マレーシア カパライ・シパダン ダイビング 海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 |
|||
Sipadan Kapalai Dive Resort | |||
海の旅 シパダン3回目の旅日記! カパライ水上コテージ滞在 シパダン無制限ダイビング | |||
2009・3話:チェックダイブ後、カパライ ダイブリゾートでセルフダイビング開始! | |||
|
カパライ・クリーニング ステーション EN ↓ 15:09〜 EX ↑ 15:50 |
チェックダイブが終わって、2本目は、カパライ水上コテージの先端あたりでエントリーし、ダイビングセンターまでドリフトダイビング。 去年は、ニシキテグリがいると言われてましたが、今年は聞きません。ジョーフィッシュはたくさんいましたね〜。 大物ワイド系 シパダン島以外の、ダイビングポイント (カパライ・マブール島・シアミル島 ) はマクロ系のポイントになります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カパライ・ハウスリーフ(マンダリンバレー) サンセット EN ↓17:44〜 EX ↑18:25 |
初日のダイビングは、午後からなのに、既に3本目!嬉しい無制限ダイビングですね〜マンダリンバレーでサンセット
ダイビング。 シパダン島の早朝ダイビングで、バッファローが活動を始める姿の群れも楽しいですが、今回のマンダリンバレーは透明度が良い。 魚が、寝床を探して行動している姿を見るのも楽しいです。↓既に、エントリーポイントの階段で、横になっている魚たちです(笑) |
![]() |
夕暮れで眠そうな魚たち。漁礁の塔の天辺で、寝ようとしてる巨大ハタ。体長1m〜ありますね。 |
![]() |
カパライ ハウスリーフは、エントリーしてスグ-21m〜沈船や漁礁がたくさん沈んでいて魚の宝庫です。 |
![]() |
シパダン島 入島規制強化! 今回のダイビングツアーで潜れるのは、初日の午後3本、2日目の丸1日で5本、3日目の午後2本。 実質1日+半日2日間,10本潜るという無制限ダイビング。 心配なのは明日、シパダンに潜りに行けないと、不完全燃焼な旅で終わります。 シパダンの入島制限が、更に厳しくなったと聞いてましたが本当なのです。シパダンで潜れるのは、1日120人まで。 ゴールデンウィークの連休中の多客期はシパダンに行けなかったダイバーもいたとか?! 去年は他人の名前で?シパダンで潜らせてくれましたが、たとえば・・・「今日のお前は、ブッシュマンだ」って感じで。 しかし今年は、事前にパスポート番号と名前を登録し、シパダン島で全員一旦下船しサインをさせられ、違うと退去! アメリカ人の振りをしても、ブッシュマンのサインは簡単に書けませんから、ばれてしまいますね。 シパダンへのリクエストは不可能で、平等にゲストを割り振るため、チーム別けは前日の夜に発表になります。 「去年は、早朝シパダンダイビングをリクエストできたけど・・」、「今年は、そんなの無い!リクエストは聞けないよ〜」 |
さて、ダイビングチームの発表!AM 5:30発 早朝シパダン行のボートに、ブッキングされていました〜やった〜!早く寝なきゃ!。 |
![]() |
![]() |
タワウから センポルナの港町へ、カパライ ダイブリゾートへ | 午前中に4本!シパダン早朝ダイビング開始 |
|