06/04/30(日) 26:20 |
○わっきゃない(Z)活動開始 どこまで正式決定なのか不明だけど。 ℃-uteのデビュー曲が「まっさらブルージーンズ」に決定した情勢。 その第一報を聞いた時は、自分の中で予想以上の喜びに包まれた感覚があった。 デビューに際して感じてた不安感とか、出てくる余地がなかったな。 このところずっとずっと、千聖ちゃんの事を目一杯考えていたからだな。 千聖ちゃんの気持ちが、そのまま僕の頭の中にも入り込んできて、シンクロした感じがする。 何にせよ、待ち焦がれていた℃-uteのデビュー。 その出来事に関して、隅の隅まで味わって行きたい意気込みが沸々と沸いてくる。 千聖ちゃんが、嬉しくてニヤニヤしちゃうようなデビューを、一緒に作り上げていきたい。 気になるのが、わっきゃない(Z)。 デビュー曲のc/wになりそうなこの曲だけど、この曲のPVが作られないという事態は、 到底許されるものではない!! まぁもちろん、今までの概念をすべて打ち破る℃-uteの事だから、 シングルVに当たり前のように2曲とも入れてくれる事も期待したいところだけど。 けど、℃-uteの事に関しては、期待して待っているだけなんて事はしたくない。 具体的かつ効果的な方法で、わっきゃない(Z)のPV化を訴えていきたい。 「Promise Land」のDVD化だって適ったんだから、魂込めながら叫んで行こう! |
06/04/29(土) 26:20 |
○いろいろ整理しなきゃ 4/29だから、ハロショへ。特に買うものは無いんだけど。 でもだって、千聖ちゃんのトレカが配られるのは今日だけだから、今日行かないと! ![]() 行った甲斐があったトレカだよね? この衣装は大好き過ぎてぇ。 しかも、キラキラきれいな目をしながら、可愛らしい口をちょっと開きな表情とかね、 このサイズは、持ち歩けって事だな。 こんな千聖ちゃんを持ち歩いたら、無敵な気がするよ。 出来ればこの画像は、普通のL版写真にして欲しかったな。 ℃-uteレカの時もそうだったけど、トレカサイズにも当たりが多いんだよね。 だから、写真じゃないしなぁって切るに切れず、遠路はるばるハロショ行っちゃう現実。 ついでに、ハロショを見回すと、掘り出し物を発見!! うちには、未整理の写真やらグッズやらが散乱しているんでね。 片付けたいな〜〜って思っていたら、ちょうどこの商品!! ![]() これなら、未整理写真も何十センチも入ります!! タペだって、何十本も入っちゃいます!! しかも今なら、この万能収納ボックスに、なんと、生写真が付いちゃいます。 ![]() 愛理ちゃんとめーぐるだけ、画像の幅が多いのは、誰にクレーム入れればいいんだろう? かんちっちが真ん中だしっ!! まぁ、かたっぺ的には、愛理とめぐが真ん中の段で、千聖ちゃん達が一番下の段に入ると、 とてもしっくりくるフォーメーションなんだけどね。 ℃-uteについていろいろ喋りたい事は、また後日。 ---- 今日は、ハロパ@よこすか芸術劇場の昼公演に行ってきた。 開演前の場内アナウンスに、りかちゃん登場!! しかも、生放送だよ!! なんで生放送かって分かるかって、トチりまくりなんだもんっww 開演前のりかちゃんコールは、ちょっと驚いた。 アンコールは、当たり前のようにりかちゃんコール。 普段あまり、りかちゃんを見ていないせいか、嬉しがってるのかは判断付かず。 けど、5年ぶりのよこすかでのライヴを、高いテンションでやってたみたいだね。 生まれて初めて「ハッピ〜!」をやっちゃいました。 やっぱりやっぱり、地元凱旋っていいなぁ。 終演後、よこすかへ行くといつも立ち寄る、タコス屋へ。 中に入ると、なんだか外から写真を撮ってるヲタ風味な人達がいるよ。 なんでも、りかちゃんが写真集の撮影で使った店らしい。 けど、お店の人はまるっきり覚えていないらしい。 ハロプロトークは出来ない店員さんだけど、タコスは美味しいよ!! <<< メールレス >>> >>スクエアダンスさん >中島早貴ちゃんのハロプロアワー。 >ちゃんと道重さんにピッタリの質問を用意してきているのが、早貴ちゃんらしいです。 >トークでは本来相当手強い道重さん相手でしたが、がっぷり四つに、 >早貴ちゃんは話せていたと思います。 おお、早貴ちゃんの回が始まってるんですね。 今度は見逃さないように、早めに見ないと!!w 早貴ちゃんは学校の宿題とかもしっかりとやっていきそうなタイプですもんね。 楽しみにしてみたいと思います。 >次は、千聖ちゃんだね。かたさん。 そうですよ!いよいよですよ!! 千聖ちゃんのこういう姿を見るのは、初めてに近いと思うから、楽しみですよ。 スクエアダンスさんも、是非是非見てあげてください!! |
06/04/28(金) 22:20 |
○クライマックス感を感じながら まこっちゃんとこんこんが、ハロプロから卒業。 実質的には、芸能界からも卒業のようなもの。 自分も「5期」には特別な思い入れがあるから、やっぱりとても大きな出来事だ。 ![]() DVDに録り溜めてるハローの番組、最初の1枚に入ってるこの映像。 昨日の日記の通り、つい先日まで、千聖ちゃんについてこの件を考えたりしてた。 その事が、しばらくずっと頭の中から離れなかった。 その心境が人事でなく、とても分かるから、下手な事は書けない。 ひと言じゃ語れないくらいの色んな思いがあった上での卒業だと思う。 だけど、本当の意味で卒業って感じてる。 そこには信じるも何もない。 だから、その後の活躍を願って応援したい。 二人に関しては推しでない自分が書く事が出来ないんで、モーニング娘。のこと。 ここでも何度も書いたけど、今の娘のパフォーマンスはすごい。 技術もそうだけど、全員が同じように、「非常に高い意識」を持っているからだと思う。 その意識を産み出したのが、そのメインとなっている5期6期の成熟。 5期が入って5年、6期が入って3年、ずっと積み上げてきた賜物だと思う。 いろいろあった、きっかけだった第六感、小春を受け入れたバリバリ教室を経て、 このレインボーセブンツアーを見ていて、娘の「一つの集大成」って感じがしてた。 ステージ上の娘達から、今にも弾けそうなほどのパワーを感じるんだよ。 そういう「100点と言える状態」から、そこでさらに上を目指す考え方もあれば、 その100点を以って、新しい事へチャレンジするという考えもあると思う。 「次の事」を考えれば、とても良いタイミングなのかとも思う。 当然、推しの人達の事を考えると、そんな軽々しくは言えないんだけど。 場所が変わったって、絶対に成功する。 モーニング娘。のコンサートを見てると、そんな10人に見えるんだ。 この10人の娘のコンサートを見れるのもあと僅か。 絶対に、目に焼き付けたい。 思いっきり楽しみたいよ。 |
06/04/27(木) 24:10 |
