通路の近くなので、タイミングによっては観客いるかもw 中に入って、とにかく「あのステージ」を目指す!! ![]() 場内はすごい暗いから、まともに取れてないけど。 やっぱり目玉だけあって、常にそこそこの人がいるね。 営業中に8人揃って歌っちゃうゲリラライブは、ちょっと難しいかも。 とりあえず、サビの1フレーズだけ歌ってきた。 近くにいたお姉ちゃんには、思いが伝ったみたいだった。 イルカショーも見てきた。 とりあえず、一生懸命に千聖ちゃんが磨いていた水槽は触ってきたよw ![]() ![]() これは、「あくしゅかい」の風景。 そんなに高速ではなかったから、2、3言くらいは言葉を交わせるでしょう。 「あくしゅかい」は、全員、子ども+子どもの親だったみたい。 おっきいお友達でも出来るのかな? 次回チャレンジだな。 次回への課題。 ・目標を叫ぶ立ち位置の確定 ・ペンペンの前で愛理の真似 ・イルカショーを見る位置 ・あくしゅかいで言う事を用意 ・ショーの前に、水槽を磨く そして、水族館を後にして、江島神社へ。 ![]() 絵馬をかけてたのは、辺津宮だね。 絵馬の量とかを見てみたけど、きっとひと月1回くらいは古いのを外してる感じ。 ヲタもしっかりと、絵馬をかけて帰っているようでw 「ヲタ芸レベルアップ」(だったかな?)っていう絵馬を見て、「なにあれ〜」って 声を上げている、OLっぽいグループに、「そうそう、ヲタ芸は良くないよね〜」って 激しく同意したかったよ。 僕も、せっかくだから絵馬をかけて帰ろうかな〜って思ったけど、、、 ![]() ノlc| ・e・)<なんでタペなんだよ! ちげぇ〜よ! <<< メールレス >>> >>まろんさん >1500Mが6分32秒ですか?舞美ちゃんとおもしろいレースをしてくれそうですね。 >MVPは無理でもMIPを今から期待してます。 >スポフェスは千聖ちゃんから目が離せませんね。 一緒に走ってないから比較は出来ないですけど、いい勝負してくれそうですよ。 学校のマラソン大会だって、いつも同じメンバーで走っているはずなのに、 今年になって念願の優勝って事は、今年の成長が大きかったって事だと思いますし。 ホント、千聖ちゃんが大活躍のスポフェスが楽しみです!! |
06/02/16(木) 22:30 |
○千聖ちゃんとスポーツテスト まだまだ先だと思ってたスポフェスも、あと1ヶ月ちょいだね。 双眼鏡で必死に姿を追ってた、楽しかった2004年以来、久々のスポフェス。 近い遠いはあるにしろ、これだけ長い間、推しを見ていられる現場は他にないもんね。 特に千聖ちゃん推しにとっては、切実だからっ!!! そんな千聖ちゃんの一番の期待種目が、1500m走!! 前にも書いたけど、千聖ちゃんは今年、学校のマラソン大会で優勝したんだよ!! 11月の応援企画の時は、マラソン大会で4年連続で10位以内に入ってるって 言ってたんだけど、12月の応援企画で「今年は優勝した」って報告。 嬉しくって、ずっとニヤニヤしちゃってまぁす!っていう報告も!! それで、応援企画の時に、もう一つ重要な事を言ってた。 千聖ちゃん、1600mを6分59秒で走るらしい!! なんで、マイルチャンピオンシップなのかは不明だけど、この時計を1500mに 換算してみると、6分32秒。 04年の、舞美ちゃん6分19秒、こんこん6分25秒と比較しても遜色ないよ。 ちなみに、見つけた全国平均値を見ると、中1男子の1500mは7分12秒。 中3男子でも、6分18秒。一般と比べても、レベル高い子達だよね。 それと、スポフェス当日なら、千聖ちゃんは会場のみんなの応援をパワーに変えて、 このタイムより、もっともっと速くなるはず。 今回の1500mは、マジで超期待モードで見るよ。 ホントに、優勝もあるよ!! ![]() だから、千聖ちゃんを1500m参加メンバーから外すなんて事はしないでよぉ! -- ちなみに、スポフェス当日3/19の21時から、毎年恒例の「大規模オフ」、 ![]() 「さいたまオフ2」が開催されます!! たくさんの人が集まって、いろんな人と出会えて、話が出来る、貴重な機会だと 思いますので、興味がある方は、是非是非参加を!! |
