カパライ水上コテージとシパダン ダイビング物語 海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 |
||||
STWの カパライ水上コテージ滞在5日間 シパダン6ボート&無制限ビーチダイビング付&食事付 99,800円ツアー | ||||
マレーシア カパライ水上コテージとシパダン ダイビング物語 | ダイビング海の旅マブールシパダン物語2003index | |||
第9話:カンムリブダイの大行進 シパダン早朝ダイビング | ||||
|
カパライ リゾート 早朝5:30→シパダン島 早朝5:50 | |
↓ 日の出前にカパライをボートは出発 →→→ シパダン島の元ドロップオフ カフェの桟橋に着いた時にサンライズです ↓ | |
![]() |
![]() |
今回のカパライ&シパダンの旅4日目、ダイビングを初めて3日目は 早朝シパダン島のカンムリブダイの大行進を見るメインの日でもあり 明日の飛行機のためボルネオ島のタワウまで移動する日でもあります。 早朝のシパダンの海は風もなく穏やかです。 昔、シパダン島に滞在できていた時は、皆さんビーチからセルフでエントリー していたポイントだったと思いますが、島から数十mでこのギンガメアジです。 水深5mくらいと浅いのでトルネードにはなってませんが、シパダンは凄い! 以前、「バラクーダも出ていない・・」という状況の時もありましたが、シパダン の海は元気を取り戻したようで、環境保護のためコテージを撤去したのは 間違いではなかったのかな?と思いました。 |
![]() |
![]() |
カパライには2人の女性ガイドダイバーがいましたが、ガイドの腕前も良く、エントリーしたらすぐカンムリブダイの街道に突入! 一直線に連なって凄いスピードで バッファローフィッシュが泳いで来て、直前に左右に避けますが、人にぶつかる勢いです(笑) |
![]() |
カンムリブダイはサイズが大きく、まるで国道を突っ走ってくるダンプカー軍団のようで大迫力です。100匹〜いたのではないでしょうか? これだけの数のカンムリブダイはどこで寝ていて、これからどこへ行くのでしょうか?毎朝繰り返されるカンムリブダイの通勤ラッシュ。 |
![]() |
これだけカンムリブダイがいると、ワクワクしてきますね〜 ちょっと間抜けな顔がまた良いです(笑) |
![]() |
凄いスピードで岩に集まってきたカンムリブダイたち。ここは人間世界で言えば東京駅とか新宿駅と言ったターミナルでしょうか?(笑) 通勤ラッシュのカンムリブダイたちはターミナルで集合してます。巨大バッファローフィッシュが「ぐっちゃり〜」と言った感じで集合。 |
![]() |
一通りターミナルに集まったカンムリブダイは、それぞれの会社に(笑)お仕事に出掛けていきましたとさ。 |
![]() |
|
|
|
||||||||||||||||
|