○千聖ちゃんvsマイク 安心した。 これは、かたっぺの職業柄だと思うんだけど。 何かが起きた時にはいつも、最高の場合、最悪の場合、それにその中間についてもと、 ありとあらゆる状況を考えてしまう。 サイトのネタにするためじゃないよ。 千聖ちゃんについて考える事も、頭の中にずっと千聖ちゃんがいるのも、日常の事。 今、何して笑ってるんだろう?とか、お昼ごはんなに食べたんだろう?とか。 そこに、今回のスポフェスみたいに何かのきっかけが入ると、いろいろと考えてしまう。 あらゆる状況がね。 予測したりする事に何の意味は無いけど、ずっと千聖の事を考えるのは仕方ない。 なので、きこまろのサイトでコレを知った時は、なんだか、いろんな思いが収束して いく感じで、ひとまず安心したよ。 04/26更新!GyaO「ハロプロアワー」最新情報 という事で、満を持して、千聖ちゃんがハロプロアワーに登場!! 5/12(金)正午からの配信が楽しみだ。 この回のMCは、道重さゆみさん。 さゆにとって千聖ちゃんは先輩だからね。 さゆは千聖の事、岡井ちゃんサン!とか呼ぶのかな? だけどそこは、気配りハロプロNo.1の千聖ちゃん!! 後輩とはいえMC役のさゆに、主導権を自然と持たせて上げられるような雰囲気作りを、 上手にしてくれちゃうんだろうな。 面倒見の良い千聖ちゃんの事だからね、こういう、後輩との絡みも楽しみだよ。 そして、歌だ!! 千聖ちゃんのソロでの歌だ!! やっぱりまだまだ、マイクが大きく見えちゃう千聖ちゃんの歌だ!! 千聖ちゃんの、元気なんだけど優しくて後をひく歌声。 それをどんな風に見せてくれるんだろうか? 思いっきり期待しておくよ。 早く、千聖ちゃんのためだけに作られた曲、千聖ちゃんのデビュー曲を聞きたいんだよ。 |
06/04/25(火) 24:20 |
○千聖ちゃんvs美勇伝 今回も見所たくさんの「みんな大好き、チュッ!」 触れたい所はたくさんあるけど、今回は、石川さんのページに注目。 「ベストセルフショット」の石川さんのページは、 ![]() (^▽^)<もぅ、なんて、かわいいのっ! っていう感じに、千聖ちゃんを抱え込んじゃっているツーショット写真。 いくら可愛くったって、千聖ちゃんは渡さないからねっ!! そう思って、「かわいいNG?ショット」の方の石川さんのページも見てみると、 ![]() また、千聖ちゃんを隣に置いて写ってるよ!! りかちゃんは、千聖ちゃんとばっかり映って、魂胆が見え見えだよぉ!! 千聖ちゃんを使うなぁっ!!! 茶色じゃないもん、こげ茶だもん!!!! けどね、健康的な小麦色なトコをアピールできて、千聖ちゃん推しからしても嬉しいよ。 千聖ちゃんは、ちっちゃくて、茶色くて、その上、めちゃくちゃ可愛いんだから!! リ ・一・リ<ねぇねぇ、ちさとも舞美ちゃんみたいに、つべつべになろうかなぁ!? ノlc| ・e・)|l<小麦色が可愛いんじゃない、千聖ちゃん! ノlc| ・e・)|l<小麦色じゃなくなっちゃったら、千聖ちゃんじゃないでしょうが! (オーディオコメンタリー:千聖ちゃん・里沙ちゃん) 千聖ちゃんのページで気になったのは、コレ。 ![]() 真の岡パイの座を賭けて、対決しているよ!! というか、唯やん、千聖ちゃんに寄り過ぎだよね。 いくら可愛くったって、千聖ちゃんは渡さないからねっ!! あと、この写真の中にも、気になる所が。 千聖ちゃんの左手を見てみると、 ![]() 唯やんの二の腕を、ぷにぷにしてるっ!! 千聖ちゃんは、唯やんの身体が大好きなんだよね。 以前も、去年の夏ハロパンフの中で、唯やんにセクハラしている千聖ちゃん。 ![]() 千聖ちゃん、唯やんみたいな身体に憧れてるのかなぁ? って、そんなの絶対にダメだからねっ!!!! <<< メールレス >>> >>manaさん >はじめまして。マナと申します。 >いつもこのサイトで色んな情報を貰っててとても感謝しています。 はじめまして。メールありがとうございます。 このようなサイトを見て頂いているなんて、こちらこそ感謝です!! >ちなみに私は日本人じゃなくて韓国人なんです。^^; 韓国からサイトを見てくれてるなんて、ビックリしました。 日本語も読み書きできるんですね。すごいですね。 海外からも見てくれる人がいるって思うと、サイト更新ももっと頑張らなきゃ! 質問については、後でメールします。 これからも、よろしくお願いします!! |
06/04/24(月) 21:30 |
○レポの意味 先日の愛理ヘブンのレポ、RequiさんとこのFC限定イベレポリンク集に貼って頂いてました。 ありがとうございます。 こういう、限られた人数しか入れなくて、その模様が映像としても残らないイベントは、 レポがホントに重要だと思うんで、取り上げてもらった事も、こういうリンク集を続けて くれていることにも、感謝ですね。 ちなみにRequiさんとこは、23日付けで、なちコン初日のレポしてるんで、よろしければ。 かたっぺと同じで、土曜の昼夜を見ているんだ。 感じ方の違いを比較したりするのも楽しいし。 ちなみにかたっぺも、なっちコンレポもしてるんで、よろしければw 近頃、その公演のレポを、その人が1推しじゃない人が書くものを読むってのも、 大切な事だな〜って良く思う。 気楽に楽しんで見れる立場で書いてたり、客観的に見てたりと、1推しの人には書けない ような切り口で書ける部分もあるからね。 それに、ずっと見ている人が忘れている、その人の魅力に「引きつけられる過程」みたいな、 そういう勢いを感じる事もあるし。 新たな発見は、勢いのある人の方が見つけやすいかもしれないし。 レポって、書いても、その良さが伝わる文章に全然ならなくって、めげる時もあるけど。 でも、良いものは良いと広めたい、その気持ちが無ければ、意味が無いから。 そういえば、今回の娘コンのレポって、結局まともなのを1回も書いてないな。 「楽しかった思い出」として自分で振り返るためにも、SSAを見たら書いておこう。 |
06/04/23(日) 18:30 |
○オープニングアクトって、なに? 娘コン@SSAの「Opening Act」として出演する℃-ute。 去年のサプライズと同じ感じで出るのかな。 あの娘コンと融合するとかはありえないと思うし、それしかないんだろうな。 娘ヲタ以外もたくさん来る大きな会場で、実力を見せ付けるってのは意味があると思う。 そのためには、℃-uteの能力の高さと、℃-uteらしい魅力が、ちゃんと出るような内容で ステージをやって欲しいんだよね。 今回は、直前とはいえ告知してからの出演なんだから、サプライズの時とは違う意気込みを、 ℃-uteのメンバーはもちろん、スタッフにも持ってやって欲しい。 ここまでやってくれたか!!ってステージを、そろそろ期待しても良い頃だと思うよ。 もしかしたら、「デビューの発表」とか、「新曲」とか、あるかもしれない。 けど、それがあったか無かったでの評価じゃなくて、℃-uteがステージ上で、どれだけの パフォーマンスをしてくれるか、それに期待したいんだよ。 かたっぺ的には、もう今すぐにでも、単独コンサートやって良いって思ってる。 だから、このステージで℃-uteを知る人達にも、「なんで℃-uteの単独コンやらないの?」 って思ってもらえるほどのパフォーマンスが、出来ると思うんだよ。 そういう、「もはや逆らえない流れ」を自ら作る事が出来る、大切なきっかけなんだ。 という事で、上にも載せたけど、娘コンSSAの5/6夜・5/7夜の連番募集中です。 チケ代は相場を考慮して割引しますんで、興味ありましたらメルフォ等で連絡願います。 |
06/04/22(土) 26:20 |
