TOP ABOUT PROFILE DRURURU PRUNE LINK BBS JUNK



管理人の日常・思いつき・小ネタなど適当に書き殴ります。



前月へ −2009年04月− 次月へ




●2009.04.12(SUN):ちょうど「二年後」だから要注意なんですよね。

 ちょっと腰の調子が悪くなったので暫くPC控え目にして安静にしています。
 まあそれでも普段の更新ペースの事考えればあまり変わらないんですが・・・

 で、ここ最近は横になりながら『シャーマンキング完全版』を一気読みしていました。
 完結編が期待以上の出来で良かったです。
 特にダム子とかラザホーとかダム子とかラザホーとか。(←そっちかよ)




●2009.04.05(SUN):ロケットは「東に打つ」ものなので「地理的位置が不幸」だったとも云えます。

 ついに北朝鮮がやらかしてくれたわけですが・・・

 結局のところは我が国に直接的な被害は出なかった&一応北朝鮮的にも経験値稼ぎはできた(衛星か弾道弾かどうかは別として)ちゅ事で、実に無難でかつ面白くない終わり方であったとは云えます。いずれにしてもマスコミや野党含めた外野の騒ぎっぷりが何とも莫迦らしく思えました。未だに「迎撃しなかった=迎撃出来なかった=自衛隊は無能」だとか考えてらっしゃる人が居られるみたいですしね(あくまで「迎撃」するのは、自国に落ちてくる危険性が出た場合の話で、こっちに落ちてこなけりゃ迎撃兵器の射程にすら入ってこないレベルのお話)。

 こんなの云うまでも無い事なんですが、今回の通称「飛翔体」騒動、弾道弾開発だの宇宙開発だの国威発揚だの某国への売り込みだのその目的は色々云われてますが、それと同時に「この騒ぎに対して相手はどう動くのか」、つまり「有事の際に日本がどう動くのか」を試す意味も込められてるんですよ(多分)。とーぜん「迎撃システムがどのように展開されているのか」てのも見られている。勿論当事者である北朝鮮だけでなく中国やロシアや米国だって見ています。そんな意味でちょと内情を晒し過ぎだったんじゃないのかなぁとも思ってみたりしています。
 寧ろ内情のおマヌケぶりを晒して相手の油断を誘うつもりなのだったらそれはそれでスゴいとは思いますが、そんなワケねーだろうしなぁ・・・

 で、今後各国がどう動くかなんですが、日本には毅然とした態度は取ってもらいたいとは思っています。「経済制裁が効果あるかどうか」とか云われてますが、「基本姿勢」として。自ら「六カ国協議」降りるくらいの覚悟を決めてもいいと思うのですが果たしてどーなるんでしょうね。



前月へ −2009年04月− 次月へ



TOPに戻る


TOP ABOUT PROFILE DRURURU PRUNE LINK BBS JUNK