TOP | ABOUT | PROFILE | DRURURU | PRUNE | LINK | BBS | JUNK |
管理人の日常・思いつき・小ネタなど適当に書き殴ります。 |
前月へ | −2009年03月− | 次月へ |
●2009.03.27(FRI):そう云えば『DEAD OR ALIVE』の組み合わせだね。 今しがた『ルパン×コナン』観てしまいました。 いや当初は勿論(?)観る気はなくて途中で風呂に行ってしまったのですが、取り敢えずオチだけ確認しようと思って後半部は全部観ちゃったのです(PSPでゲームしながらだけどね)。 まあ放映前から散々なコト云われていたようですし、正直キッツい企画だとは思ってはいましたが何とかカタチにはしたか・・・、と云った印象でした。元より両作品の世界には差異があり過ぎますから、どーしてもルパン陣営側がレベルを落としてあげる必要がある。それを理解した上での「お遊び」(云ってしまえば遊園地でのヒーロー共演ショウみたいなの)と割り切った上でなら観れるけど、真剣に作品を愛する各々のファンからすればナンか中途半端で莫迦にされてるように思えてしまうんじゃないかしら。正直訴求対象が判らない(敢えて云うなら視聴者よりもスポンサー受けと云うか話題性を作りたかっただけ!?)。 でもまあ灰原と博士と黒い人たち出さなかったのは制作者の英断と評価しましょう。 |
●2009.03.22(SUN):給付金、効果があるかないか判らないけど、有効には使いたいですよね。 昨今のTVのワイドショーの劣化ぶりはあちらこちらで云われてることですので今更感はありますが、本日の『The サンデーNEXT』はかなり笑ってしまいました。 何せ、「定額給付金商戦」として「台湾ツアー」をレポートVTRまでつけて流してるんだもん。 何が悲しゅうて国内景気発揚のためのお金を海外に落とす真似せなあかんねん。 (駐:勿論、定額給付金自体は「ツアー旅費」なので旅行会社(国内の会社か知らんけど)に落ちるわけですが・・・) 流石にアホらしくなって途中でチャンネル変えた(正確には親が大沢親分を観るために変えた)のですがよくこれで「国内の景気がどうこう」云えたもんだと思います。 ちゅか、『The サンデー』⇒『〜NEXT』への改編って明らかに劣化移植にしか思えないんですがどーなんだろう(「元が元だった」て意見もあるでしょうけど)。同時間帯の他局が比較的硬い(?)番組が多いから敢えてこっち路線を狙った? だとしてではなんでこんな番組に北村さんとか三宅さんとか出るんだろう(森永さんはもういいや)!? ネット上ではテレビを情報弱者の根源みたいな決めつけをされる方も多いようですが、なんか考えられましたねぇ。ベタなところでは映画『バトルランナー』の原作小説を連想してみたり。 ところで、ウチは給付金4月下旬くらいに支給される見込みなんですが、どーすんだろ。 うちの親など「給付金ツアー」とか観てて「そんな旅行できる余裕なんかない」とか云ってますが、その一方で「入浴中にテレビ観たい」とか云ってまして、下手したら防水加工ワンセグTVに化けそうな気も・・・・・・!? |
●2009.03.08(SUN):「弘法は筆を謝らず」とか云いますけどね(云いません)。 結局PC用のパッドは別の買い直しました。 初期不良なんだからメーカーなり販売店なりに文句云えば換えてくれたでしょうけど、カーソル部分の感覚がちょっと気に入らなかったので・・・と云うか単純に文句云えないKOYAMAがヘタレなだけなんですが。まあ他PC でも同様の結果か確かめてないですし、前述のように操作性が気に入らなかったので早晩買い直していたとは思います。 買い直したのはエレコム製の奴ですが、こちらは全く問題なく動作します。ちゅか、KOYAMAってPC-9801時代から周辺機器はエレコムかアイ・オー・データかにほぼ固定されてるんですよね。特にメーカー信者と云う訳でもないのですが個人的には安定して使えると云った印象があります。 片や前回買ったパッドのメーカの方は・・・この前そこのUSBメモリもフレームの接着部分が外れてコネクタとプロテクトノッチがガタガタになってたよな。まあメーカー名は伏せときますがKOYAMAの中ではさらに印象が悪くなりました。 まあ取り敢えず操作感覚確かめるために『東方紅魔郷』をプレイ。NORMALは以前一度だけマグレでクリアしたのですが(尚現時点で『妖』〜『地』もEASYのみクリア)、そろそろクリアを安定させたいところ。鬼門のパチュリーを珍しく1ミスで凌いだのに最終レミリアの「レッドマジック」でまさかのゲームオーバー。ちゅか通常2で2ミスもするんじゃねぇ。 |
●2009.03.05(THU):3つ押しってのは『東方』のショット+低速+ボムのコトね。 今使ってるPC用のパッドがトリガの3つ同時押しが少々やりにくかったので新しいの買ってきたんですが、このパッドを差すと何故かトリガ6がずっと入りっぱなしです。初期不良かこれは。仕方ないのでわざわざ前のパッド差してトリガ6を使用しないようにキーコンフィグ組みましたがなんか本末転倒な気がするですよ。 |
●2009.03.02(MON):T△Sて基本突っ込みどころ満載の番組が多いような気も・・・ また「痛ニュー」からネタ拾うのですが、昨日の『アッコにおまかせ!』での暴言騒動がネタになっているようです(詳しくはこちら)。 実はウチの家は以前から何故かこの番組観てまして、昨日このシーン自体も観てたんですが・・・正直安藤アナがお詫び発言した時点で「わ、くだらねー」とか思いましたけどね。それがネタになってるのか。 大体にして、あの番組は基本「アッコさんの面白いコメントを得るために半ば煽るような形で」VTRを作る傾向にあるので、以前の某初音ミク騒動でも見られたように抗議や反発を受けるような内容になりがちなんですよね。漢字の書き順クイズでもしつこいくらいに「この筆順は漢検に準拠しています」てなテロップ流したり(『「正しい」』書き順てなモンは存在しませんからね)。だからわざわざこの件だけ謝罪したりそれに反応したりするのが今更だなぁと思った次第で。 まあ書くことが無いしもう日付変わりそうだから速攻でネタ拾っただけなので適当にモノ云っていますスミマセン。 あと、「痛いニュース」ではあと一つ小沢一郎氏のトンデモ発言てネタもありましたが・・・ 凄いなコレ。確かに「何人か返してもらう」だけならこの手が最も有効なんだろうけど、為政者(次期政権を担う可能性のある人間)として云うべきことじゃないでしょに。しかも先月上旬の話って・・・ |
前月へ | −2009年03月− | 次月へ |
TOP | ABOUT | PROFILE | DRURURU | PRUNE | LINK | BBS | JUNK |