○もうひとりの天使 昨日の愛理ちゃんヘブンに続いて、今日は「天使」と称される安倍なつみコンへ。 なっちの春ツアー「おとめちっくBank」の初日@よこすか。昼夜と参戦してきた。 心を一つにしたなっちヲタが作り出す幸せな空間ってのはすごいね。 今日は初日。久しぶりにツアーで見るなっちを、全員が楽しみにしてる。 その、そわそわしたような期待感が、会場全体に感じるんだよ。 どこからともなく、真の意味で「自然発生的」に巻き起こる開演前のなっちコールとか。 ステージ上に登場した瞬間の盛り上がりも、風が起きたのかって思うほどの圧力で。 こういう場を作り出す、なっちコンっていうのは、とてもゾクゾクする。 簡単に気に留まったとこだけ、レポとして書いておこう。 セットリストネタバレ注意 ◆「なっち06春おとめちっくBank@よこすか 04/22」感想レポ◆ なんか、簡単にって思ったけど、やたらと長く書いちゃったぞ!!w 2日連続レポなんて初めてだ。 だってやっぱり、なちコンは楽しいんだよぉ!! ちなみに今日は、千聖ちゃんTシャツで参戦。 千聖ちゃんも、きっと見たいだろうからね。 いや、いたかもしれないね。 大好きな友達なっちのツアー初日に、義理堅い千聖ちゃんが行かないはずが無いよ! というかね。こういう良いライヴは、絶対に見て欲しいんだよ、千聖ちゃんには。 |
06/04/21(金) 26:30 |
○天使がいたよ 今日は、仕事を早めに切り上げて、赤羽橋パシフィックヘブンへ出張。 会場に、天使が舞い降りてた。 やっぱり、ヘブンには天使がいるんだ。 会場にいた皆が目撃したはず、愛理ちゃんの頭上に輝く天使の輪を。 愛理ちゃんは、天使だから可愛いのか、可愛いから天使なのか。 リ ・一・リ<愛理は、天使で可愛いんだよねぇ! 千聖はえらいなぁ。 かたっぺはもう、愛理ちゃんが可愛過ぎて、天使だか悪魔だか良くわかんないや。 天使の歌声を再確認した、天国レポは別ページで。 ◆「FC限定イベ(愛理/舞/ボス)@パシフィックヘブン 04/21」感想レポ◆ 前の方で見てたぎゅぅどん。さんと終演後に会ったら、すっごい幸せそうな顔だったのが とても印象的だったな。愛理ちゃんが可愛くて、幸せな空間だったもんね。 その後、まるつさんとちゃたろうさん(?)と共に、反省会。 高いテンションのまま、℃-uteやハロプロの今後について語り合う。 結論。愛理ちゃんは超可愛いし、わっきゃない(Z)は超いい曲だ! |
06/04/20(木) 23:50 |
○ワンダフルな武器を持つ千聖ちゃん ライヴDVDには、いつもはあんまり期待していないんだけど。 だいたい、「かたっぺの見たいところ」は映ってないしね。 絶対に歌ってない時の方が、より楽しげだったり、すごい表情してたり、見所なのに。 けど、今回のワンダフルDVDは、それを差し引いても楽しすぎる。 そりゃそうだ。 ライヴ自体が楽し過ぎで、必死になって大雪の日に名古屋までも行ったもんな。 見たいとこを見れないつまらなさは確かにあるけど、それ以外の部分の楽しさに気付く。 そんな話をしながらも、やっぱり千聖ちゃん!! ここを取り上げない訳には行かないでしょ。 ミ〜ラク〜ル♪ ミ〜ラク〜ル♪ グラグラ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() プリプリ♪ 奇跡の桃尻!! 後姿だけでも語れる、千聖ちゃんの必殺兵器だね。 きっとこの曲は、千聖ちゃんに、この振りをさせたいために選ばれたんだな!! 千聖ちゃんのプリプリは、マンパワーの腰振りを超えたぞ!! ダンスでハロプロトップの佐紀ちゃんと、色っぽさでハロプロトップの千聖ちゃん、 このプリプリ競演は、伝説として語り継がれるだろうね。 野村美奈&千香姉妹はガチ!!! 曲の最後の、千聖ちゃんの決めポーズ。 ![]() やりきった感と、プリプリでは負けないっていう自信がみなぎっているよ。 何はともあれ、ステージ上に4人だけっていう少なさでライヴをするのは初めて。 そんな曲を、楽しんで、千聖ちゃんらしく演じてくれてる。 他にもたくさん、見所のあるDVDだけど、やっぱりこの曲を一番見てしまう。 ほんの2分の映像だけど、ここに現れるまでの千聖ちゃんの思いや努力が感じ取れてね。 もう一つ、幕が下りる時の千聖ちゃんにも注目! ![]() 引きの画で、ちょっと分かり辛いけど。 真ん中の赤い矢印の先が、ちっちゃくて茶色くて可愛い千聖ちゃん。 幕が下りてきても、ライヴ中に自分を見てくれてたファンを探しまくってる。 探して見つかったら、千聖ちゃんの方から挨拶してくる。 いつも、ライヴ後に見る姿だよ。 それで、幕が下まで下りようとする時も。 ![]() 画像だと分かり辛いけど、映像なら分かるはず。 千聖ちゃんは、幕が下りてきても身をかがめてまで、ずっとずっと声援に応え続けているんだよね。 リ ・一・リ<ちさとの事を見てくれてたから、お礼を言いたいんだよぉ! って、当たり前のように、それを行動に移しちゃう千聖ちゃんが、大好きなんだよ。 |
06/04/19(水) 22:30 |
○春風一番 いや、春の風とは思えない強めな風が吹きはじめたね。 ・「℃-uteデビュー曲」の表記 公認!アップフロント着信。で、26日から「℃-uteのデビュー曲」が配信されるらしい。 「デビュー曲」っていう表記が惑わせるよね。 初のオリジナル曲を指してるかもしれないし、また違う曲があるのかもしれないし、 わっきゃない(Z)がデビュー曲となって配信されるのかもしれないし。 あと1週間経てば答えが出るから、それを待とう。 ・娘コンSSAのOpening Actで℃-ute出演 これは、「どうしても避けて欲しい!」って訴え続けていた事態になったな。 えりかが例えてくれたよ。 娘コンが「サーロインステーキ」なら、℃-uteは「焼き肉」。 いくら、肉全般が好きだとはいえ、一度に両方は食べないでしょ!!! 特に、今回の娘コンはスタートからラストまでが、一つのフルコースのようなもの。 そこに他のものが、入り込む余地はないんだよ。 けど、現実にこうなってしまった今は、もうね、やたら楽しみでならない!! この二つが、どういう感じでぶつかり合うのか考えると、すごいものが見れそうで。 ℃-uteも、ただのゲストじゃない存在感を、きっと見せてくれるだろうからね。 それに、娘ヲタが℃-uteの能力を見れる事も、℃-uteヲタが今の娘のパワーを感じる事も、 そういった相乗効果もあるかもだしね。 確実に言えるのは、この二つのステージを見終わった後は、精魂使い果たしているだろうな。 ・ロビンちゃんの歌が聴ける 日産のキャンペーンソングをロビンやかのん達、エッグ4人が歌っている。 日産のサイトで、音声だけだけど聴ける。 聴いてみたけど、ずっと4人(?)で歌っててソロパートは無いね。ちょっと残念。 けど、やっとエッグにも展開が出始めて、こういう確実な一歩と感じられる活動は、 嬉しい事だよね。 けどやっぱり、ロビンちゃんの画像は、全然ロビンちゃんの良さが出ない!!! せめて、あの笑顔で写真を撮ってあげなよぉ! なんだか、つくしの子が恥ずかしげに顔を出すかのように、いろいろと動き出してるね。 激動の年らしくなってきたな。 このまま年末まで、連日ストップ高の勢いで走り抜いて欲しいぞ!! 各情報の詳細は、センチュリーランドまで。 <<< メールレス >>> >>シェナーさん >>>精神衛生上とてもいい >確かにそうですね(笑) やったぁあ〜〜ぅ! 同意してくれる人がいた!!w ホントに、この壁紙もそうですけど、家中に千聖ちゃんの姿があると、 精神的にとても向上していきますよ。 「世界中の人に幸せを与えたい」って、ホントに思えるようになります! >>わいくん >俺の心にはまだ残ってますよ!(たぶん 自分の中にも、当初のキュパイに感じていた信念みたいなモノは残ってるよ。 残っているというか、ずっと変わらないと思う。 けど、あの「熱い塊」みたいなものは、一瞬のきらめきだったんだな。 あれを続けようというのが無理な話なんだ。 って、もうとっくに外れてる部外者があれこれ言うのは良くないけど、個人的な思いとして。 |