06/02/14(火) 23:30 |
○なんでだよ! ちげぇ〜よ! さて、いよいよ明日2/15、待ちに待った、モーニング娘。7枚目のアルバム、 レインボー7が、発売になりまっする!? ![]() いやっ、近頃のハロモニが、めちゃくちゃ楽しいね。 近頃っていうか、ここ数週の。 去年の中盤辺りから、やたら楽しい放送になってきたな〜って思ってたんだけど、 それが年末年始頃は落ちてきたかなって感じてたんだけど、復活気味。 やっぱり、変な小細工するよりも、娘達の素の魅力を活かしていけばいいんだよ!! って事で、「レインボー7」をフラゲしてきました。 なんだろうぉ(ちさとぼいす) 当然の事ながら、05.INDIGO BLUE LOVE(お豆、れいな、えり)にガッツキまくって いるかたっぺなのだが、この曲を初めて聴いた瞬間、とても違和感があったんだよね。 お豆、れいな、えりは、「歌声が好き」っていう点ではハロプロの中でも随一なんで、 聞いたらすぅーーっと頭の中に入り込んでくるって思ってたのに、それが違った! ちょっと軽い気持ちじゃ聞けないなって、構えちゃう感覚があって。 楽曲の事とか、発声の事とか、自分は良く分からないけど、単純な言葉で言うと、 「かなりレベルが高く」聞こえる。 聞き応えがある、食べ応えがあるって感じ。3人の声の魅力が押し寄せてくる感じ。 技術じゃなくて、雰囲気なんだよね。そういう雰囲気を持った歌が好き過ぎるんだな。 聞く前のイメージでは、第六感の独占欲って感じなのかな?そうなら良いな!って 思っていたんだけど、独占欲ほどインパクトが無い代わりに、果てしなく奥深い。 この引き込まれていく感じは、「好きになっちゃ〜」の時と同じ感覚だな。 大好きだった、めちゃくちゃハマった「好きになっちゃ〜」と。 自分の中での雰囲気は、かなりかぶってる。 曲に対する過剰な期待っぷりも、かなりかぶってるな。 ![]() なので、今回の娘ツアーは、今の段階で、INDIGO BLUE LOVEのお豆とれいなに 夢中になるっていう方針が固まったよ。 今までも、めちゃくちゃ楽しみにしてたレインボーセブンツアーだけど、この曲を 聞いて、より一層楽しみになって、もう待ち遠しくてしかたがないよっ!!! お豆とれいなとえりの3人がステージに出てきて、この曲を歌う光景を想像すると、 ものすごい世界が広がっているのが浮かんで、考えただけでも鳥肌もんだよ。 今回のツアー、僕も完全燃焼できそうな気がした。 ![]() だから、INDIGO BLUE LOVEをセットリストから外すなんて事はしないでよぉ! |
06/02/12(日) 21:00 |
○演技への意識も高い℃-ute達 今年のクリスマスも、あの感動のミュージカルが見れるように、願い始めました。 「34丁目の奇跡」のミュージカルは、ホントに、皆に見てもらいたいのです。 皆に見てもらいたかった・・・、という事にはしたくないからね。 34丁目といえば、2004年の公演には、我らが千聖ちゃんがヘンリカ役等で出てた。 他にも、愛理ちゃん、めーぐる、マイマイと、現℃-uteメンバーがたくさん出てたね。 ホントに楽しくて感動する、ホントに幸せな空間だった。 ハロプロキッズのメンバーは、オーディションの時にグールプ演技審査があったり、 合格した直後に、映画の仕事をしたりして、演技する事への意識は高いんだよね。 ![]() ![]() 合格直後の最初の仕事が映画っていうのも、やっぱり印象深かったんだと思う。 