マレーシア カパライ・シパダン ダイビング 海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 |
|||
Sipadan Kapalai Dive Resort | |||
海の旅 シパダン3回目! カパライ水上コテージ滞在 シパダン無制限ダイビング | |||
2009・4 話:シパダン入島規制強化!早朝シパダン島ダイビング!午前中に4本潜る! | |||
|
カパライ リゾート2日目 ダイビング | 潜水時間 | 最大水深(m) | 平均水深(m) | 水温(℃) | ||
4. | シパダン島バラクーダポイント | 6-11〜7-08 | 24.6 | 13 | 30.0 | |
5. | シパダン島サウスポイント | 8-11〜9-01 | 31.6 | 12.7 | 29.6 | |
6. | シパダン島ロブスターライア | 10-03〜10-57 | 19.6 | 11.1 | 30.0 | |
7. | シパダン島ハンギングガーデン | 11-59〜12-55 | 20.5 | 10.1 | 30.1 | |
8. | カパライ・ハウスリーフ サンセット | 17-35〜18-22 | 21.5 | 11.4 | 30.2 |
シパダン入島規制強化! |
さて、今年も去年と同じ 5日間のツアーで、ダイビングは 初日:午後、2日目:丸1日、3日目 最終日:午前中ダイビングです。 去年は、2日目の中日と、3日日 最終日の2日間、シパダン島でダイビングする事が出来ましたが、シパダン入島規制強化により 基本、隔日しかシパダンには行けません。私は、ラッキーな事に4本潜る事が出来ましたが、連休など混雑期は、2本しか潜れない と聞きました。確かに、2003年、シパダン島に乱立したコテージが撤去される前、「最近バラクーダも出ないよ・・・」と言われていた。 しかしコテージが撤去、去年2008年、シパダンの海は元気を取り戻し最高に良かった事を考えると、規制も仕方ないのかと思う次第。 |
![]() |
![]() |
今年は、全員ボートから降りて、旧ドロップオフカフェの桟橋で、名簿のチェックとサインをさせられます。2003年はこんなシパダン島。 |
![]() |
最近思うんですが、ダイビングは、魚が起きて活動を始める早朝と、魚が寝床を探してるサンセットが、抜群に楽しいですね。 もちろん、シパダンのダイビングも早朝がお勧めです。カパライリゾートを、朝5:30に出発すると、シパダンには、朝6:00 水平線から登る太陽、素晴らしい日の出を見ることが出来ます。1本目のバラクーダポイントは、シパダン島からスグです。 |
![]() |
エントリーすると、浅瀬にグッチャリとギンガメアジの大群がいます。1匹50cmとしても、凄い迫力を想像できると思います。 |
![]() |
キレイなトルネードを描くギンガメアジ。 |
![]() |
バラクーダも、パラオあたりと比べても大型で迫力があります。しかし去年、話題になった、バッファロー カンムリブダイの大行進。 今年は、深いところを通過してしまいました。 それから、水深-30mオーバーでしたが、「トラフザメ」発見。身体の柄はジンベイザメ風。 ジンベイザメも感動しますが、顔がねぇ・・ しかし「トラフザメ」は顔がイケメンじゃないですか?(笑)シャープな身体つきで惚れました。 |
![]() |
シパダンの海は、海中生物の宝庫ですね。世界中からダイバーが来るのが解ります。って今回は前代未聞!日本人ダイバー他にいない! 去年は、日本人インストラクターのEIKOさんの素晴らしいガイドで、今年も楽しみにしてたんですが、今年は、現地のダイブマスターでした。 |
チェックダイブ後、カパライでダイビング開始! | シパダン島 後半戦 2本ダイビング |
|