07/04/30(月) 16:00 |
○連休現場の狭間 今日は現場がないんで、「キューティーショー」ライヴのDVDを見てみたり。 最強だと思っていたキューティーショーも、 ゴールデン初デートを見ちゃった後じゃ、物足りなく感じてしまう贅沢さ。 キューティーショーを最強だと思った、あの頃のかたっぺの立場は!? でも、僕の大好きなあの曲がないって時点で物足りない。 もちろん、それだけじゃない。あの頃の℃-uteとは違う成長した℃-uteのせい。 けど、こんな風に、、、 ファーストライヴのDVDを見ながら、セカンドライヴの楽しさとか、 急成長しちゃってる千聖ちゃんや℃-uteの子達の事を考えられるのは、 今しか出来ない事なんだよね。 ゴールデン初デートを楽しみにする気持ちも今だけ。 あのコンサートのような雰囲気とかを感じられるのも、この時だけなんだ。 それが、かなり重要な時期だと思うから、めちゃくちゃテンション高まってきた。 ℃-uteの現場が近づくと、楽しみ過ぎて嬉し過ぎて、イライラしてくるね。 そんな思いを、名古屋と大阪では爆発させたい。 東京厚生の初デートとは、違う次元のパフォーマンスを見せてくれるだろう℃-ute達。 きっと、名古屋から大阪の間でも、目に見える成長をしちゃうんだろうな。 そんな生々しい成長の瞬間を、しっかりと全身で感じたい!! |
07/04/28(土) 26:00 |
○楽しい!楽しい!ゴールデンウィーク♪ 今年のGWは、℃-uteとのゴールデン初デート!! っていうイメージがたくさんあるー、だったんだけど。 実際に、メインイベントは℃-uteコン大阪初デートで確定的なんだけど。 ℃-ute初デートの千秋楽が楽しみな気持ちばっかりなんだけど。 でも、そこそこ他の予定も詰まってる、楽しい♪楽しい♪ゴールデンウィーク♪ 参戦予定を見てみると、 4/28 娘コン in よこすか昼 4/29 娘イベ in 有明 → つんくシアター in ESP → なちコン in 中野 4/30 (休養) 5/01 新江ノ島水族館 5/02 (休養) 5/03 ℃-ute初デート in 愛知 昼・夜 5/04 ルドビコ卒業公演 in 赤坂 昼 5/05 ℃-ute初デート in 大阪 千秋楽 5/06 ルドビコ卒業公演 in 赤坂 昼 → 娘コン in SSA よっしー卒業 5/07 ルドビコ卒業公演 in 赤坂 5/08 ルドビコ卒業公演 in 赤坂 かおりん卒業 特に後半が、予定が詰まってる上に、濃ゆいね。 よっしーの卒業は、きっと泣いちゃうと思う。 あの、青空の10人を作り上げた偉大なリーダーだったから。 娘コンにめちゃくちゃ熱くなった時期は、いつもよっしーがリーダーだった。 そんな卒コンは、楽しめるって言う期待が大きいよ。 娘たちと一緒に、心から送りたいよ。 ハロじゃないけど、ルドビコの卒業公演もいよいよ迫ってきたね。 近頃注目を浴びてきている小劇団界隈だけど、その中でも聖ルドビコ学園が一番好き。 一番、ねっとりとした濃さがあって、嫌な濃さじゃなくて、とても心地よい舞台なんだ。 それを作り上げただろう、初代メンバーの任期が終わって、卒業となる公演。 普段でも、千秋楽に向けてめちゃくちゃ高まっていく舞台なのに。 卒業公演は、どうなっちゃうんだろうね。 そんなこんなをひっくるめて、 やっぱり、℃-uteコン・ゴールデン初デートの大阪千秋楽が楽しみ過ぎる!! 今回はツアーだ。 東京厚生での経験を活かして、東京よりも更に上に行っちゃってる℃-uteたちが、 千秋楽っていう場で見れるんだから。 テンションMAXで、℃-uteたちと一緒に駆け抜けたいね! |
