-海の旅 沖縄 石垣島- | -海の旅ダイビング水中写真旅日記- | ||
ANA石垣島3日間 ダイビング&(石垣牛)グルメツアー |
|||
![]() |
|
石垣島に来たら一度は行ってくださいね。「川平公園」 |
海の旅 筆者は円高の恩恵を受け海外で潜る事が多かった訳ですが、先輩たち石垣島は新婚旅行地など憧れの島だったようで。 景勝地「川平湾」。台湾からのスタークルーズのお客さん、バス20台で(笑)来てました。皆さん「キレイ〜」って感激してましたが イメージ写真の印象が強すぎて、石垣島のビーチ、実際の砂は真っ白でなく黄色っぽいですね。南の島ののどかなビーチって感じ ですが、川平湾はビーチで遊ぶと言うより観光地化されていて、お土産屋がたくさん〜浮かんでいるのは観光客用のボートです。 |
川平にステイする旅の場合は、この川平湾近所の民宿に滞在し、川平のダイビングサービスにお世話になる事になります。 ダイバーに人気のポイント、川平石崎マンタスクランブルは、ここから近いし離島派の方は、街より川平に滞在した方が良いです。 |
![]() |
石垣島 底地ビーチ |
石垣市指定の海水浴場。なぜかスノーケル禁止・・・えー!そんな南の島のビーチは初めて!!(笑)↓網の中が海水浴エリアで その中で泳げと言うんでしょうが、これはちょっと・・・オイラが住んでる千葉県の御宿海岸のほうがキレイな気がするんですけど・・・ |
![]() |
![]() |
石垣島 明石食堂 (民宿 明石併設) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
今日は石垣島3日目、羽田へ帰る日のお昼ご飯です。石垣牛食べ過ぎたので(笑)今日はあっさり系で。 石垣島北部の田舎村、明石にある明石食堂さんへ〜石垣市中心から車で60分と遠いですが人気店で客が並んでます。 八重山そば450円(中)三枚肉と、かまぼこ、ねぎの細切りが乗ってます。他に野菜そば、ソーキそばがありました。 ソーキ(軟骨)300円が絶品との事で。少し味が濃いですがトロトロでコラーゲンいっぱい!ご飯と一緒に食べたいですね。 通?のオーダーの仕方は・・・八重山そば+ソーキ。ソーキはマジでめっちゃ軟らかかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
石垣島 とうふの比嘉 | |
![]() |
![]() |
それから石垣市中心方面へ戻り、創業50年とうふの比嘉さん。場所は石垣八重山病院そばの畑の中にあります。 出来立ての島豆腐がいただける、年配の方が営業している豆腐屋さんでオープンエアの食堂です。 こちらのお店も美味いモノを求める客が後を絶たないようで素晴らしい。写真の「ゆしどうふセット」で350円。 |
![]() |
![]() |
さてANAのスーパードルフィンに乗って石垣島から沖縄本島 那覇に移動します。ANAやJAL、日本の航空会社は電子機器の使用 とても厳しいですね。デジカメやビデオも離着陸、地上滞在中はダメです。海外の航空会社ですと、ドアが閉まるまで携帯電話で話 をしてる人も良く見かけ、それはOKなんですが、日本の航空会社はダメですね。さて新石垣空港の↑滑走路が見えますよ〜。 |
|
![]() |
さてANAスーパードルフィンは、瀬長島を見ながら那覇に着陸〜乗り心地もスーパードルフィンらしくオイラ的には楽しいフライトでした(笑) |
石垣牛 炭火焼肉たけさん亭 上カルビ 生ビール〜 | さて沖縄本島 那覇国際通りへ〜ゆいレール、沖縄そば、ドラゴンフルーツ |
-Copyright (C) uminotabi All rights reserved- | -海の旅 沖縄 index- |