去年正月のフレッツ楽屋インタビューでも、34丁目組はミュージカルの事を良く語ってた。 楽しそうに話すめーぐるとか、「ミュージカルにまた出たいです〜っ」な愛理ちゃんとか。 当時、はてなの方で書いたけど、千聖ちゃんも、と〜っても楽しそうに語ってたもんね。 そんな楽しそうな34丁目組に影響されてか、桃ちゃんも何かのツアーのDVDパンフで、 「ミュージカルをやってみたい」って言ってた。 これは、ダンで主役張った思いから、「演技では負けないよ!」「リーダーは私よ!」 って気持ちが出てきたのかもしれないね。 あと最近も、ワンダフルDVDマガジンのめーぐるとみぃたんのコーナー、今年の抱負で、 「お芝居とかいろんな事に挑戦したい」「ミュージカルとかもやってみたい」って 舞美ちゃんが言ってたんだよね。 めーぐるも「もっともっと、ミュージカルとかでお芝居をしたい」って言ってたし。 当然、この子達の頭の中には、34丁目の奇跡のあの空間があると思う。 あの舞台を頭に置いて、それをやってみたいとか、またやりたいとか言っている事が、 34丁目ヲタとしては嬉しい限りだよ。 めーぐるもみぃたんも、それに桃子も、ちょっと34丁目にキャスティングするには 難しい年頃になってしまったけど、この意識を持っていれば、違う舞台をやっても、 きっと良いものを出してくれると思う。 いつか、℃-uteやベリのメンバーがしっかりとした演技をする舞台を見てみたいね。 ダンとはまた違った感動を、きっと与えてくれるはずだから。 そこで、もし今年の34丁目の奇跡が実現したとして、その舞台に期待したいのは、 スーザン・ウォーカーを演じる千聖ちゃん!! 配役としては、かなりミスキャストだと思うよ。 サンタを信じない、大人びた雰囲気を演じる、だけどとても素直な子スーザンを、 超自然派女優の千聖ちゃんが演じれるかどうか。 だけど、同じように決して向いているとは言えなかった、愛理ちゃんや愛奈ちゃんが、 「自分なりの素敵なスージー」を演じ切ったから、千聖ちゃんが演じるスージーもきっと 千聖ちゃんらしい魅力的なスージーになるはずだと思うよ。 ![]() こんな、レッスン中なのに監督の話も聞かずに、ボーっと他の方向を眺めてる自由な 千聖ちゃんが、どんなスージーを演じてくれるか、楽しみです。 |
06/02/11(土) 20:10 |
○千聖ちゃんのリアクション芸 近頃は、℃-uteの「ちょっと1曲Vol.2」DVDを流しっ放しにしてる事が多い。 このDVDは、見た人のほとんどに感動を与えてるみたいだね。 なので今日も、このDVDについて、気になったシーン。 あまり気付きにくいような、ちょっと微妙なシーンなんだけどねw DVD中、℃-uteの皆でご飯を食べるシーン。 水族館に行って、最初のお手伝い(餌作り)が終わって、皆でご飯を食べていたんだけど、 やぐっつぁんの「(このロケが)こんな甘いはずはないんですよ」の声。 「皆、ポケットを見てください」っと言われ、皆が自分のポケットを調べるんだけど ![]() このシーン!! 映ってはいないけど、ここで千聖ヲタは反応しちゃうよね? 千聖ちゃんは映ってないけど、いつもの軽くテンパリ声で「なに?」って声を出してる のは、間違いなく千聖ちゃんだよね。 それを裏付けるように、このシーンの直前の千聖ちゃんは、とても不安げな様子。 ![]() ポケットに何か恐いものが入っているかって、不安になってる感じだよ。 こういう素の千聖が出ちゃう部分が、とても好き。 結局ポケットの中には、ペンギンor亀のカードが入っていて、引いたカードに従って それぞれのお世話のお手伝いをしてました。 あと、隣に映ってるー、梅さんの表情もかなり不安げ。 それに、なかさきちゃんも、やっぱり不安げな表情をしているんだよ。 ![]() 千聖、梅さん、なかさきちゃん、この3人のリアクションは素敵だよね。 