07/04/24(火) 22:00 |
○千聖ちゃんと初デートのレポ 週末は、℃-uteコン「ゴールデン初デート」の東京3公演に参戦。 いざ迎えてみると、もうちょっと、キューティーショー&桜チラリイベの余韻に 浸っていたいよ〜〜、なんて思いもあったりしたんだけどね。 もちろん、そんな思いを粉々に打ち砕いちゃうくらいの℃-uteが見れるんだ!!って いう気持ちもあったりして。 ℃-uteの「前進力」の凄まじさは、身をもって体験しているから。 そんな気分で参戦した、℃-uteコンのレポ。 もちろん、ここのサイトでやるからには、千聖ちゃん中心レポです。 ◆「ゴールデン初デート@東京厚生 04/21-22」感想レポ◆ 初デートだから、 千聖ちゃんと一緒に、すんごい楽しんだよ!! |
07/04/20(金) 26:30 |
○食べ頃に℃-uteコン ℃-uteのセカンドアルバムが出て、4日目。 もちろん、このCDが発売されてからは、猛烈に聞きまくっているんだけど、 ちょうど今頃が、それぞれの曲に対してとても愛着が出だすって言うか、 好きになっていく気持ちが加速する時期だな〜って思うんだ。 ちょうどそんな時期に、℃-uteコン。 それは、ライブが楽しみっていう気持ちを更に高めてくれるよね。 そんな「食べ頃」まで考えられてる、℃-uteのCDリリース&ライヴ日程に感動したり。 (2)mini〜生きるという力〜 7人の℃-uteを分割して曲を作ると言う暴挙を行ったアルバム。 まぁ、それはおいておいて。 「通学ベクトル」は、めちゃくちゃ期待しているよ。 初めての、「愛理のためだけに作られた曲」って事実だけで、お腹いっぱい。 そして、「僕らの輝き」。 千聖ちゃんが歌う歌に「僕ら」ってつけちゃうって事実だけで、胸いっぱい。 もちろん、これまでの曲もめちゃくちゃ楽しみ! 楽しみが大き過ぎて、明日にはもう、その幸せなライヴが見れるって言うことを、 まだまだ実感してない感じがするね。 楽しみだよ。 今回はツアーだもん。 全公演とも、無事にチケットは確保できたし。 ラストの千秋楽大阪コンまで、息継ぎなしで突っ走りたい!! |
07/04/19(木) 25:50 |
○演劇通い 近頃、小劇団の演劇を見るために、劇場に通う毎日が続いてる。 この1ヶ月間で、S.W.A.T!の「千歳月」に8回、オトムギの「外は白い〜」に7回。 1ヶ月の半分の15日間も、劇場に通っているんだね。 それは何故かと言われれば、楽しいから。 何度も見たくなるほど楽しいし、何度も見ると楽しさがどんどん見つかる。 けど、ここのサイトの更新頻度がかなり落ちちゃっているけど。 しょうがない、見た後はだいたい反省会しちゃうからな。 それだけ楽しいって事だね。 そんな今日も、オトムギの「外は白い春の雲」を見に下北沢の小劇場へ。 今日は、DVD撮影日だった。 DVD撮影って、何故か木曜日が多い。 自分が行ってた舞台でも、コトブキ珈琲、千歳月、王子メフィスト、白ゆり剣士幕末編、 全部、木曜日が撮影日なんだよね。 何かあるんだろうね。 千秋楽へ向けた金土日は、それどころじゃなくなるから、その前日の木曜に撮るとか。 って事で、我らが千聖ちゃんが出演する、ゲキハロ第2弾「寝る子はキュート」。 このDVD撮影も、もしかしたら木曜日かもしれない。 そうなると、6/21なんだよな。 千聖ちゃんの誕生日なんだよな。 誕生日で、テンション上がっちゃってる千聖ちゃんがDVDに映るかもしれない。 まぁ、そうなるかどうか分からないけど、楽しみにして待つよ。 いやぁ、演劇って、ホントにすばらしいですね! ちなみに、オトムギの公演には、福袋が発売される。 抽選で当たった3人しか買えないんだけどね。 そんな中、火曜日にかたっぺは的中! 中に入ってるのは、出演者の直筆サイン、他もろもろww 憂佳りんは、サインも可愛らしいね。 ただ、憂佳りんのサインは毎回形が変わるらしいけど。 ![]() そして、水曜はCCさん、木曜は港湾SPが的中。 うちら界隈の中で、誰かが当たるジンクスを破るのは誰だっ!? |