06/04/18(火) 25:30 |
○パソコンつけたら千聖ちゃんが可愛かったら嬉しくない? あまりにも可愛くて、ずっと眺めてる千聖ちゃんTシャツ写真。 眺めてるだけじゃもったいないので、壁紙にしてみた。 ![]() 思い立って即席で作ったんで、何のひねりも無い壁紙だけど。 しかも、目にもモニタにも優しくない白背景で作っちゃったんで、強引に色換えしたし。 しょうがないっ、かたっぺもデザインのセンスは、どっかに忘れてきたから。 まぁ、素材勝負って事で!! 左側には、千聖ちゃんのサインと、かたっぺが一番好きな千聖師匠の言葉。 千聖ちゃんこそ、新世界の神だよ。 でもね、千聖ちゃんが目に入る生活って、精神衛生上とてもいいよ!! とても和むんだから。 日頃、心が殺伐としててお困りの方は、是非お試しを!! そういや、1日に2回以上更新するのって、4ヶ月ぶりだ!! どういう風に書き分けてたか調べようと探したら、去年の年末以来だった。 ちょっとビックリ。 なんだか、先週辺りから、やたらとテンション↑↑になってきてる。 なんだろうぉ? 夏ハロで何かあるって言う、虫の知らせなのかな? ちなみに、かたっぺのハロコンでの胸騒ぎは、当たったためしがないっ>< けど、胸騒ぎしちゃったからには、必死になる意気込みだけは見せる予定。 とりあえず初日と最終日は、昼夜とも当選しちゃったんで、よろしくお願いします。 (21:40)−−−−−−−−−−−−−−−− ○「ラジオ℃-utieパイ」からの離脱 このサイトでも何度か告知したヲタラジ、ラジオ℃-utieパイについての話。 もうだいぶ前の事だけど、かたっぺ37.2℃は「ラジオ℃-utieパイ」から離脱した。 自分の中では、ラジオ℃-utieパイってのは、とても特殊な集まり。 何にも束縛されない、「℃-uteへの熱い思い」だけで繋がる、極限の特別な場所。 居たいと思えば、それだけで、そこに居られる。 この精神だけは大事にしたい!!!って、ずっとそう思ってやってきたから。 だから自分自身、本当に居たいって思えなくなったから、離脱させてもらった。 というか、この表現もおかしいよな。 居たいって思えなくなった時点で、もうそこには居なかったんだから、離脱も何もない。 その後のキュパイがどうなったかは、僕には知る由もないけど。 僕の参加した3回でも、「伝わり辛い℃-uteの魅力」が少しでも伝わっていたら良いな。 自分の中のねとらじ熱も、結構変化してきている今日この頃。 一応、今も「キッズベスト」のメンバーではあるし、「ベリ学放送部」も最終回の放送を いつかやるまでは、まだメンバーだと思ってるんで、ねとらじを使ってでしか表現できない ℃-uteの魅力、そんなモノを画策しながら、次回作に期待したいところだな。 それまでは、スタジオaHENKZとかね、偉人達のラジオを聞いて研究だ。 |
06/04/17(月) 25:30 |
○わっきゃない(Z)っていい曲 スタジオaHENKZ 4月の回の音源を聞いてる。 トキヲさんが、わっきゃない(Z)を、めちゃくちゃ高評価してくれてるのが印象的。 かたっぺ的にも、大好きな曲だし、℃-uteヲタ以外の人がこう言ってくれるのは、 やっぱり嬉しいね。 僕は、つんくPの楽曲に対しては「初聴きは違和感あってなんぼ!」って気持ちが強い。 なんだこの曲〜って思えば思うほど、後からどんどんどんどんハマっていくから。 キャッチーな曲は、ハマるのも早ければ、飽きるのも早い。 つんくPの曲に限ってじゃないけど、そのユニットだったりを推してる身にとっては、 放っておいても何回も聴くんだからキャッチーさは不要なんだよね。 その上つんく曲は、聴けば聴くほど味が出て、いろんな発見が出来るような曲が多い。 そんな中で、「初聴き」からインパクトある曲もある。 例えば、11月応援企画で聴いたわっきゃない(Z)には、一気にテンション上がった。 それは、いろんな意味で「うわぁ〜、℃-uteの曲だ〜!!」っていう気持ちも、 少しはあるかもしれないけど、スゴイ曲だっ!!って思ったんだよ。 「いよいよ始まった℃-ute」っていうイメージ、それと同じイメージを受けたし。 もちろん、初聴きからインパクトありつつ、聴くたびにどんどん好きになってく。 この曲は特別なんだな。 ラヴ&ピ〜スも、初聴きでこんなイメージを持った。 この曲も、やればやるほど盛り上がりが増してくる曲だもんね。 ライヴを通じて、ファンと一緒にどんどん成長していった曲だし。 ライヴでこの曲が始まっただけで、温度が3℃あがるよ。 ℃-uteのライヴでも、きっと、わっきゃない(Z)が始まったら熱が急上昇するよね。 一つの「名曲」がどんどん成長していく感じが、とても好き。 |
06/04/16(日) 11:30 |
○Tシャツにもロット違い? FC通販のTシャツが来た。 でっかいかたっぺにとっては、チビTだよこれは。絶対いじめだよぉ〜。 まぁサイズはともかくとして、気になった点があった。 ![]() 左が栞菜ちゃんTで、右が千聖ちゃんT。 画像だとちょっと分かり辛いけど、この二つ、はっきりと色合いが違うんだよね。 栞菜の方が濃いいグレーで、千聖ちゃんが明るめのグレー。 同じ℃-uteメンだから、違うものにするとは考えられないし、やっぱりロットごとに、 使ってる生地が違ったりするのかな? グッズフルコンプ厨だったら、両パターンそろえなきゃダメなのかな?w まぁね、そんな事よりも、問題は付属の写真だよ。 なんだよ、この写真は。 ![]() ほっぺをアピールするちっぺが、とんでもなく可愛い写真だよ。 カタログに、付属写真の画像を載せなかったのは失敗だよ。 こんなほっぺ写真だと知ってたら、もっともっと買っていたのに。 そう、例えTシャツが着れなくってもだ!! <<< メールレス >>> >>スクエアダンスさん >スポフェス(100M走)のコラムを書きました。 >http://www.scramble-egg.com/column/169s43e.htm 読ませていただきました!! 元気なキッズ組を推してるヲタにとっては、特別な、まさに「特Aランク」な現場ですもんね。 僕も、千聖ちゃんが1500mを逃げ切って、嬉しそうにトップでゴールする瞬間とか、 100mでも、ハンデ以上の成長力で上位に入っちゃう千聖ちゃんとか、もう楽しみ過ぎて、 前の日は全然寝れなかったですもん。 >文中にも書きましたが、実は岡井千聖が常に脳裏にあって完成させました。 そういってくれる人がいると嬉しいですよ。 今回は千聖ちゃん祭りになるはずだったスポフェス。 その予感を少しでも感じてくれてたっていうのは、ホントに嬉しいです。 早く、元気にかけ回る千聖ちゃんに会いたいです!! |