なんか、なんかっ、ホントに直感的なリアクションをする子達だな〜って思って。 見ていて楽しいのです。 もちろんここは、みんなで楽しくご飯を食べるシーン。 こんな、美味しくて幸せ〜っていう素敵な表情もしてくれてます。 ![]() ![]() たまには、幼妻千聖と ってか、ホント千聖ちゃん、お口ちっちゃいねぇ〜。 そういえばちょっと前に、ここのサイトのスタンスについて話した事があって。 今回のDVD更新についても、きっと、周りの皆も見まくってるだろうから、あえてまた 取り上げるのもどうかな〜って思ったけど。だけど、ウチのサイトは、「近頃ちょっと 興味を持ち始めた〜」っていう新しい仲間の方達へ向けた情報発信っていうスタンスを、 最近は強めて行こうと思ってるしね。 ℃-uteに興味を持ち始めた!!っていう人たちに、より興味を持ってもらえるような サイトを目指したく、一般層を意識した更新をしているつもりだから!! まだまだ、もっともっと、盛り上げていきたいから!! って言いつつも、今日取り上げたシーンも微妙すぎる更新なのだがw |
06/02/09(木) 24:50 |
○レインボーセブンに期待すること あと2週間と少し、いよいよ25日から、娘コン06春・レインボーセブンが始まる!! 第六感、バリバリ教室と、近頃の娘達は、かなり熱いライヴが続いてきているから、 レインボーセブンも、かなりの期待をせずにはいられないよ!! その期待に、それ以上のパフォーマンスで答えてくれるのが、今の娘だもん。 初日が近づいて来て、段々と高まってきてるよ。 この週末くらいから、座間のFCチケが届き始めるしね。 それに、ハロコンで見たお豆っちゃんは、とてもキラキラして見えたし。 また圧倒的なパフォーマンスで、夢中にさせてほしいな。 今回はツアー名通り、アルバム曲がしっかりと入るんだろうね。 シングルが多いから、新たな曲は7曲だけかな。 どんな曲だか分からないけど、 せっかくアルバムメインなツアーなんだから、全部聞けたらいいね。 今回のアルバムは7枚目。 オーディションでもラッキー7とか銘打っていたように、7枚目って事で気合入れて 作ってくれるはずだと信じて、アルバムの出来にも期待しているから。 他に期待したいところ。 ・ラヴ&ピィ〜スは絶対にやらなきゃダメだよ!!! ・Do The Hustle!も、ラヴピに続くライヴ定番になって欲しいな! ・流れを止めるようなコーナーは必要ないんで、今回も無しで! ・久しぶりに、恋INGを聞きたいよ!! ・お豆とれいなが、相変わらずキレキレな状態であること!!!! それと、これは微妙かもしれないけど、第六感の曲をまた聞きたいな。 特に、独占欲とすき焼きは、絶対にまた見たいよ!! 独占欲のサビの、あの3人の凄みに震え上がりたいんだよ!! だって、独占欲は、あの3人以外じゃありえないから。 すき焼きはね、これって言う曲ではないかもしれないけど、この曲を歌っている時の お豆っちゃんが、一番可愛らしく見えるんだよね、僕には。 とても楽しそうに歌っているし、お豆自身もとても気分良く歌ってるんだと思う。 そういう、見る側もやる側も一緒に楽しめる曲だから、また現場で見たくてね。 第六感の曲を復活させるには、ちょっと間が狭すぎる気がするけど、この2曲は、 近い内に、是非また見たいな。 もちろん、こんな想像や期待よりも、もっともっとハイレベルなパフォーマンスを してくれちゃうのが、今のモーニング娘。だから、とても楽しみなのです!! 今の所、娘コンは、座間の初回、2日目昼、県民ホール3公演が参戦確定。 相変わらず、神奈川県のホール公演は超激戦みたいだね。 一般は、もう売り切れだし。 県民ホールを3公演とも当選したのは、ラッキーなのかな。 ちなみに、これまで参戦した凱旋コンを振り返ってみると。 ・2004年秋The Best Of Japan@福井やよ凱旋コン ![]() ![]() ・2005年秋バリバリ教室@福岡れいな凱旋コン ![]() ![]() って感じで、推しの凱旋コンは毎年、自力で最前席を手に入れてる!! まぁ、幸運な偶然だろうけどね。 だけどやっぱり、今ツアーの神奈川県民ホールも期待しちゃうよね。 3公演あるから、チャンスは3回あるし。 ![]() けどもちろん、席に関わらず、参戦できるだけでも有難いんだけどね。 去年のよこすか芸術劇場も、一応神奈川県で凱旋だけど、横須賀市だったもん。 やっぱり横浜!! でも横アリの会場だと、「アリーナクラスの公演」っていう別な意味になっちゃうから、 お豆にとっては県民ホールが、凱旋コンっていうイメージが、より強い会場だと思う。 僕にとっても、家から一番近い会場でもあるし、今からホントにワクワクワクワクだよ。 お豆の暖かさと、地元会場の暖かさで、幸せ溢れる公演になるといいな。 いつも元気を貰っている分、お豆に返せるといいな。 |
06/02/07(火) 25:10 |
○久々に衝撃を受けた出来事 テキサイ界隈で何が起きようが、もはやちょっとやそっとの事では驚かなくなった、 ある意味すれ切った、かたっぺだけど。。これはちょっとビックリしました。 僕のキッズテキサイとの出会いは、2003年11月にMOMOKAN KIDSに辿りついてから。 一時期、僕が桃子を追っていたのは、愛理を追い求めて辿り着いたこのサイト様に 影響された部分も大きかったと思う。 ここを「お気に入り」に入れてから、キッズオフがあった2004年8月までの10ヶ月間、 MOMOKANNは、自分にとっての唯一のキッズテキサイだったからね。 お気に入りの更新日付を見たら、次に古いのが、このキッズオフ周辺の日付だし。 キッズのイロハを教わった場所。 こういう意味もあって、師匠なんだな。 飽きてきて更新頻度が落ちたり、更新がおかしな方向に走ったり、時が経つに従い、 そういう好ましくない傾向になる事が多いテキサイにあって、3年もの間ずっと、 「高いテンションを維持し続けた更新」を続けているのは、ホントに尊敬に 値する偉業だと思う。 ちょっと遅れたけど、本当に、3周年おめでとう!!! だからこそ、そんなHAYATO。部長が、新サイトを立ち上げたのは驚きです!! まだサイトで告知とかしてないみたいだから文中はしないけど、有望新人系だね。 その内、告知されるのかな?分からないけど。 この時期に、こういうサイトを立ち上げるってのは、穿った見方をされかねないけど、 そんな見方をされないのが、部長のこれまでの実績によるものだよね。 2003年2月に、桃子のサイトを立ち上げる時だって、同じような状況だったと思うから。 こういう経緯を踏まえて、この子と、このサイトの行く先が楽しみだよ。 まぁ、こんな偏狭なちっぺサイトの管理人が、こんな事を書くのは憚れるんだけど、 このサイトは、「良いモノは良い」って訴える事をポリシーとしているサイトなんで。 |
06/02/05(日) 21:00 |
○千聖ちゃんのマネが流行ってる? FC限定DVD、℃-uteの「ちょっと1曲聴いて下さい!」Vol.2より。 (※ネタバレ注意) ネタバレ防止、活発な子画像。 ![]() 今回のDVDは、Vol.1の民宿に引き続き、今度は「水族館」に行ってお手伝いして、 そこで働く人に、ちょっと1曲聴いてもらうっていう内容。 今回の行き先は、目的地へ向かうバスの中で発表。 ![]() 引率のやぐっつぁんが、つんく指令で、「水族館に行く」って事を伝えると、 千聖ちゃん、 ![]() リ ・一・リ<すいぞくか〜ん!? ![]() ![]() リ ・一・リ<やったぁあ〜〜ぅ! 千聖ちゃん、ものごっつい喜びようだよ!! 