07/04/16(月) 23:50 |
○大通り公園で桜チラリ GWの名古屋・大阪の℃-uteコン「初デート」のチケットが届き始めた今日この頃、 この土日は、旭川&札幌の娘コン遠征に行ってきました。 北海道はでっかいどう! やっぱり、北海道に来ると、テンションがやたらと上がるね! ![]() ![]() けど、「北海道はでっかいどう」は、北海道の人にとってはムカつくそうだ。 みきてぃがそう言ってた。 今回の娘コンは、いまいち盛り上がれないでいたんだけどね。 初回だけ見てたんだけど、アルバム発売前にツアーが始まったってのもあるのか。 なんか、評価不能って感じで。 とにかく、出発前3日間はひたすら娘アルバムを聞いてたって感じ。 そんなこんなで、旭川&札幌もそんなに期待していかなかったんだけど。 めちゃくちゃ楽しかった!! やっぱり、ある程度アルバムを聞き込んだからなのか。 普段は単独参戦が多い娘コンだけど、毎回キコちゃんと連番したからか。 振り真似して踊ったりしたからなのか。 それに、北海道遠征っていう会場全体の良い雰囲気も良かっただろうし。 いろいろあって、すごく楽しい北海道遠征になった。 あとは、旭川夜公演の、1階4列での黄緑T大連番だな!! つっちぃさん・しるぴいさん・キコちゃん・かたっぺが偶然にも4連番だったので、 4人とも黄緑Tシャツで揃えて参戦!!!! ただし、つっちぃさんは℃-uteT、かたっぺはドンキのTシャツに「NEW」って 文字をテープで貼って作った、自作新垣Tだったが。 いろいろと注目されたようで、なかなか大成功だったでしょう。 何より、楽しかったw そんな楽しいプレイもあって、すっごく楽しめたイメージになったんだな。 ライヴ中ずっとピョンピョン飛び跳ねてたんで、全身筋肉痛だけど。 心地よい疲労感!! 今回は、3月の桜チラリイベ in 道新ホール以来の北海道。 梅さんが、大通り公園に行けって言ってたので、行ってみた!! ![]() たぶん、これだよね。 ![]() 「桜チラりを踊る像」 大成功だった、桜チラリイベを記念して作られたらしい。(多分) きっと、この3体の間に入って、記念撮影する愛理ヲタとか続出するんだろうな! <<< メールレス >>> >>Miyuさん >今まであまりハローの話題をあえて出さなかったんですが >このたびババーンとBLOGに載せちゃいました!!http://yaplog.jp/m2525 >まぁ、最初はダメだしからですが、 >次はチッサーの誉め所もありで書く予定です!! 自分は、ダメだしとか、批判的な内容とか、一切書かないんですよねー。 楽しめる部分を楽しいって思うだけで、もう手一杯で。 その楽しい時間を削りたくないので。 ブログ、読んでみましたよー。確かに4枚組は、不親切ですよね。 ただ、今までのFC通販での販売よりは、かなり良心的になってますけど。 だけど、見ないDVDが入るのは勿体ない。 いよいよ水曜日には、キューティーショーのDVDですね。 楽しかったライヴなので、とても楽しみです!! |
07/04/13(金) 26:00 |
