DayDream GUAM Diving |
久しぶりのグアム・水中写真旅日記 |
八丈島に続く ダイビング海の旅、2007年 第二弾は久しぶりのグアムダイビングです。 去年(2006年)は、コンチネンタル航空のエリート会員をGETするほど乗った、GUM行きCO962便、 しかしグアムで降りる事はなくトランジットするだけでパラオへ!ロタへ!だからグアムでダイビングするのは20年ぶりです。 久しぶりに大好きなポイント深海ブルーホールにダイビング出来ると思うと、夜も眠れないほど楽しみにしていました(笑) 今回のグアムも弾丸旅行の2泊(笑)・・グアムも八丈島に負けづ劣らず、千葉から近くて良い海、直行便でわずか3時間です。 千葉の家を朝8時に出れば、午後にはグアムについてしまいますので、着いたその日から遊べます。 またグアムは便数も豊富なんで、金曜日の夜に職場からグアムへ直行し、土・日曜5本ダイビングして、 月曜の朝は、グアムから職場へ直帰なんて、時間を無駄にせずパワフルなダイバーもいらっしゃいますよね〜私か?(笑) 先日、久しぶりな八丈島の海では、嵐!ANAゴーアラウンド!羽田に引き返すという感じで拒絶されつづけましたけど(泣) さて、グアムでは、どんなトラブルが待ち受けているのか (笑) 車上あらしの予感・・・!? |
![]() |
![]() |
成田からグアムに行くには、コンチネンタル航空が3便/日、JALやNW・・航空会社や便の選択肢はたくさんあります。 コンチは「飛行機が新しい=故障しにくい」と信じてます(笑)しかし!今日に限って1時間ディレイ!メカニックの修理で直りましたけど 3時間後にはトロピカルなグアムの海、おなじみ機内からアガナのラグーンを眺め、左旋回し着陸です。機材はB767-400 |
|
![]() |
グアムの空港にはブルーマーリンが!誰かが吊り上げた同サイズらしいんですけど グアムにもいるんですね〜(2日後にはアガナ ボートベースンでほんとに見ましたけど・・) |
![]() |
いつもはHartzハーツレンタカーなんですけど今日に限りダラーレンタカー。 案内は思いっきり日本語で、八丈島の空港と大差ないです(笑) レンタカー会社なんて「みんな一緒」って思うでしょ? ところが・・・やっぱHartzハーツレンタカーにしておけばって事態に・・・ グアムのドライブはとても楽しいです。アメリカ、ハワイと交通ルールはほぼ一緒。 |
![]() |
![]() |
まずTwo Lovers Point(恋人岬)へ行ってみました。展望台は3ドルかかるのでやめました(笑) でも恋人岬から見るタモン湾のラグーンは絶景ですから、見た事ない方はどうぞ!お勧めです。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
得意のジャングル地帯走行で(笑)さらに北部へ向かってみました。きれいなビーチがたくさんあります。 そんでサンセットはアガナ ボートベイスンで見ようかな?とマリンドライブを南下!まだまだ空は明るいです。 |
![]() |
![]() |
アガナ ボートベイスン サーフポイントはパセオ球場 自由の女神像公園の先端。ボディボードやサーフィンのメッカですね。 リーフポイントなんで、昔あった波プール、ワイルドブルーヨコハマのようなキレイなレギュラーな波があります。水平線へ沈む太陽を見ました。 |
![]() |
![]() |
そんでKマートへ。マリンドライブ沿いにある大きいスーパーマーケットです。ここで2日分のバドワイザーを大量に購入(笑) グアムはビールが水より安いから、私にとっては天国。最近、日本ではバドワイザーはあまり売ってないですから久々に飲みましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
タモン地区にある焼肉屋さんへ。お客さんは韓国人ばかりなんで評判は良いのかも?ただ・・・値段が高い! 焼肉1皿15ドル、アサヒ大瓶・・なんと12ドル!?グアムで日本のビールは飲んではいけません(笑) グアムは「ナターシャ保護法」によって、レストランやホテルの客室含む、全ての屋内公共施設が禁煙になりました。 だから喫煙者は外に出てタバコ吸ってます。僕もタバコやめて20年になりますが、はやいうちにタバコやめて良かった(笑) さて、石焼ユッケビビンパを食べて、明日のダイビングは8時出発。早く寝ます。 |
|
||||||||
|
||||||||
|