千聖の喜ぶ姿って、見てるこっちまで楽しい気分にさせてくれるよね。 喜びの表現を千聖がするって事自体は「演出」かもしれないけどね。 けど、動物が大好きな千聖ちゃんの「喜びの表情」自体は本物だな〜って思った。 満面の笑みで、喜びを表してる所とか。 可愛らしいちっちゃいこぶしで作る、ガッツポーズとか。 それに、「やったぁあ〜〜ぅ!」っていう言い方がもうヤバイよね!! たぁの部分で裏返っちゃうし、最後のちっちゃい「ぅ」が、もうね。すごいよね!! 千聖ちゃんは、喜びや嬉しさを表現する能力が卓越しているなって思うよ。 こういうところが、常に成長し続ける「最高の笑顔」の所以だよね。 そんな千聖ちゃんの、「喜びの表現」を目の前で見ちゃった、めーぐる、 ![]() ![]() リ|*‘ヮ‘)|<やったぁあ〜〜ぅ! リ ・一・リ<めぐちゃんが、ちさとのマネしてるよ、うひょっ! この、千聖のマネしている時のめーぐるの表情が素晴らしいねっ!! 千聖を茶色いとか言っちゃうのは、好きな子をいじめたくなるのと同じ心境なんだね。 えーとぉ、もう千聖ちゃん、ライバル増えすぎだから!!!!! 千聖ちゃんの魅力を多くの人に広めたい気持ちが、どんどん大きくなっているのに、 千聖ちゃんの存在を独り占めしたい気持ちも、どんどん大きくなっているのに、 そこに、矛盾を感じてない今は、嵐の前の静けさのよう。 <<< メールレス >>> >>スクエアダンスさん >早貴ちゃん12歳の誕生日なので、 >http://musume-check.bnnm.net/ >やってみました。 >スクエアダンスさんの中島早貴度は200早貴中で179早貴 です。 高っ!!こんな数値、初めて見たかもしれないですw ボケ度が0っていうのも、スクエアダンスさんらしいですね〜。 ちなみに僕は、中島早貴度は200早貴中で156早貴 でしたぁ。 今までやった中では、かなり高目かもw |
06/02/04(土) 21:30 |
○かんなヲタの飛躍 横アリ限定の有原栞菜写真。 本当は栞菜ちゃん写真は、写真部B班で即断即決予約したはずだったのに、 干されちゃったんで、ちょっと焦って、 ![]() 週明けにも、まだまだ郵送されてくるはず!! ごめんなさい、去年の千聖ちゃんHappyBoxと同じ事、またやっちゃいました!! ところで、やっぱり新メンバーが表に出て、写真が出始めてくると、 「今の所、栞菜ちゃん写真はコンプだぜっと!!」って思う人がいたかもしれんが、 その思いを覆すように、FC通販のTシャツ付き写真発売。 ここで、大部分がふるい落とされるだろうね。 栞菜は、1/2のワンダフルで舞台に呼ばれた時の、第一印象が、 「千聖とかぶる!!」 だったので、注目せねばならない状況。 まぁ、千聖にかぶるってのは、全体的な存在感や雰囲気なので、そう思っている人は 少ないと思うけどね。実際に「違う」って言葉をたくさん頂いたし。 けど敢えて、栞菜に注目しているのは、千聖とのツーショット。 千聖ちゃんと絡む栞菜ちゃんっていう二人の光景が、すごく期待してて楽しみで。 それを後押しする出来事、横アリ初回で、℃-uteが栞菜ちゃんを紹介する時の一瞬、 紹介する瞬間に、千聖ちゃんがものすごい嬉しそうな顔をしてたから!! それを見て、千聖にとって、何かしらの「ビッグニュース!」なんだなぁと思えて。 また新たな千聖ちゃんも見れるだろうし、千聖にそう思わせた栞菜ちゃんにも期待!! 横アリセンター席から見れた栞菜は、僕には特別に見えたし。 ![]() 昨日の更新のように、千聖ちゃんの感情表現は、とても特殊。 そんな千聖ちゃんに対抗するには、大きな理解力か、大きな包容力か、それがなければ、 千聖と同じくらいの特殊性が必要だと思うんで、そこに、栞菜には期待しちゃうよ。 ○今日は何の日? 昨日の「文化祭で喜ぶ千聖」更新に、まるつさんからインスパイアされまして。 今日は、テキサイの師匠に敬意を込めて、自分のサイトの1年前を見てみたら、 ベリ学放送部の最初の告知をしている日だった。 放送部は、去年の年末年始くらいに話が上がって、シークレットで話を進めていって、 1週間前のこの日に、ようやく告知したんだよね。 ラジオなんて初めてだし、ぶっちゃけ、桃子最大手&モモニー最大手の2大桃子サイトと 一緒に何かやるってだけで、ありえないくらいプレッシャーと緊張をしてたもんね。 これもまた、いろいろ始まるきっかけとなった記念日だったな。 |
