TOP | ABOUT | PROFILE | DRURURU | PRUNE | LINK | BBS | JUNK |
管理人の日常・思いつき・小ネタなど適当に書き殴ります。 |
前月へ | −2008年07月− | 次月へ |
●2008.07.29(TUE):今も目の奥とお腹の具合が少しピンチ。 ここ最近調子が優れなくて体はギシギシ云うわ心はギスギスするわ財政はギリギリだわの色々と困ったチャン状態です。 取り敢えず来月からは本格的に更新を再開させようと思ってはいるのですが現時点で何もネタを用意出来ておらずどうしたものかという辺りも実にギリギリですね。 ところでちょっと以前に、以前使っていたスキャナがVista上ではサポートしていない、とゆー事を書きましたが、ダメ元で無理やりXP用のドライバを突っ込んでみたら動きました(初回スキャン時はフリーズしましたけど)。何でも試してみるもんですね。 それならこれで新PC上でも絵は何とかなりそうなので取り敢えずは新しいTOP絵の下書きでも描こうべやと思いシャーペンを握ってはみたもののちっともネタが思い付かず(ちゅか思う通りに描けず)総ボツ。来月の15日までにゃ新TOP絵を用意したいんですけどね・・・
|
●2008.07.21(MON):まさかビーチャやエルが科白ありキャラだとは・・・ 一応はこの三連休で新PCの環境とかを構築し直して・・・とか云う予定ではありましたがナンかダラダラと過ごしているうちに終わっちゃったような気がします。ちゅかいつもの事ですが。 まあ『ガバス(くどいようですが『ガンダムバトルユニバース』の略)』をプレイしていた所為もあるのですけど。このゲーム、前作『バクロ(こちらは『ガンダムバトルクロニクル』の略ね)』のデータをコンバートできる訳なのですが結局新シナリオ(『ZZ』と『逆シャア』)以外は前作とミッションがかぶっているようです(但し、登場機体やパイロットに変更アリ)。 前作で得たチューンポイントも引き継ぐので、取り敢えずは前作で使った機体でミッションを埋めていって「時代間MS持ち越し」をオープンにするのが最優先かと思いプレイしております。因みにパイロットデータは引継ぎ時の所持スキルが面白くない(?)ので滅殺。しかし昨日はそんなKOYAMAの所業に対する天罰か『0083』のノイエジールにボコボコにやられて10数回リトライする始末。やっぱりハイパーモード発動させな勝てまへんがな。あと当然ながら本作新規機体のチューンポイントは手に入らないので基本新規機体だらけの0093(逆シャア)時代はかなり厳しいです。KOYAMAプレイヤーキャラはオールドタイプなのでνガンダムに乗れないし。 で、本日何とかALL主人公側(連邦かエゥーゴ)サイドでのクリア到達。エクストラミッションでアッザム戦とか『閃光のハサウェイ』が出来るようですが前述の通りモード解放のために全陣営クリアを優先させることにして次はティターンズ周りでプレイしましょう。勿論、「ジオン⇒ティターンズ⇒ネオジオン」なんて不自然な陣営渡りではなく「0079連邦⇒0083連邦⇒ティターンズ⇒0088エゥーゴ⇒0093連邦」ですよ? 殆ど初回プレイと陣営かぶってるけどジオン周りは3回目のプレイでやる予定。これで全陣営を踏破できることになるのですが・・・・・・そもそも時代間機体持ち越しの解放条件が『バクロ』と同じとは限らないんですよね。んむう。 で、更新どーすんだよ? あと『ととモノ。』は!? |
●2008.07.16(WED):よく「スキャナなんて使ってるの?」と訊かれますがまあ一応は・・・? ↓でスキャナのこと云々書いたのですが、今使ってるスキャナはVistaではサポートしていないことが判明しました。とは云っても実のところスキャナを新調するお金までは工面できないのでここら辺りは諦めて当面は旧PC上でスキャンしてそのデータを新PC上で加工する、とゆー手で凌ごうかと考えています。問題は画像ソフトをどーすっかだけど・・・明日『ガバス(ガンダムバトルユニバースの略)』買いに行く際にちょっと物色してみますか。 本日は本屋で『ロリコンフェニックス』3巻を購入。なんでこんなの買ってるんだろうと冷静に考えるとアレですが、こーゆー無駄なテンションがKOYAMA大好きなんです。また小話を書いてみたいなぁ。 そう云えば以前ドラゴンエイジで本作の単行本広告ページにて「流石に『ロリコン』て入ったタイトルはなかなかレジに出しにくいのでは?」みたいなネタがあったんですが、KOYAMA思いっきりスーツ姿で買っちゃいましたけどまあいいか。 |
