-海の旅 沖縄 石垣島- | -海の旅ダイビング水中写真旅日記- | ||
ANA石垣島3日間 ダイビング&(石垣牛)グルメツアー | |||
石垣島のダイビングサービス&市街地ステイ?川平ステイ? | |
石垣島のダイビングポイントと言えば「川平石崎マンタスクランブル」、マンタを主目的に石垣入りするダイバーが多いと言います。 石垣島は何気に大きい島でダイビングサービスが数え切れない程ありますが、滞在地+ダイビングサービスは大きく分けて2つ。 1.空港に近く賑やかな飲食店も多い石垣市の中心に滞在し、大型ボートを持つ大型ダイビングサービスを使う。 2.石垣市中心から約30km弱、離れた北西部の川平(かびら)に滞在し、小型ボートでアットホームなサービスを使う。 |
![]() |
|
![]() |
☆今回の沖縄 石垣島 海の旅はコチラのタイプ 1.飲食店も多い石垣市の中心に滞在し、大型ボートを持つダイビングサービスを使う。 今回の、ANA石垣島3日間 ダイビング付格安&グルメツアーは1.のタイプです。 ← シティホテル(ホテルグランディア石垣)滞在+街中の大型ショップ(ぷしぃぬしま)さん利用。 「マンタは散々見たからもういい・・」とか、「マクロで明るくイージーなダイビング」が好きなダイバーは、 今回のダイビング付パッケージの旅はお得かも。 石垣市中心の沖合いから竹富島、西表島へ広がる日本最大の明るいラグーンは青珊瑚がピンピン元気で ゆったりのんびりマクロダイビングが楽しめます。 そして夜は生ビールに石垣牛!キレイなお姉さんがいる店もたくさん!(行ってないけど・・・笑) ナイトライフも楽しめますよ〜笑 |
羽田空港までどうやって行く? | |
うちは成田空港と羽田空港の中間にあり、どちらの空港へも車なら40〜50分で行くことができ、海の旅には恵まれてるほうだと思います。 基本的には出来るだけ、電車やリムジンバスなど、公共交通機関を利用して移動したいですね。 しかし、千葉から成田空港に行くならJRで乗り換え無しで行けますが、羽田空港へは山手線、モノレール又は京浜急行に乗換えが必要。 手ぶらの旅なら考える必要もないのですが・・・ダイビングの大荷物を持って、朝の山手線に乗ってみる?周囲の人に首絞められます(笑) いずれにしても荷物が多いダイバーにとって、公共交通機関を使って行くには、どちらの空港も便利とは言えませんね。 沖縄や八丈島に潜りに行くなら、事前にゆうぱっくや宅急便で器材を送る方法もありますが片道2,000円弱・・・ そんなら車で行くか!羽田空港直営のパーキングは平日72時間で6,500円もしますが、最近の高速道路、通勤割引とか深夜早朝割引 あってETCなら100km未満50%引きになるんですね〜今回の石垣島3日間ツアーは、朝1の便で行って22時に羽田着の行程なんで ばっちり半額時間帯。あれこれ考えると車で空港まで行った方が速くて楽。全て考慮するとクルマで行った方がお得感が出てきます。 しかしクルマをお持ちでないダイバーや、オイラも今後、片側3車線ある高速道路をビュンビュン走れない歳になってきますとこうは行かない。 成田と羽田間を東京駅を経由して1時間で走る高速鉄道が出来るようですが、大きい荷物を持って乗れる公共交通機関を整備してくれ〜 |
さて沖縄、石垣島グルメ?ダイビング?(笑)ツアー出発! | ||||
|
||||
クルマで空港に行くには、電車で行く半分の時間ってのも魅力は大きいですね〜しかし1つ注意が必要。羽田空港は東京方面へ上り線。 通勤渋滞が懸念され、それによって所要時間が大きくかわるのが頭がいたいとこ。実際、渋滞で飛行機に乗り遅れる人も多いようです。 渋滞の諸悪の根元は2箇所ある料金所ですわ。それでもETCが普及したおかげで、以前よりは解消されてきたんでしょうか? もっとも朝5時ですから、渋滞もなく法定速度で安全運転でも40分くらいで羽田空港に到着〜。 しかし、いつも迷うのが、羽田空港の駐車場。ANAはどっち?立体駐車場がP4まであるんですが、事前に調べもせずに行くと標識がない ので絶対迷うと思いますね。今回も空港内を1周して場所を確かめ10分時間のロス・・・羽田から那覇経由で石垣島へ〜・・・到着(笑) |
![]() |
羽田空港からJTAの直行便が、または経由便のJAL系やANAでも 那覇乗継ぎでも、じゃんじゃん飛行機飛ばしてるので アクセスが便利な事もあり、 那覇をスルーして石垣島に観光客が流れてると聞いた事が・・ 石垣島は八重山諸島の中心的存在、ハブ空港となってますね。 今回はJTAの直行便ではなく、那覇乗継便でしたが、AM10時台に 石垣島に到着です。 タクシーで宿泊先のホテル グランティア石垣まで1,030円。 |
早速、午後から石垣島の海にダイビングしますが、その前にホテルに荷物を置いてお昼ご飯へ〜 自社で育ててる石垣牛を使った炭火焼肉「金城」さん!こちらの石垣牛ハンバーグ定食(750円)を頂きます。 |
-Copyright (C) uminotabi All rights reserved- | -海の旅 沖縄 index- |