06/02/03(金) 23:00 |
○ちさとってときどきわかんない リ ・一・リ<・・・! リ ・一・リ<やっほっ! リ ・一・リ<やっほっ! ノソ*^ o゜)<ちさと、どうしたのー? リ ・一・リ<!! リ ・一・リ<・・・・ リ ・一・リ<やっほっ! ノソ*^ o゜)<ねぇ、ちさとっ!! 州 ・ v ・)<早貴ちゃんどうしたのぉ〜? ノソ*^ o゜)<ちさとが、おかしいの! 州 ・ v ・)<あぁ! ああなったらしばらくは帰ってこないよ〜。 ノソ*^ o゜)<そっか。じゃ、先に帰ってよー リ ・一・リ<・・・・・・ リ ・一・リ<・・・えへへ♪ リ ・一・リ<やったぁあ〜〜ぅ♪ リ ・一・リ<やっほっ! リ ・一・リ<・・・・・・・うひょひょひょひょ! 〜 文化祭会場の舞台裏より 〜 ![]() |
06/02/01(水) 25:10 |
○空白の4ヵ月間 去年1月末の大乱舞で千聖ちゃんに夢中になった後、6月のふれあいコンまで、 4ヶ月以上も会う事を許されなかった。 会うだけじゃなく、写真も出ずに、「今、どんな顔をしているの?」かさえも、 知る事が出来ない状況。 夢中になった直後に、とてつもない干され方をされたね。 みんなが見てないところで頑張っていた千聖ちゃんや℃-uteメンバーと同じように、 ℃-uteの皆を見れないけれども、千聖への愛情がどんどん強まっていった去年。 去年の事を考えて、今年もある程度の覚悟はしてるよ。 去年は乗り越えられたからね。 乗り越えるだけじゃなくて、会えない時間で良い感じに愛を強めて行けたからね。 前にも思った事だけど、いろいろ考える時間も大切にしないとね。 <<< メールレス >>> >>从*・ゥ・) >お疲れ様でした〜! >2日間、いやラジオ含めて3日間ですか・・・w 3日間お疲れさまでしたぁ。 ホント、下手な恋人同士よりもいる時間長いかもいしれんw >栞菜ちゃんが入って、やっぱり立ち位置もふりつけも多少変わってるみたいですね。 なんか、記憶が曖昧だけど、わっきゃは、3公演とも振りが違ったのかも? 土曜昼は、千聖マイマイなかさきで、「ほら」って言ってたように見えたんだけどね。 これは見間違いの可能性が高いけど。 >>日曜の昼、曲の始まりで、逆サイドの舞美ちゃん(かな?)と目が合ったらしくって、 >>すんごい笑顔で手を振ったりしてたのが印象的だった。 >そういうコトは早く教えてくださいとゆいたいですw うんwでもきっと、日曜の昼だけたまたまだと思うよー。 たまたま目が合っちゃって、微笑み合っちゃったって感じだったから〜。 >>辻岡はなちゃんw >ランドセルちぃキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! キタでしょこれ!! こんな可愛いランドセルちぃちゃんを、横アリではアピールしまくっていたからね。 きっと、今頃ハロショでは、ランドセル千聖を買う人でいっぱいだよっ!! >ちょこまかとかwww想像だけでごはん10杯いけますね!!'`ァ'`ァ(*´Д`*) 千聖も今はきちんと踊るようになってきたから、余計にちょこまかしちゃう所が良くって。 ダンス以外の部分の千聖の動きは、やっぱり推せるんだよねぇ。 >>その場駆け足 >>間違ってないけど、なんか他の人とは違って見える、特徴的な部分でね。 >これって紅組DVDしかよく見えませんかねぇ??かおりん卒紺DVDしか持ってないんですよ〜(´Д⊂) ここいるみたいに、全員が出ている曲は、どうしても千聖ちゃんが映らなくてね。 駆け足の場面とかは、紅組でも確か出てなかった。今年のDVDに期待して待とう!! >>「桃子らしさ」全開の投げキッス >見てみたいか〜もっか〜もっw 桃子も頑張ってるからね。ギャグ100でこれだけ推された桃子が、これから、 どういう風に、その経験を出してくれるか期待しなきゃかもかもっ!! >>千聖ちゃん、一応その衣装はミニスカートなんだよ!! >_| ̄|○ グハァ!!その言葉だけでちぃちゃんの状態が想像できてしまう(*ノД`*) でしょでしょぉ!w けど、それでこそ千聖ちゃんだ!! 「おしとやかになりたい!!」っていう気持ちよりも元気さが勝っちゃう千聖ちゃんで これからもずっと弾けて行って欲しいよ。 >>これらの動きを、千聖ちゃんはすんごい楽しそうな良い表情でやっているんだもん。 >さ、流石ちぃちゃん!!!!!超絶好き!!!!!!!!!!!!!!!'`ァ'`ァ(*´Д`*) >>この曲を見る度に、「すごいモノを見ちゃった!」っていう感覚がこみ上げて来てね。 >すごいモノ見たい!w 千聖ちゃんの舞台上で見せる、幸せそうな表情は、ホントにとろけるよ!! だから、はなちゃんにも絶対に見せたいの!! だから、はなちゃんが見れる所まで、全国ツアーやってもらうように、 必死で応援し続けるから!! >>愛理が歌っている時だけ、横アリの会場全体が光りに包まれたように見えたのは。 >気のせいじゃないと思います。見てないけど、そんな気がする・・・ うん。やっぱり愛理の歌はすごいよね。 だけどそれでも、今は愛理は自分の才能を活かしきれてないんだと思うんだよね。 100%出したら恐いくらいだな。 >>千聖を推していることが、とても楽しいのです。 >同じく!!!(/∇\) 千聖を推してるのが楽しいって思う仲間がいることも、とても楽しい嬉しい!!! >>こんな写真を出してくれてありがとうって言いたいよ。 >そうだ!そうだ!そうだ!全く!その通り!!!しかも4枚で150円とかで出してる出品者、バカだなぁぁぁw >まぁ、お陰で助かりますが((笑´∀`)) 僕も今ある分だけじゃ納得できなくて、落としてる!!w あの℃-uteの限定を50円とかで出してるから、超即決したよww この点を考えると、あまりちぃの魅力を広めたくないんだけどねぇ〜。 >>いろんな顔を見せてくれる千聖ちゃんを見てると、ホント楽しいね。 >不動の1推しって感じです!(/∇\) >もうちぃ以外の1推しなんて考えられませんw はなちゃんの、ちぃ1推し宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 千聖ちゃんも、℃-uteになって、急上昇でどんどん魅力的になって行っているから、 推す方も千聖ちゃんに負けないように、必死で推しまくらないとねっ!! 負けないからねっ!!!!w >かなり長くなってすいません^^; いえいえ、ハイテンションなはなちゃんからのメルフォは、めちゃくちゃ嬉しいよ! これからもよろしくね!! >>まろんさん >全員集GO!お疲れ様です。千聖ちゃんはトラックを元気いっぱい走り回ってました。 >ハロプロ公式サイトの℃-uteアー写更新されてました。 >千聖ちゃんめっちゃかわいいんでぜひ見てください。 走っている千聖ちゃんの姿は、奇麗過ぎます、可愛過ぎます!! 情報ありがとうございます。見ました!! 目が見えなくなるくらいの千聖ちゃんの笑顔が、とても可愛いですね!! キュパイの方も、チャットに参加してもらってありがとうございました。 またよろしくお願いします。 |