オリジナル塗装までされた羞恥FMVノート。FMV-7140MG5。スペック的には引退モデルだが、なかなか | |||
使い勝手がよく、ついつい使ってしまう。残念なことに、キーが取れそうになっている。YキーとMキー。一応 |
|||
押し込んだらくっついてはいるがすぐにぐらぐらしてくる。ところがオークションでもLIFEBOOK用のキーは |
|||
売っていない。だめもとでBIBLO用のキーがよく似ていたので取り寄せてみた。結論。使えるが、別にキーの |
|||
異常はなかった。ばらして掃除してパンタグラフをしっかり組み直せばよかったように思えます。しかし、 |
|||
「よろしく」が「おろしく」と入力されていたのでやっぱりおかしいところはあったと思います。 |
|||
![]() これがとれかかったキー。てっきりパンタグラフかキートップの爪が折れたのかと思い、 オークションでキートップを探すことにしました。 |
|||
![]() 7140MG5用のキートップなどなく、目視でよく似ているBIBLOのNE、NBのキーを購入です。 届いたのが下のキートップ。色、サイズとも同じようです。 |
|||
![]() しかし、パンタグラフは数種類ありそうなのでばらしてみるまで使えるかわかりません。 ゆっくり引き抜きます。あんなに取れかかっていたのに強固な食いつきです。 |
|||
![]() 外れました。キー、パンタグラフに破損などは見られません。そのかわりすごいホコリです! |
|||
![]() 念のため届いたパンタグラフに交換です。上下に向きがあるので注意が必要です。 向かい合わせた時に勘合するくちばし状の突起があります。これもあわせます。 そうするとパンタグラフの据わりが安定します。今回はこの勘合が外れ、キートップが ぐらついたものと思います。これだけホコリがあれば、かみ合いも元に戻らなかったのかもしれません。 |
|||
![]() あとはキートップをまっすぐに被せてパチンと音がするまで押し込んで完成です。 |
|||
![]() ちなみにこれがバキュームでキーボードを掃除したときのホコリ。これだけ吸ったのに・・・、 |
|||
![]() パンタグラフのところにはホコリがびっしりです。本当は全部ばらして掃除したいです! |
|||
![]() パンタグラフ部には1つのキーでこれだけホコリがありました・・・。 |
|||
今回は特に破損などなかった結果ですが、キートップの印字がかすれてきたら交換するのも手です。 | |||
LIFEBOOK 7140MG5にはBIBLO NE、NBのキーが使えることも判明しました。まだまだ使います! | |||
|
|||
|