06/04/15(土) 21:00 |
○千聖ちゃんと潮干狩り 通院で金沢区まで行ったので、散歩がてらに八景島へ。 シーパラダイスまで行こうとしたら、途中の海の公園の人工海岸で潮干狩り大会してた。 ![]() なんかの大会をしてるみたいで、ゼッケンつけたファミリーがアサリをとってたよ。 あの辺はハイソな住宅街も近いからね。セレブなちっちゃいこもいっぱい!! ちっちゃいこ達も頑張ってて、ホットパンツとかミニスカートとかで海に入って、 濡れるのも構わず、周りの目も気にせずに、アサリとりに夢中とかとか。 もちろん、我らが千聖ちゃんも夢中!! リ ・一・リ<ねぇねぇ、かたっぺ。 リ ・一・リ<あさりいっぱいいるよ〜。楽しいね〜、おいしそうだね〜〜。 (℃´一`)<うん、たくさんとって帰ろうね。 (℃´一`)<帰ったら、味噌汁とかアサリバターとかにしようねっ! リ ・一・リ<(・・・・バリっ、ボリっ) (℃´一`)<千聖ちゃん・・・・・。 (℃´一`)<うん、もはや何も言うまい。 リ ・一・リ<ねぇねぇねぇ、かたっぺも、とれたてを食べなよぉ! リ ・一・リ<ほんのり塩味で、おいしいよぉ〜。 (℃´一`)<う、うん、ホントおいしそうだね〜。 (℃´一`)<けどかたっぺは、お楽しみは帰ってからにとっておくよ。 リ ・一・リ<そっか、わかった〜。 (℃´一`)<ねぇ、千聖ちゃん。アサリの貝殻は、食べないものなんだよ! リ ・一・リ<えっ、そうなの? リ ・一・リ<でも、貝殻にはいろんなカルシウムとか入ってて骨にいいんだよ! リ ・一・リ<ちさと、骨をつよくしたいんだよぉ。 リ|*‘ヮ‘)|<つよくしたいんだよぉ。 (℃´一`)<そうだね。元気に動き回る千聖ちゃんには、強い身体が必要だもんね。 リ ・一・リ<それに、今度のスポフェスでは、絶対に1番になるとこを見せたいから〜。 (℃´一`)<うん、千聖ちゃんの活躍も、活躍した後の笑顔も楽しみにしてるよ。 (℃´一`)<早く元気いっぱいな千聖ちゃんの姿が見たいんだよ。 |
06/04/14(金) 23:50 |
○千聖ちゃんの負けられない戦い 新学期も始まって1週間。 千聖ちゃん、新学期はジャンケンに勝ってると良いな。 去年はジャンケンに負けちゃって、学習係になっちゃった千聖ちゃん。 千聖ちゃんに学習係なんて、似合わないよ!! 保健委員は、めちゃくちゃ似合っているけどね。 いや、千聖ちゃんのナース姿がどうこうじゃなくってさっ、 人や動物を救いたがりな千聖ちゃんの性質に似合っているって事だよ。 それより千聖ちゃんに似合ってるのは、絶対にチャイナ服だよ。 そう思った人は、ハロショ購入用紙の要望に「千聖のチャイナ服写真希望」と書こう!! それじゃあ、千聖ちゃんの「新学期の係り」を予想してみよう。 まずは、 ・やかん係 とてもちっちゃくて可愛らしい千聖ちゃんの顔は、やかんにすっぽり入っちゃって 危険なので、やかん係は却下。 ・黒板消し係 黒板消し持って遊んじゃって、顔とか髪の毛とかを真っ白にしちゃう千聖ちゃんの姿が 想像でき過ぎちゃうから、これもダメだね。 すっごい楽しそうな千聖ちゃんが想像できちゃうけどね。 ・お笑い担当 クラスの皆を笑わせて和やかにするも、「今のも『笑ってくれた』のかなぁ??」って 思っちゃって、千聖ちゃんが人間不信になっちゃうのでダメダメ!! ・動物係 これは一番似合ってそうだけど、とっても世話好きな千聖ちゃんは、際限なく世話を しちゃうだろうから、他のことが出来なくなっちゃうから、やっぱりダメだなぁ。 --- リ ・一・リ<ねぇねぇ、かたっぺ。 (℃´一`)<なぁに? 千聖ちゃん。 リ ・一・リ<ちさと、やりたい係りが見つかったよぉ! リ ・一・リ<ちさとね、『係長』をやるよっ!! (℃´一`)<おぅ、それは良いね。面倒見の良い千聖には適役だよ。って、ヲーイ! リ ・一・リ<係長になってね、栞菜や桃ちゃんの写真を48枚くらい買うんだよ。 (℃´一`)<いやいや、係長になったからって、写真必死にならなくてもいいんだよ! リ ・一・リ<ちさとが係長になったら、 リ ・一・リ<クラスのみんなが下校の時間に帰れるような職場にするよぉ! (℃´一`)<うん、自分の時間は大切にしないとね。 (℃´一`)<それとね、係長は「係り」じゃないからね。 |
06/04/13(木) 23:20 |
○れいなの「ジンクス」と「Sランク」 先週のハロモニより、れいなとこはっの仲よし対決。 今回の「ターン鳥チキン」の前トークの話題は、ジンクスってある? ![]() ジンクスってのは、コンサートやレコーディングの前に、これをやっとけば成功する っていうような、「おまじない」みたいなもの。 なんかね。 このコーナーって良いよね。 ちょっとツンツン気味な雰囲気を醸し出すれいなが、DJチキンにも、MCコハルにも、 やたらとフレンドリーに接しているじゃん。 ハロモニって言えば、ニュースコーナーとかで新規メンバーがどんどん馴染んでいく場 っていう部分があるけど、れいなにとってはターン鳥が、その役割をしてる感じだね。 まぁ、すでに加入3年も経つれいなが、今更馴染むってのもないかもだけど。 だけど、「れいなの素」が出つつ、同時に、新メンバーのこはっとのやり取りを通じて、 「新しいれいな」も徐々に出ている感じもあって、ちょっとしたコーナーなんだけど、 見るたびに、新鮮なれいなが見れて楽しいんだよ。 っで、れいなが答えたジンクス。 ![]() 从´ヮ`)<コンサートの前は、必ず食べる!! 从´ヮ`)<とにかく、甘いものとか、 从´ヮ`)<もう、食べたいと思ったものは、食べる!! 食いしん坊のイメージはあまり無いれいなだけど、食がパワーの源なんだね。 なんていったって、「レインボーとんこつラーメン」だもんね。 だけど、その結果、 ![]() 从´ヮ`)<でも本番中に、ちょっと お腹 出たりするケドぉ キタコレ!! れいなのあの「Sランクのお腹」は、コレが理由だったんだなっ。 ライヴDVDとかでも、ちょっと「お腹だけ見切れた」だけで、れいなはすぐ分かる。 そんな魅力的なお腹も、ちゃんと理由があったんだね。 いや、ちゃんと魅力的に見えるように、本番前にしっかりと食べてるんだよ。 ちょっと照れくさそうに、「お腹出たりするケドぉ」って言っているところなんて、 可愛らしいお腹を作るためにワザとやってるんだけどね〜っていう含みが見えるよね。 お腹フェチにはたまらないんだよっ。 このジンクスは、是非続けて欲しいぞ!! でも、「食べる」に関しては、MCコハルも負けていない。 緊張した時に〜、 ![]() ノリo´ゥ`リ<人をいっぱい 食べた!! さすが、ミラクル。 いつまでも、いいライバルであって欲しい子達だよ。 |
06/04/12(水) 00:00 |
