-海の旅 沖縄 石垣島- | -海の旅ダイビング水中写真旅日記- | ||
ANA石垣島3日間 ダイビング&(石垣牛)グルメツアー | |||
![]() |
|
|
オイラの場違いスタイルを見て(笑)ガイドさん「石垣の海はエキサイティングと言うよりはノンビリ系・・水深も30m越える ポイントはあまりないんですよ・・」いささか困ったような感じ。おまけに客も少ないので、スノーケルツアー、体験ダイビング ファンダイビングの混合チーム〜「明日はファンダイビングらしいとこ行きますから・・・」笑。さて海況ですが・・・ |
飛行機で島への旅は、窓から海の時化具合を注視するオイラ。飛行機の空港への進入方向でも風の向きが予測できます。 今日は?那覇周辺の海上は白波たくさんで時化(笑)オイラの海の旅は、たいていこんな感じなんでビックリはしません。 雲も凄いスピードで低空を流れていきます。風向きは「北」・・・今回はマンタにこだわった石垣ダイビングではありませんが 脳裏を掠めるのは、石垣で最も人気があるダイビングポイント「川平石崎マンタスクランブル」は行けるかな?このポイント 石垣島の北にありますから「北風」に弱い。 石垣市中心部からマンタスクランブルがある川平まで、強風に向かって25kmの距離をボートを走らせるのは無理だな。 だから、あえて聞きませんし顔を見合わせただけでどこらで潜るか?解ります(笑)って事で竹富島の「デバ」ポイントへ! |
ウエット:5mmセミドライ・タンク:スチール10L・ウエイト:無 | ボートダイビングポイント 石垣島〜竹富島のラグーン「デバ」 |
魚:コブシメ、ミナミハコフグ、アカメハゼ、デバスズメダイが多いポイントだから「デバ」笑 |
![]() |
体験ダイビング、スノーケル、ファンダイビングと混合チームなんで、全然期待してなかったダイビングポイントですが・・・(笑) 多くのダイバーが押し寄せるダイビングポイントは、時にして珊瑚が壊れて全く無くなっていたりしますが、このデバポイント 青珊瑚などビンビンに元気でビックリしました〜10m未満と浅いので明るく、青いデバスズメが住む珊瑚は、ホームセンター のペット売り場にある、海水魚の観賞用水槽のようにキレイでした〜デバちゃん、エア吐くと引込んでしまうのが残念〜 |
![]() |
マクロ系の魚が多く楽しいダイビングポイントでした〜熱帯魚の水槽の世界が好きな方にはお勧めな水中世界だったかも〜 |
お昼ごはんは、石垣牛の焼肉屋 金城のハンバーグ定食 | 夕食は石垣牛寿司、ホテルグランディア石垣の朝食バイキング |
-Copyright (C) uminotabi All rights reserved- | -海の旅 沖縄 index- |