DayDream GUAM Diving |
久しぶりのグアム・水中写真旅日記 |
20年前、グアムでのダイビングは、MDA ミクロネシアン ダイバーズ アソシエーションを利用していました。. 1980年代GUAMのダイビングサービスと言えば、MDAと言うくらい流行ってまして日本人ダイバーで賑わっていました。 当時、日本人副社長の北川さんにお世話になっていましたが、数年前スタッフから、既に北川さんは他界されたと聞きました。 現在もMDAはありますが、ダイバーの多くはアメリカ人のようです。って事で、グアムで潜るにはショップ選びが難しいと。 今回は、パラオにもありベテランダイバーのリピーターが多いDayDreemデイドリームにお世話になる事にしました。 朝8時、デイドリームの下田さんがプラザホテルに迎えにきてくれました。。 |
懐かしい!デイドリーム グアムのボートが出るとこは、PITI( ピティ)アプラハーバー内です。 昔MDAで良く来ていたところですね〜多くのダイビングサービスのボートは、ここから出ます。 |
![]() |
![]() |
今回ガイドをしてくれるのは、パラオ人のジョーダン。デイドリーム パラオのソアイの日本語にはビックリした事がありますが、ジョーダンも日本語が達者。 デイドリームのパラオ人は沖縄・西表島「ダイビングチームうなりざき」に修行に出るから、日本語が上手くなるんだと。初めて会うとビックリしますよ(笑) |
![]() |
![]() |
20年ぶりのグアムの海、1本目のダイビングはブルーホール | →![]() |
2本目は、クレバスからブルーホールへ泳ぎます。 | →![]() |
午前中に2本潜ってボートはアプラハーバーに戻ってきます。ディドリームの美味しいお弁当を食べて、3本目を潜るダイバーは昼食後に出発していきました。 僕は2本でダイビングやめてクルマへ戻ると、トランクが開いてる・・・あれ?ガラスも粉々に割れて、車上荒らしだ! ディドリームの下田さんいわく「こんな事は初めてだ!!」と。英語も日本語も達者な「ジョーダン」が、警察やダラーレンタカーに電話して手伝ってくれました。 |
![]() |
![]() |
ダラーレンタカーでクルマを取替えてもらいましたが、保険の手数料に$250も掛かります(泣) 気を取り直して・・Tarzaの無料券があったので行ってみた。このフローライダーを極めようと(笑) ところが!メンテナンス中で休止中ってショック!!他にもスライダーがたくさんあって楽しかったけどね(笑) |
![]() |
![]() |
グアムの夜・・久しぶりにグアムに来たらプレジャーアイランドというショッピングセンターが出来てにぎやかになっていました。 アンダーウオーターワールド(水族館)やサムチョイズレストラン、TGIフライデーズ・・・でも買い物好きな方は、ハワイ・ワイキキでしょうか? |
![]() |
![]() |
今夜のディナーはディドリームの下田さんの奥さんがやってるという 「にんにくや」
に行きました。 ガイドのジョーダンと、一緒に潜っていただいたご夫婦と、グアムやパラオの話で盛り上がり美味しくいただきました。 |
![]() |
![]() |
|
||||||||
INDEXに戻る |
|
|||||||
|