○天使が舞い降りた日 天使の歌声・愛理ちゃんが、今日は12歳の誕生日。 ようやくひと回り、おめでとう!! ![]() 年女の今年の誕生日は、やっぱり感慨深いね。 愛理の魅力に落ちたのが9歳だったってのもあるし、成長が一番気になる子だし。 正月ハロのあぁ!の愛理ちゃん、去年のふれあいコンの愛理ちゃん、 たまに見せる、その片鱗だけでも目映い光りを放っている愛理ちゃん。 その一瞬のきらめきゆえに、愛理ちゃんには「本格化」を待望しちゃうんだよな。 けど、℃-uteデビューとか、℃-uteコンサートとか、普通に期待しちゃっているけど、 もし℃-uteがコンサートとかやったら、普通にヤバイよね。 「愛理が歌う」というだけで、祭りの要素となる、かけがえのない子。 これからも、マイペースで成長して行ってくれるだけでいいんだよ。 |
06/04/09(日) 24:40 |
○横浜が大好きになった娘コン 祭りが終わってしまうのを寂しく思いながら、娘コン@県民ホール2日目に参戦。 越谷から1ヶ月経った娘コンは、予想通りの完熟具合。 娘コンのこの、枝葉がどんどん太くなっていく感じの成長力が大好きでね。 これが、何回でも見たい理由。夢中になってしまう理由。 今日は、新垣里沙ちゃんと、新垣里沙ちゃんを愛する人にとって特別な日。 横浜で生まれて、横浜で育って、ず〜っと横浜にいる、横浜大好きな新垣里沙ちゃん。 MCの言葉の節々に、横浜への愛を感じたね。 そんな里沙ちゃんの横浜凱旋公演だから、特別なんだ。 ステージ上の里沙ちゃんは、昨日書いたとおり、いつも通りの最高のパフォーマンス。 いつも通りなんだけど、里沙ちゃんの瞳の奥には、たくさんの嬉しさで溢れてるんだよ。 そんな熱い眼差しで、嬉しそうに楽しそうにコンサートやられたら、たまらない。 もうホントに、たまらない。 こう思っているのは僕だけなのかなって思ったけど、やっぱりこう感じてくれてる仲間が いてくれたのが嬉しかった。 昨日のMCでも、えりやれいなが「今日のガキさん、いつもと違う!」って言ってた。 間近でいつもずっと見てるえり達だから、微妙な変化に敏感に気付いたんだろうね。 今日のMCでは、れいなの掛け声で、皆で「里沙ちゃん」コール。 里沙ちゃんと呼ばれた新垣里沙ちゃんが、めちゃくちゃ嬉し恥ずかしそうだったから、 これからは、「里沙ちゃん」と呼ぶことに決定。 なんだかね、この週末のコンサートは変だったんだよ。 すごくふわふわした感じが微妙にあった。 それが、今日の夜公演で明らかになった気がした。 最後のMC、まこっちゃんも、愛ちゃんも、こはっも、みんなトチりまくり。 娘たちみんなが、おかしなテンションでコンサートをやってた感じ。 里沙ちゃんは娘のムードメーカーだからね。 その里沙ちゃんが、ありえないテンションになってるのが、皆に影響してたんだ。 MCではトチっても、歌やダンスには、それが良い方向で出てたと思う。 他の娘達もみんな、すっごい楽しそうにコンサートをしていたもん。 それはもちろん、客席で参加している僕たちにも伝わるよね。 こんなに楽しくて幸せな時間はないかも、って思えるほどの充実感を感じてた。 ファンの皆や他の娘達に、幸せを振りまいてくれる新垣里沙ちゃんが、やっぱり大好きだ。 千聖ちゃんも、凱旋コンをやったら張り切っちゃうんだろうな。 シマウマと一緒に走り回っちゃう千聖ちゃん凱旋コンとか、今から楽しみ過ぎるよ。 って、千聖ちゃんの出身地ってドコだっ!!! |
06/04/08(土) 28:00 |
○いつだって頑張ってる新垣里沙ちゃん 今日(8日)は、娘コン@神奈川県民ホールの初日でした。 横浜生まれのレインボー横浜こと、新垣里沙ちゃんの凱旋ライヴです。 でも、いつも通りの新垣里沙ちゃんが、ステージ上にいた。 それは当然のこと。 だって、いつだってどこだって、100%以上を目指している新垣里沙ちゃんだもん。 いつだって、娘達や客席のファンと一緒に楽しもうっていう新垣里沙ちゃんだもん。 だけどやっぱり、特別に見えてしまう。 いつもと同じ最高のパフォーマンスをする姿の後ろに、特別な感情がにじみ出る。 すっごい大きい「嬉しい」っていう気持ちが感じられる。 いつも通りの最高のパフォーマンスを、横浜で見せる事が出来る喜びが。 大好きな子が嬉しがっている姿は、見ていてとてもとても嬉しいんだ。 そんな子を、力いっぱい応援するのが楽しいんだ。 明日の新垣里沙ちゃん、たがが外れそうな気がして、楽しみ過ぎて恐い。 |
06/04/07(金) 24:30 |
○獲物を捕らえる様なしなやかな動き 「SEXY BOY」のPVより、目に留まったひとコマ。 開始から16:30くらいのトコの、メイキング中の新垣里沙ちゃんの姿。 ![]() キャプ画だと分かり辛いけど、はっとするくらい華奢な身体のラインに目が留まった。 そのか細さにではなく、その細い身体には似つかわしくない躍動感に。 この「身体つき」からは、獲物を狙う野生動物のようなしなやかさを感じるんだよ。 ライヴで新垣里沙ちゃんを見てると、歌う姿も、笑顔とかの表情やダンスも、 とても魅力的だけど、それと同じくらい、このしなやかな身体が動く様が、 見惚れてしまうくらいすごい!! 人間の身体が、あんな風に動くんだっていう驚きもあるし。 それに、その動く様が、荒々しいのに、それでいて、とても奇麗なんだよね。 当然それは、持って生まれた資質だけじゃない。 たくさんの努力によって、その動きは作り出されているんだ。 その証拠に、コンサート終盤の新垣里沙ちゃんは、今にも倒れそうって思えるくらい、 身体中が熱っている事も良くある。 けど、そんな事を感じさせないくらい、気持ちがみなぎっている表情をしてるんだよ。 楽しい事には無制限に頑張れるんだね。 だから週末は、僕も一緒に、思いっきり楽しんでくる。 <<< メールレス >>> >>まろんさん こちらこそ、先日はどうもでした。無事に会えてよかったです。 今後とも、よろしくお願いします。 >娘。のPV見たとき俺も「振りバラバラだな〜」って思いました。 >しかし、かたさんみたいな前向きな考えもあるんですね。 >成長が見れるって言うことはすごくうれしいこと。 今の娘達については、後ろ向きな事は考えにくいですからね。 違和感を感じた後、なんでだろうぉ〜って考えたら、書いたような事が浮かびました。 以前は、キッズの成長力に引かれた時期もあったけど、成長の度合いでいったら、 娘達もキッズ世代に負けない速度で成長して行ってますからね。 いろんな成長があって、楽しいですよ。 名古屋、頑張ってきてくださいね!! |
06/04/06(木) 23:40 |