○中学1年生・岡井千聖ちゃんの最初の試練 小学校卒業なんてもの、単なる通過点って思ってるだろう千聖ちゃん。 たとえ愛理に、「卒業できたの?」なんて言われたとしてもだ!! そんな千聖ちゃんだけど、唯一1個だけ、大きな変化があったんだね。 千聖ちゃんのある日の朝、 リ ・一・リ<こっけこっこ〜〜〜!! リ ・一・リ<よしっ、今日もニワトリさんに勝ったぞぉ! ノソ*・ー・リ<んんーー。 リ ・一・リ<あすなん、おはよぉ!あさだよ〜! ノソ*・ー・リ<おはよー、お姉ちゃん。 リ ・一・リ<はやくおきなよぉ!学校、いこうよぉ! ノソ*・ー・リ<あのね、お姉ちゃんは今日から中学生だよ! ノソ*・ー・リ<明日菜とは違う学校に行くんだよ! リ ・一・リ<え〜、なんてこったぁ!そんなのやだよぉ! ノソ*・ー・リ<しょうがないんだよ! ノソ*・ー・リ<さすがのお姉ちゃんでも、小学校卒業出来たんだからね! リ ・一・リ<あすなんといっしょじゃないと、つまらないよぉ! ノソ*・ー・リ<お姉ちゃんはもう中学生なんだよ!大人だよ!大人運賃だよ! ノソ*・ー・リ<だから、ちゃんと一人で学校行かなきゃダメなんだよ! リ ・一・リ<わかったよぉ〜。でも、さみしいぃぃ〜。 ノソ*・ー・リ<学校から帰ってきたら遊んであげるからね。頑張ってね! リ ・一・リ<うん、ぜったいだからね!がんばるよぉ! ノソ*・ー・リ<うん、それでこそお姉ちゃん。えらいえらい! あすなんと一緒に小学校に行けない事を悲しむ千聖ちゃん。 千聖ちゃんにとっては、大き過ぎる試練。 こんなシーンが繰り広げられていたんだろうな。 想像したら、ちょっと泣けてきた。 がんばれ、千聖ちゃん!! |
07/04/12(木) 25:30 |
○愛理色に染めていいんだよ! 愛理ちゃんといえば、34丁目の奇跡。 これは、揺ぎ無い。 たとえ何がどうあっても、これは揺ぎ無いことだな。 ![]() ハッピーバースデイ♪ そんな愛理ちゃんに対する、ごく個人的な、この1年のイメージと言うと、 握手の時に千聖ちゃんの前or後ろだから、まったくイメージがないってイメージ。 この1年、握手が多かったからね。 そんな状態ながらも、愛理ちゃんへ言葉を捻り出した時もあった。 「ゲキハロ期待しているからね!」と。 特大プレッシャーだよ。 34丁目の奇跡の時のように、会場全体を包み込むような愛理色に染めてくれって意味だ。 そこまで意味を込めて、必死の覚悟で言ってる。 そんな思いの大きさを読み取ってか、 めちゃくちゃ期待されてるって事をとても嬉しく感じている表情をする愛理ちゃん。 こんな愛理ちゃんを見て、ゲキハロの愛理ちゃんは期待しなきゃって感じた。 34丁目の時とは違って、遠慮会釈なしに舞台を支配しに来てくれるだろう愛理ちゃん。 そんな、本気の愛理ちゃんを見れるといいな! もちろん、34丁目もう一人の雄・千聖ちゃんを始め、他のメンバーも黙っていないはず。 そんな子達だからね、℃-uteは。 その大き過ぎる才能ゆえに、遠慮しがちな性格になりやすい愛理ちゃん。 そのリミッターを解除してくれるのは、唯一無二のライバル千聖ちゃんがキーだと思うし。 共演のオトムギのメンバーが萎縮しちゃうくらいの、℃-uteの熱い演技が見たいよ! それくらい、出来ちゃう子達だと思うから! |
07/04/11(水) 22:30 |