●2008.07.14(MON):結構Win98時代のユーティリティも使ってたしそちらも心配。 取り敢えずは前日にも書きました通りプラットフォームを新PCの方に移行しまして当サイトの更新もこちら側から行わせていただく事となりました。 ・・・と云っても、実は別段コンテンツの更新分を用意してもいないのでまだ暫くはこちらのみの更新となりそうなんですが。来月はいちおー当サイトの開設月でもありますのでナンかは行いたいとは思っておりますけれども。 さて、前日書きましたとおり現在の移行状況はネットの接続設定と過去メール並びに当サイトのファイル類の移送、並びにいくつかのゲームソフトをインストールした程度で云うほど何にも進んでいません。エアコンがなかなか設置されなったからうだる暑さに耐えきれなかったとか『ととモノ。』ばっかりやっていたとかその辺りは見逃してください。ちゅか、そんな状態にありて今週出る『ガンダムバトルユニバース』予約しているのはどうなんだ。しかもPS2の『侍魂』とか『SG』とかも買うみたいですがPS2どこにも繋いでないし。結局積みゲなのか。 それはさて措き、新PC買う前からやはりVistaとの相性とゆーものにちょっと懸念を感じていたのですが、現時点でKOYAMAが確認できたのは |
●2008.07.13(SUN):まだまだ移すものはあるんですがひとまずは。 何とかアカウントの発掘いたしまして、今しがたネット接続設定と過去メールの類を新PCに移植完了させたところです。これで漸く新PCをプラットフォームとしての活動が可能になったわけなのですが、ナンか疲れたので本日は経過報告のみでこの辺りでダウンします。 |
●2008.07.06(SUN):既にアタマは眠りつつあるので支離滅裂ですみません。 別に生活環境に限った話と云うわけでもないのですが、やっぱり何かが新しく変わるとそれに伴って何らかの軋轢は出るもので、ナンか絶えず苛々としております(いつもだよ)。 兎に角この土日で、メールアカウントとパスワード書いた紙が自分でもドコに在るか特定できないくらい深いトコロに保管されているとゆー事が判明してしまい、他は兎も角ネット環境は新PCへの移行が大幅に遅れちゃう見込になってしまいました。新PC買ったのはネットの遅さを補完する意味も有ったんだけどなぁ・・・だからこの文も旧PCで打っています。因みにセキュリティソフトの更新含め現作業に取り掛かれる状態になったのは起動45分後。ナンなんだろうこれは。 そこで本日は仕方なく(?)新PCに以前買ったいくつかの同人シューティングゲームをインストール。おおっ全然処理落ちがしない! 弾幕がキレイに流れてるよきゃー、とか云ってる間に自機も全然処理落ちしていない為に自分から弾に衝突してすぐ死んでしまいます。やっぱこんなんか。 ちゅか、こーしてゲームで遊んでたらまた作業が滞るじゃないですかスミマセン。 でも最近寝不足なんで手元の『SKET DANCE』4巻読んでから寝ます。ヤバス! |
●2008.07.01(TUE):5年前も似た状況下でテキスト打っていたような気も。 久方振りにこちらを書きます。 漸くリアル引越しも完了したものの、全然荷物の整理がつきません。 折角新PCも届いたと云うのに開梱すらしていない。 ちゅかエアコンの工事が終わってない! いやエアコンは滅多に使わないからイイとしても扇風機すら無い!! ナンでオレは今ぱんつ脱いでこの文を打っているんだ!? ノーーン!?(←byケシカスくん) ・・・冗談はさて措き(でも概ね実話)、プロバイダのIDやらメールパスワードやら書いた紙もまた発掘するまでアクティベーション作業も出来ないし(30日くらい期限はありますけど、基本ナニが起こるか判らないし)、もう暫くは起動後30分はまともに作業できない現PCを使う状態です。 まあ荷物整理しながらここの駄日記くらいは更新してく予定ですのでもう少しばかりお待ちください。 ああそうそう、結局『ととモノ。』買っちゃいました。 Wiz-XTH2と比較すると(ストーリーとかは兎も角として)システムの劣化が目に付く(「識別」や「魔法」のコマンド階層が深くて不便だとか、戦闘が遅めだとか)部分はありますが、まあ携帯機でいつでもどこでもプレイ・中断出来るメリットはありますので妥協は出来そうな感じです。 だけどこの前攻略Wiki見た時に「仕様」である部分を不具合報告するのが目立つなど、明らかに近年のRPGと比較すると優しくない内容だけに結構地雷扱いされるかもね。KOYAMAとてWiz初心者ですが、Wizがどんなのかは知ってるつもりだし、そもそもXTHはWiz系としてもユルめだし。 でも一番の問題はあまりにも淡白かつ誤字の多いマニュアルにある気もします。全部がそうとは云いませんが一部にやっつけ仕事的にこなしてるような痕跡が見え隠れするのがなんかヤだなぁ・・・ |
前月へ | −2008年07月− | 次月へ |
TOP | ABOUT | PROFILE | DRURURU | PRUNE | LINK | BBS | JUNK |