○娘の未来 いよいよ週末は、娘コン@県民ホール。 新垣さん凱旋だし、かたっぺ家からも一番近い、Wで地元コン。 良い感じに気合い入ってきたよ。 そんなライヴ2日前、ジリリキテルのシングルVをゲット。 ついでに、ようやくシングルも入手できたよ。 とりあえず、駆け込み申し込み!! っで、ジリキテ(って略?)のPVだけど、しっかりと注目する事が無くなってから、 だいぶ経つベリーズ達だけど、順調に成長して行っているなぁ〜感をひしひしと。 ピシッピシっと決まるダンスが、見てて気持ちいいね。 これには当然、「わっきゃない(Z)」のパフォーマンスを見せつけられたベリ達が、 負けられない!!って気持ちを持ったのも、少しはあるはずだよね。 目指す場所は全然違う℃-uteとBerryzだけど、良い感じのライバル視は大切だと思うし。 そんな中、モーニング娘。はどうか。 巷で噂の「SEXY BOY」だけど、ちょい前の「大阪の歌」や「色じれ」と比べて、 格段に振り付けが簡単になったこの曲だけど、それ以上に不思議に思うのが、 その簡単な振りを、みんなてんでバラバラに踊ってるって事。 例えば僕は、新垣里沙ちゃんの踊りばっかり見てるけど、たまに他の子を見てみると、 全然印象が違う踊りを、みんなそれぞれにしているんだよね。 こんな引きの映像で全体を見ても、腕の上げ方とか、高さとかも全然バラバラだよ。 チームごとにパターンが違うのかとも最初は思ったけど、そんなレベルじゃないもんね。 ![]() ![]() 娘さん達とかだと、振り付けをある程度してもらったら、もう自然に、ピシっと全体で まとまるダンスになっていってしまうと思うの。 だから、この「SEXY BOY」のバラバラっぷりは、逆に難しいでしょ。 時間は前後するかもしれないけど、娘ドキュに出てた「リボンの騎士」演出の木村氏の 言葉が、関係しているのかなって。 木村氏が、ミュージカルの配役オーディションで娘達が歌った「ふるさと」を聞いて、 「みんな、同じように歌うのに驚いた」って言ってたんだよ。 歌う人それぞれに、その人なりの歌い方があるんじゃないかって事。 これを見て、SEXYBOYの振り付けも、基本の振り付けは同じだけど、それを、 どう踊るかは、娘達各自に任せて自由に躍らせてるのでは?って、ふと思った。 バラバラだけど、それが不快じゃないんだもん。 さっきも書いたけど、僕はピシピシッと揃ったダンスが見ていて心地よい。 けど、そういうダンスが出来る子達が、あえて自由気ままに踊り始めると、どうなるか、 その先を考えると、とても楽しみになってきた。 100点を取ってる子が、100点を維持するんじゃなくて、今より120%とかもっと上とかを 目指そうっていうんだから、そりゃ楽しみだよね。 越谷から1ヶ月ぶりの娘コン参戦となる、週末の神奈川県民ホール。 この1ヶ月で、絶対に成長しちゃってる娘達だから、それを見るのが楽しみでならない。 |
06/04/05(水) 23:50 |
○コンサート構成について考えた週末 先の週末、Berryzと時東ぁみの二つのコンサートに行った。 ハロプロ以外のコンサートって久しぶりなんだけど、ちょっと違和感を感じたのが、 時東さんは、曲が終わる度に舞台裏に引っ込む。 数秒〜数十秒、舞台裏から出てこない。 衣装を剥いだり、めがねを変えたり、呼吸を整えたり、のため。 それに違和感を感じると同時に、ハロプロのコンサートって、こういう間を出来るだけ 無くそうっていうステージ構成が多いなって思った。 ハロ以前に見てきたコンサートでも、途中で間が空くのは当然の事だと思って見てたし。 ノンストップ感は、コンサートの楽しさをアップするとは思うけど、そればっかりでは なくても良いんじゃないかなって思った。 翌日のベリコンを見てて、そう感じた部分があったんで。 まず思ったのが、日曜は珍しくヲタ連番で参戦したんだけど、切れ間なく歌が続くと、 「今のすごかったね!」っとか、言葉を交わす間が無いんだよな。 せっかく、今見た感動を分かち合える人がいるのに、それが出来ない歯痒さ。 後でまとめて振り返ればいいじゃん!!ってのもあるだろうけど。 次に思ったのが、僕が桃子を見るにあたって、一番期待していた歌があるんだけど、 今回は、その歌を歌い踊る桃子を見ることが出来なかった。 7人全員じゃなく、選抜されたメンバーで歌う曲に、その曲が当たってしまったから。 当然、この選抜って部分は、人数を絞って注目させるっていう意味合いもあると思うし、 「その間に一息入れさせる」って理由が全てではないとは思うんだけど。 そんなこんなを考えながら、今回のベリコンは、ホントにあっと言う間に終わった。 楽しさが一気に駆け抜けるっていう感覚は、こういうステージ構成があったからで、 最終的には、このスピード感がとても心地よかったんだけどね。 Berryzに対する僕のいろんな思いを、ギュッと90分で見せられちゃったから、 ちょっと満腹感を感じちゃってるんだろうな。 思わず楽しいコンサート見ちゃったから、ホントに楽しかったのか疑ってるんだ。 ℃-uteのコンサートは、どんな感じになるんだろうね。 オリジナル曲が1曲しかない状態じゃ、構成を考えるまでにもいかないんだ。 逆に、これから、一から作っていけるっていう強みもある。 大きな流れに乗ったら、余計なモノなしに一気に作り上げられる。 いきなりアルバムを作って、その10曲くらいの曲数を90分かけてじっくり演じる。 そんなデビューだったら楽しそうだけどな。 |
06/04/03(月) 21:50 |
○年度末も過ぎちゃった 人間は、何かと、区切りたがる生き物。 年末年始だったり、推しの誕生日だったり、変化するきっかけを探してる。 いろんな部分で彷徨い続けているかたっぺも、この年度末・年度始でひと区切り。 いろいろ考え込んだり心配したりする事もたくさんあったんだけど、そんな事をしてて、 千聖ちゃんを推すことにプラスになるとは思えないって気持ちが強くなった。 だから、よりシンプルに、より直感的に行こう!って。 千聖ちゃんへの想いが大き過ぎて、悩んでる暇なんてないんだよぉ! だから、素直に行動していこう。 その方が、千聖ちゃんも喜ぶって感じたから。 自分の事だけじゃなくて、常に「全人類の幸せ」を考えてる千聖ちゃんだからね。 2006年度からは、新しい「かたっぺ37.2℃」として活動していく。 ○34丁目じゃなくても奇跡は起きるんだよ 先日購入した1994年公開の「34丁目の奇跡」のDVDに続いて、1947年公開された初代の 「三十四丁目の奇蹟」のDVDも購入。 ![]() 日本名タイトルは違うけど、英記名はともに「MIRACLE ON 34TH STREET」だ。 両方とも見たけど、リメイクだった94年公開版は、47年公開版と見比べてみると、 アレンジが結構加えられている。 大きなストーリーの流れやテーマは、同じだけど。 もちろん、両方とも良い映画だと思った。 あのミュージカルと、この2本の映画を見てみると、訴えたい事が良く分かる気がした。 去年一昨年と公演されたミュージカル「34丁目の奇跡」と世界観が近いのは初代の47年版。 もし見る機会がある方は、47年版をお薦めしたい。 両方見るのなら、47年版→94年版の順番で見ると自然に見れるかな。 もしも興味あって見てみたい方がいたら、お貸ししますので。 っていうか、上映会したり? 「『34丁目の奇跡』を見て空想の国へ行こうオフ会」とか? <<< メールレス >>> >>soraぷー >ちょw > >プロフィール欄にロビンの文字が!! >うわぁぁぁん、かたっぺがロビンに興味持ち出しちゃったよぅ! おおぅっ、もうバレるとは!!ww なんか近頃、運命感じちゃうほどに、ロビンに遭遇する事が多かったからね。 34丁目の千秋楽の涙とか、エルダーで見た笑顔とか、すごかったし。 それに、以前の日記で、soraぷーも書いていたけど、やっぱり「34丁目の奇跡」の ミュージカルに出てた子には、特別な感情が沸いちゃうんだよ。 >ね、ロビンかわいいでしょ、ロビン。 ホントにね、純粋に可愛い!!可愛い要素の宝庫なんだよね。 純粋な可愛さなら、もうすでにトップレベルだと思う。 この子の可愛さをもっとたくさんの人に知らしめたい!! けど、あまり知られたくない葛藤ww それと、レス不要でしたが、さびおうさんからもメールいただきました。 ホントにあの千聖ちゃん、中島もきっと「良い仕事してますね〜」って唸りますよ!! 日記の方で「つべつべ」の意味について触れられてましたけど、この「つべつべ」ってのは、 去年の℃-uteハロプロやねんで「今週の℃-uteちゃん」に選ばれた舞美ちゃんに対して、 色白ってキーワードが出た時に、千聖ちゃんが言った言葉、 「最初の頃は千聖と同じくらい黒かったのに、どんどんお肌がつべつべになってた〜」 っていう言葉からとりました! 意味は分からないけど、とにかく可愛らしいって事ですww あと、仕官、断られた〜〜w 所詮、かたっぺは、流れる雲のように自由気ままに生きるしかないのだ。 |