○特別扱いな前田彩里こといろりん 今日になっても何も郵便物が来ないので、新人公演は当選したらしい。 いろりんが出るなら、必死にならざるを得ない!! あ、 あすなんが出るなら、必死にならざるを得ない!!!! リ ・一・リ<あすなん、だいかつやくよぉ! ハロコンまで待たずに見れる!? 確かにそれもあるけど、決してそれだけじゃない!! 今回は、あの子達がメインなんだ。 いつもはバックダンサーが多い子達が、初めてメインとなって出るコンサートだからね。 集結横アリで、マイクをもらえた事でもとても喜んでたあの子達。 そんな、あの子達のドキドキワクワク感を、しっかりと肌で感じて来たいよ。 ![]() ![]() そんな、いろりん、去年の夏のCutieCircuit in 須磨に出演していた。 関西エッグ(オーディション?)の4人+いろりんの5人で、オープニングアクト。 (あの時の扱いがエッグだったかどうだかは、定かではないんだけど。) でも、いろりんだけ特別扱いだったのは確実!! オープニングアクトでは3曲歌ったんだけど、いろりんは、確か1曲しか出なかった。 やっぱり、他の4人とは別路線なんだな。 けど、注目は、その歌ってない時のいろりん。 その曲の時、ステージの柱の影に隠れてるんだけど、そこで一生懸命踊ってるんだよ。 きっと、ステージに立つには満たないパフォーマンスだから外されたんだろうけど、 それでも、柱の影で頑張って踊ってるの。 その姿がもう、健気でかわいくてちっちゃくてかわいくて!! しかも、自己紹介の時には、いろりん、めちゃくちゃ深くお辞儀してるの。 どれくらいって、顔が足に付いちゃってるくらい!! その姿がもう、健気でかわいくてちっちゃくてかわいくて!! やっぱり、いろりんは大注目だよ! ハロプロのマスコットガールの座を奪うかもしれない逸材だよ!! だから新人公演、あすなんと一緒には、あまり出ないでね!!!w |
07/04/10(火) 24:30 |
○℃-ute厚生年金ツアー 東京厚生の℃-uteコンチケットが届き始めて、むやみやたらにテンションうえうえに。 もう、明日にでもコンサートがあるかのようなソワソワ感になってきた。 まだ半分以上、チケットを確保してないのにね。 もちろん、全公演行く予定。 たった、6公演だもんね。 これからチケットをどうにかしようと思っているんで、どっちサイドが良いかなって 考えてみたんだけど、かたっぺ的には、やっぱり右サイド志向。 千聖ちゃんの位置取り的には、左側の方が圧倒的に多いと思うんだけどね。 だから、イベやコンサでも、左側の方に青Tシャツが多かったし。 それでも、かたっぺは右サイド好き。 理由が分かった。 昨夏のこども未来博ミニライヴ、あの幸せな思い出が、全部右サイドだったからだ。 千聖ちゃんは右サイドっていうイメージが強いのは、きっとあのせいだな。 幸せだった理由が、たくさん思い当たる。 そう思うと、キューティーショーの千秋楽で、異常なほどテンション高まったのも、 右サイドにいたからかも。 やっぱり、重要なポイントが千聖ちゃんは右サイドなんだと思った。 まぁ、こんな事を言いつつだけど、千聖ちゃんはどっから見ても最高に可愛い!! どっから見ても、千聖ちゃんが更に大好きになる事は変わりないね! ステージ上で元気に走り回る千聖ちゃんを見れるんだからね。 加速度つけてどんどん成長する千聖ちゃんと℃-uteたち。 あの「最高に幸せ」だったキューティーショーから2ヶ月。 この2ヶ月の間に、どんだけ更に成長しちゃってるか、めちゃくちゃ驚きたい!! <<< メールレス >>> >>あおたかさん >その時、千聖ちゃん自身の存在を知らぬまま見ていて、 >地元の子だと思い込んでました。 >今となっては千聖ちゃんの演技に驚くことばかりです。 ほたるの星は、あのクラスの子に完全に馴染ませちゃってましたもんね。 それが、普段の千聖ちゃんとは全然違う雰囲気なのに、不自然さがなくて。 