|
Jacket Design
Southern Breeze 2000
2000年製作のジャケットデザインのプロット。
参考デザインとして提供。版下未製作。
ここからどう発展させる?
|
|
|
Jacket Design
Southern Breeze 1991
1991年製作のジャケットデザイン。
パソコンもインターネットも無かった時代、ステッカーロゴを拡大コピー。鋏で切り抜いてデザインしたもの。
この後、後輩達の手によって、ベースがシルバーでロゴがブルーとピンクのニューバージョンが製作された。
|
|
|
Emblem Design
SOUTHERN BLIZZARD 1993
SOUTHERN BLIZZARD のエンブレムデザイン。
鉛筆手書きでラフを製作。トレーシングペーパーで何回も色合わせを重ねてデザインした。
初期のラフではもっと赤のボディのSと青の錨のBがはっきりしていた。最近ふと思う事があるのだが、ボディラインがもうちょっと・・・好みが変わったかな?
|
|
|
One Point Paint
GRACE'S MEDICINE
私の今着ているライデイングジャケットの左袖のデザイン。アクリル絵具でペイント。
“GRACE'S MEDICINE”〜 Grace は聖書では神の恵みを表す。昔愛した、私が影響を受けた女性の名前から。medicine は薬。この言葉を暗示するような出来事の記憶。今ではだいぶ剥がれてきてるけど。
|
|
|
Back Paint A-2
KOBE NIGHT 1989
私が高校時代から着ていたA−2ボマージャケットをベースに油彩とアクリルでバックペイント。
北公園からの神戸港の夜景をもとに描いているが、かなりデフォルメされている。ちなみにポートタワーとメリケンパーク、再度山の錨のマーキング、阪神高速まで描かれているが、ホテルオークラは描かれていない。
1989年秋のロンツー(ロングツーリング)仕様として製作を始めたが、油彩のためなかなか乾かず、残念ながらロンツーには間に合わなかった。
|
|
|
Japanese Original Bikers Style
SCRAMBLE KOBE
私の25歳の誕生日を記念して作った特攻服のデザイン(笑)
最近では、暴走族対策の条例とか警察の指導が厳しくて、半ば禁制品。なかなか作ってくれる刺繍屋さんが無いんです。
どんな服着てようが自由だと思うんですがね。外国の真似ではない日本オリジナルのバイカーズスタイルって、特攻服だけなんですよ。でも、これ着てるとガソリンすら売って貰えない。
倉敷の学生服屋さんで製作。“略奪愛”〜 scramble(奪い合い)という意味。
|
|
|