06/04/02(日) 26:30 |
○ベリコンが楽しかった 昨日に続き、今日もベリコン夜公演に参戦。 なんか、すっごく楽しかった。 「最後の曲です」とか言われて、「えっ、もう??」って素で思ったよ。 終わってからも、連番してくれたsoraぷーと一緒に、 「すごい楽しい」っとか、「ベリコンがこんなに楽しいとは思わなかった」とか、 言い合ってたね。 ベリーズの積み上げてきたものが、改めてそう思わせるのかな。 一つ一つの場面が、とても楽しく思えた。 楽しい現場の後のオフ会は、やっぱりめちゃくちゃ楽しい。 楽しいものがあると、全てが良い方向に進むんだな。 soraぷーと初めて連番したのも、この楽しさの一因だね。ありがとう。 現場やオフでお会いした方々、お疲れさまでした。ありがとうございました。 <<< メールレス >>> 明日しますぅ〜 |
06/04/01(土) 23:50 |
○千聖ちゃんと出会えた週末 激動の4/1・現場まつり。 まずは、にょきにょき昼公演を見るために、東京厚生年金会館へ。 そこで、可愛い可愛い千聖ちゃんと出会ってしまったぁ〜〜ぁ!! ![]() sabi-ohさんの奥さん、さび奥さんが、千聖ちゃんを作ってくれましたぁっ!! チケットホルダーに入ってるポストカードに映ってるのが、作ってくれた千聖ちゃん人形。 以前、文化祭の時だったかな? いつでも良いんで作ってください〜ってお願いしてて。 無理なお願いしちゃって、申し訳ないです。 ホントに嬉しくって嬉しくって! ホントに、ありがとうございます!! それで、ポストカードにしてくれたものを、東京厚生でsabi-ohさんから受け取りました。 早速、今日のベリコンは、この千聖ちゃんを胸に抱いて参戦したよ!! けどホント、すんごい千聖ちゃんだよね。 つべつべのホッペとか、元気良さそうな身体つきとか、笑顔とか、千聖ちゃん過ぎる!! 絵とかよりももっともっと難しいと思うのに、すごいですっ、さび奥さん!!! リ ・一・リ<かわいく作ってくれて、うれしいぞぉ! ありがとぉっ! もうこんな、三顧の礼にも勝るような事をされてしまったらね。 最近、所属団体を抜けて、身の置き所を探してる「流浪人かたっぺ」としては、 さび王国に仕官するしかないな!! きっと、王が登用してくれないと思うがっw まぁ、「俺の墓標に名は要らぬ」なかたっぺで行くよ。 それじゃ、激動の現場まつりだった今日の千聖ヲタの様子を、たまには書いてみよう。 (ベリコンネタバレは、しません。) ・ベリコン昼@東京厚生 何を思ったのか、こんな千聖を愛する事しか出来ない不器用なヲタに、1列目チケ。 っていうか、スピーカー最前だったな。まだ、頭がガンガンするよ!! 前の方は、視界を遮るものが無くて良いけど、見ているところをバレちゃうのがイタイ。 りしゃこに、「どこ見てんのよぉっ!!」って顔で睨まれてしまった。 だって、すごい魅力的なはじけそうな肢体なんだもん!! ライヴ自体も楽しかったし、席も良かったし、桃ちゃん&佐紀ちゃんも可愛かったけど、 胸に抱いた千聖ちゃんにばかり神経が行ってしまったのは、しょうがない事だ。 ・千聖ちゃんヲタと遭遇 スポフェスで残念ながら会えなかった、千聖ちゃん推しのまろんさんと、初対面のご挨拶。 千聖ちゃん推しと出会えるのは、ホントにホントに、テンション↑↑でね。 目印のタペも確認したし、また今後も現場で会えるでしょう。よろしくお願いします。 っつか、明日もきっと会いますね。 けどね。千聖推しって、タペとか、ハッピとか、特攻服(?)とか、気合い入り過ぎだよぉw あと、なんだか、ベリヲタにやたらと辛く当たられた気がする? あ、でも、ホントの事だから良いやっ? けど今日は、なじみの顔がたくさんたくさん居たから嬉しかった。 なんかやっぱり、落ち着くんだよぉ。 ・部長と一緒に、中野へ移動 同じ「ぁみ必死系」のHAYATO。部長と共に、中野へ移動。 こんなハシゴするの二人くらいって思ってたけど、とんでもない子達がハシゴしてたね!! 社会見学中の、ロビンちゃん&かのんちゃんが、昼はベリ、夜は中野という、僕らと全く 同じハシゴをしていたよ。ロビンもかのんも、えらいDDだなっ!!! ・時東ぁみ初ホールライヴ@中野サンプラ 思っていたより人は入ってたね。1階は、8割くらい入ってたかな? ライヴは、時東さんが3曲くらい連続で歌って、その後、4曲目くらいでエッグメンバーが バックダンサーに出てきたり、もりさきちゃんと誰かもう一人が、曲を途中まで歌ったり、 エッグが登場したのは、全部で5曲くらいかな? さすがに、時東さんにとっても初ホールな訳だから、これくらい遠慮しないといけないか。 ぁみにー(ぁみヲタは良くこう呼ぶらしい)は、かなりしっかり歌えてるイメージ。 ルックスはともかくとして、歌自体は、ハロプロに入ってもおかしくないレベルと思えた。 全部生歌で、踊りもあったのにちゃんと歌ってたもんね。 なんか、夢中になってる人は楽しそうだ。 っで、エッグ!!!愛奈ちゃん!!! 中野は5列目だったんだけど、愛奈は、ずっと自分とは逆サイドにしかいなかったので、 あまり詳しくは見れなかったな。 衣装は、ポロシャツっぽいシャツと赤黒チェックのミニスカの制服風。 愛奈にポロシャツとか、そういうぴったりするタイプの服は危険だって!! もう、また「お山」とか言われちゃうよ。 けど、愛奈の魅力はそんなトコじゃない。笑顔と歌声なんだよ。 今回は歌声はちゃんと聞けなくて残念だったけど、ステージ上でも堂々としてたし、 しっかり表情を作る余裕もあったみたいで、可愛らしい愛奈を堪能出来た。 それに、重量感からか、動きはどうかなって思ってたけど、ちゃんと踊ってたもんね。 やっぱりエッグ、半端ないよっ!! あと気付いたけど、愛奈は歌う時に、口がアヒル口っぽくなるんだよね。 アヒル口は大好きでね。愛奈株が、また一段とあがった、中野サンプラザだった。 ・中野サンプラ終演後 会場には、エッグのロビンちゃん、かのんちゃん、おがさきちゃん、あと一人、来てた。 2階の最前に居たけど、下のハロヲタ流れにさかんに手を振ったり、サービス精神旺盛だ。 ℃-uteが見に来ていたという話も、何箇所からか伝わったが、どうだったんだろ。 この後、かたっぺは、ロビンちゃんに打ちのめされる!!!!! ロビンちゃん可愛いよロビンちゃん。 そう思った出来事は、違う機会に書こう。 いろいろあった1日だったけど、ロビンちゃんの可愛さがすご過ぎるよ!! そういえばそうだな。 歌を歌う時は口を大きく開けようとするロビンちゃん、その口元もアヒル口気味だった。 |