場の空気を読むと言うか、肌で敏感に感じられる千聖ちゃんの能力も、 そこに活かされているんでしょう。 まさに、女優としての資質抜群の千聖ちゃんです!!! >6月からの寝る子はキュートの千聖ちゃん、他のメンバー達の演技を見に行きたいです! >そして彼女の最高の誕生日にしたい! ℃-uteの子達は、みんながみんな、メンバーにライバル心を持ってる子達だから、 刺激しあって、良い舞台になりそうですよね! 舞台経験も多い子達だし。 誕生日は、会場一体となった幸せな雰囲気を作り出したいですね!! |
07/04/08(日) 22:50 |
○超自然派女優・岡井千聖 演出家が絶対ではない、そう思い知らせてくれるのが「千聖ちゃんの演技」。 例えば、仔犬ダンの映画でも、千聖ちゃん以外の子がガチガチで演技をしている中、 千聖ちゃんだけ、千香ちゃんの妹、野村美奈役をしっかりと演じていた。 千聖ちゃんだけ、野村美奈って子はこんな子だろう!っていう思いを持って演じてた。 演じているというより、「千聖ちゃんなりの野村美奈を表現している」って感じ。 桃ちゃんがセリフを言っているシーンとかで、千聖ちゃんはじっとしてない。 演技としては、余計な行動はNGなんだろうけど、違うんだ。 野村美奈っていう小学校低学年の子の役なんだ。 そんな子が、友達がしゃべっているシーンで、じっと聞いている訳がない。 じっとしてない美奈っていうのは、千聖ちゃんなりの野村美奈が自然と取った行動。 そういう部分を、ちゃんと評価するからこそ、千聖ちゃんは超自然派女優なんだ。 ほたるの星の時も、都会から来た子風な、りーちゃんやユリーネと違って、 千聖ちゃんは山口の子の中に溶け込んでるように映る。 それも、千聖ちゃんのキャラ的に溶け込んでるんだって、見ている側に思わせるほどに。 それこそ、千聖ちゃんの超自然派女優たる才能ゆえ。 パフォーマンスする事に関しては、何でもこなしちゃう生粋のパフォーマー千聖ちゃん。 しっかりと演技をする事についても、千聖ちゃんには造作無いこと。 それだけじゃ飽き足らず、その役の子に入り込んでなりきってしまう千聖ちゃんの演技。 その役をやるのが、千聖ちゃんに合っていたと思わせてしまう演技。 なんか、多くの要素が絡み合うから、その能力が目立たなくなっちゃってるんだろうけどね。 ![]() そんな超自然派女優・千聖ちゃんが、また演劇の舞台で見れる! 劇団ゲキハロ第2回公演「寝る子はキュート」 6/15〜24 全13公演 池袋サンシャイン劇場 なんか、不安と期待が半分半分。 千聖ちゃんの演技というと、幸せな思い出と幸せなイメージがあり過ぎるから。 思いっきり期待しないと、存分に楽しめないって気持ちがある。 けど、千聖ちゃんのその能力が全然出てない場所になるかもしれないってのがある。 こういった、千聖ちゃんの演技特性を活かせる場になるか。 舞台に関しては、千聖ちゃんがそこにいるだけでは、絶対に満足しないから。 そこに、一部で高い評価をされつつあるオトムギとのコラボ。 不安の方が大きいんだよな。 けど、そんな不安まで打ち破ってくれるくらい、千聖ちゃんの世界を作ってくれるだろう っていう期待も、もちろんあるけどね。 千聖ちゃんが、どんな風に舞台を歩んでいくのか、余すところ無く見守りたいから、 当然のように最大限の準備をして13公演とも見る予定。 きっと、一つとして同じ舞台なんてしないだろう、千聖ちゃん。 その全てを、目に焼き付けたい。 楽しみだね! <<< メールレス >>> >>はなっぺ(w >ってか、リンクありがとうございます!!! いえいえ〜。