![]() |
冬の和田山へ行ってきました。正確にいうと山東町中央公民館です。前日は雪。覚悟を決めて 朝9時に出発しました。チェーン装着の練習もしたし、作業着に着るダウンジャケットも 持ったし、「いつでもかかってきなさい」という気分です。ところが、あれよあれよという間に 福崎インター。時刻は9時30分。雪のゆの字も見当たりません。「ここまではこんなもんだろう」 と思いつつ神崎町に入ると、田畑には雪が残り、遠くの山は白く雪化粧。生野峠が近づくと ちらほら雪も舞いはじめて、頭の中は、どこで車を止めてチェーンを着けるか、チェーンを 着ける手順は、などチェーンでいっぱい。しかし、トンネル、トンネルとトンネルをいくつか くぐると和田山I・Cまであと2Km。「チェーンはどうすんねん」となぜかうろたえながら 竹田城のふもと和田山PAでタバコをスパスパチェーンスモーク。だって、まだ10時30分。 会場へは午後1時30分に着けばいいのだから、「これから3時間をどないせいちゅうねん」と 自分に八つ当たり。 |
2003年2月 もとはる
●TOPへ | ●地図 | ●お知らせ | ●ご注文 | ●ブッククラブ | ●選書会 | ●日々日々 | ●リンク |