ウチのサイトなんてがリンク貼っても、そんなに行かないだろうけどさ。 かたっぺも、大好きなはなちゃんのサイトが、また近頃たくさん更新されるようになって、 それに相変わらずテンション高いし、それがとても嬉しいよ!!! >最近特に思うんですが、℃-uteファンサイト管理人さんと絡むのが楽しい!!w やっぱり、サイト作るくらいの勢いがある人と接するのは楽しいもんね! その熱さを続けるのは大変なんだろうけど。 でも、千聖ちゃんの可愛らしさと好き過ぎさがずっとずっと続いてるから続けられるww これからも、カッコ可愛い千聖ちゃんをずっと推していきたいね! 大阪でもよろしくね!! たくさん応援して、千聖ちゃんをまた三日月笑顔にしちゃおう!! |
07/04/07(土) 24:30 |
○「熱き思い」の共有 熱い千聖ちゃん推し仲間、はなちゃんのサイト℃-uty ハニィのアクセスランキングで、 ウチは10番目だったみたい。 ありがとうございます。 まぁ、ランキング上位に並ぶそうそうたる顔ぶれのサイトとは、比べるべくもないけど、 同じ千聖ちゃん推し、しかも、めちゃくちゃテンション高い大好きなサイトだから、 久々にトップリンクを復活させて、載せちゃいました。 自分と同じくらいの熱さを持っている人と接するのは、本当に楽しいからね。 そんな、熱さの共有って意味も込めて。 その能力・実力を見くびられがちな千聖ちゃんだからなおさら、より熱く推していきたい! これから世界に向けて羽ばたいて行くだろう、千聖ちゃんと℃-uteの後押しとなれるよう、 お互い、頑張って、楽しんで、千聖ちゃんを推していけたらいいなと。 逆に、ウチのサイトは、近頃はどんなところから来ているんだろうな。 以前はアクセスランキングしてたけど、結果が壊れまくりなんでやめちゃったけど。 基本的に、検索エンジンで検索して来てもらった人に、何かを感じて欲しいなって思って 千聖ちゃんの魅力を訴え続けているつもりなんだけどね。 ついでに、もう1サイトもトップリンクに追加。 近頃はめっきり巡回も手抜きになってるかたっぺだけど、ここだけは欠かさず見ている、 我らが竜ちゃんのサイトです。 ○49回も楽しめることが決まってる 参戦予定を久々に全面更新してみた。 とりあえず、今のところ決まってる予定は反映したはず。 全部で49現場。 やっぱり、舞台を見に行くと爆発的に増えるね。 けど、舞台は生き物。 成長だけでなく、変化もあるし、戻しもあるし、役者さんの役への入り込みもあるし、 見るたびに新鮮な感覚を与えてくれる。 「何度見ても、見過ぎという事はない!」っていうのが舞台の醍醐味。 |
07/04/05(木) 24:20 |
○背中で語る千聖ちゃん DVD「まるごと℃-uteその2」から、気になったトコ。 先日の更新で、青島田刑事役の千聖ちゃんの画像を載せたんだけど。 なんか、かなり「ラフ」な感じにパーカーを着ているなぁって思ってたんだよね。 でも、その理由が分かった。 12月応援企画の舞台裏映像のひとコマ。 千聖ちゃんがパーカーを着る様子が映ってる! ![]() ![]() ![]() リ ・一・リ<うんしょ!うんしょ! リ ・一・リ<このようふく、きづらいんだよねぇ! ![]() ![]() ![]() リ ・一・リ<もう、これでいいや! リ ・一・リ<よしっ、きまってる!! どう見ても、日頃から衣服を身に着けている子の着方じゃありません。 身に着ける衣服がどうのとか、そんなちっぽけな事を気にしてない千聖ちゃんの、 スケールの大きさが浮き彫りになるエピソードでした。 最後の決めポーズも、決まってるもん!! そんな千聖ちゃんの、現場へ向かう後ろ姿。 ![]() 可愛い可愛いまいまいと愛理ちゃんの向こうに見える、千聖ちゃんのその姿は、 とても、小6(当時)が出せる雰囲気じゃないね。 背中で哀愁を漂わす、超自然派女優な千聖ちゃんでした。 |
07/04/03(火) 26:00 |
○千歳月に通ってます ホントは、3、4回くらいしか行かないつもりだった、千歳月。 明日の千秋楽で、8回目の観劇となる。 でも、まだ見たい気持ちがたくさん。 まだまだ、千歳月の全てを楽しめていない気持ち。 まだ足りない。 でももう、千秋楽だよ。これまで7回も見た気がしない。 いつも新鮮な何かを感じさせてくれる、まさに生き物のような舞台。 中でも、物語の中心である「めぐみちゃん」を演じる、邑野みあちゃん。 これまでの7回、1度として同じ演技をしていない感じ。 公演ごとに成熟していくのもあるし、公演ごとにめぐみちゃん役に入り込んでいってる。 毎回、初回の公演を見るようなドキドキを感じさせてくれる、みあちゃん。 今日は、公演中に、舞台上で本気で泣いていた。 過去6回とは明らかに違ってたその姿を見て、こっちももう、舞台を見ている気持ちでは なくなっているような感じがした。 観劇というより、物語を体験しているっていう感じだね。 そんなみあちゃんの魅力に、どんどん引き込まれていく。 そんなすごい舞台が、あと千秋楽を残すのみなんて、寂し過ぎるな。 そんな舞台に出演している花音ちゃんは、ホントに良い経験をしていると思う。 34丁目、白蛇伝とは、まったく違う段階の演技をすでにしているし。 その経験を活かすような次の展開を期待したい!! 千聖ちゃん、愛理ちゃんとともに、新中1組は、演技力に特に秀でている子が多いね。 みんな、34丁目ミラクルズだもんね。 いつの日か、34丁目ミラクルズで、舞台をやって欲しいな。 ミラクルズの生き様が、舞台栄えするんだよ! ○ベリコン in SSA 日曜は、さいたまスーパーアリーナへBerryz工房のコンサート昼&夜を見に行った。 ちゃんとBerryzのコンサートを見に行くのは、にょきにょき以来。 どんな風に見るのか、自分でも不明だったけど。 昼公演は、なんも感じないコンサートだった。 通路席なのに、微動だにせずにスナイパーしていたし。 なんか、ピンと来なかったんだよな。 でも、ある一瞬、Berryzの中心に居座る桃子を見て、ちょっとウルッと来た。 かたっぺが、桃子を好きになったのは、あぁ!でキッズの存在を認識してから。 それまでのライヴDVDを見返したり、行くZYXを見たりして、どんどん好きになって。 そんな頃に、キッズ新ユニットBerryz工房の話。 桃子は選ばれたけど、きっと、中心から外れたポジションになるって感じてた。 良くて、「セリフ担当」っとかくらいの期待だった。 なんか、SSAでBerryzを見て、その頃の感覚がよみがえったんだよね。 なんで桃子が、Berryzの中心に居座っているんだろうって。 そう思ったら、この3年間、桃子はめちゃくちゃ頑張ってきたんだろうなって 思って、すごくジーンと来ちゃったんだよね。 そんな事を思いながら、回避しようと思ってた夜公演にも参戦。 夜公演はアリーナ席だったし、Berryzの振りなんて一つも知らないけど構わずに、 見よう見まねで、フルで振り真似して動き回ってた。 そしたら、なんかすっごく楽しかった。 良くも悪くもお祭りみたいな感じに思えて、純粋に楽しめたよ。 これからも、BerryzはBerryzナリに、独自の道を歩んでいって欲しい。 頑張っている桃ちゃんがいれば、大丈夫! |