09/02/11(水) 22:30 |
○千聖ちゃん先生の神速のインパルス リ ・一・リ<矢島いるかぁ〜っ!! ![]() 今週のよろセン!、千聖ちゃん先生の教室に入るなりの第一声!!w スポーツキャラ決定戦@学活の授業。 舞美生徒に勝負を挑む、千聖ちゃん先生。 舞美ちゃん以外を「エキストラの方たち」扱いする千聖ちゃん先生。 楽しみを超えて、とっても不安だね♪ 番組として成立しないくらい、暴走して欲しい☆ 千聖ちゃん先生のスポフェス in よろセン学活。 最初の種目、超短距離1m走の結果が出た。 1位 岡井 0.4521秒 2位 萩原 0.5687秒 3位 鈴木 0.6282秒 4位 有原 0.6795秒 5位 矢島 0.6961秒 千聖ちゃん先生がダントツの1位でした(泣 ってかさ、逆に平凡なタイムだよな。 超反応の神速のインパルスの持ち主の千聖ちゃんにしては。 例えば、2004年のスポフェスの60m走を見てみると、 ![]() ![]() 第2コースの千聖ちゃん、 スタートほんの数mで抜け出して、そのまま独走してる! 検証したら、ピストルの音が鳴る前に動き出してる。 ピストルの人の指の動きを察知して動いてるかのように。 今回は、相手が機械だったから、これくらいで済んだのかな。 今回の1m走。 自分のスタート前に、 舞美ちゃんのタイムが良くなかったのを見た千聖ちゃん先生。 ![]() やる前から、勝てる!って確信しちゃった千聖ちゃん先生。 力強いガッツポーズ姿が、やんちゃ坊主過ぎる!!! |
09/02/03(火) 24:30 |
○(4)憧れマイスタージンガー(蛯名正) せっかくの℃-uteのアルバムなんで、 焦って聴き急いだら勿体無いので、ジンワリと聴いてる中。 でも、もうすでに楽しくてしょうがないアルバムになってきた。 あの化け物アルバム「(2)mini〜生きるという力〜」より早いかも。 まぁでも、 つんく楽曲は、最初は「なにこれ?」って思ってなんぼ、 耳に馴染むに連れて、どんどん深みにはまってくってのが良さだから、 早いのが良いってわけじゃないけど。 4月までライヴがないなんて、耐えられないね!!!! ジンワリ受けた感想。 【1.★憧れ My STAR★】 ツンツンにとんがってんのに、バランスよくタイトル曲として 成立している具合が、とても気持ちいい。 【2.One's LIFE/梅田えりか・岡井千聖・萩原舞】 舞ちゃんのボーカルに千聖とえりかちゃんの声を合わすことにより 作り出される世界を思いついたつんくPは天才! 千聖のRAP声は魅力的だな。 その下地に、舞ちゃんのボーカルがめっちゃ映える! 最高の料理って感じ。 【3.Yes! all my family/鈴木愛理】 これは、すごいね! なんか、ライヴで初めて、盛り上がったり、すごさを感じたりする ような曲だと思うんだけど、CD時点ですでにそれが溢れてる。 愛理の歌のパワーが上がったのがわかる感じ。 【4.涙の色】 かたっぺ的に、実力以上に受けが良いってイメージがぬぐえない曲。 【5.愛してる 愛してる/中島早貴・有原栞菜】 なっきぃにとって私(栞菜)はどういう存在ですか? 舞ちゃんが、あんな方向の実力を見せちゃった今となっては、 この二人のカップリングのほうが、しっくり来る感じ。 綱渡りなんだけど、なんか安定してるし。 【6.青春ソング/矢島舞美】 舞美ちゃんの頑張りがよく表れるだろうなって歌だね。 【7.Big dreams】 歌詞カードのバックの千聖ちゃんが、ちょ〜かわいい!!!!! 「私らしい笑顔でもっと みんなを幸せにしたい」 って言っているようです。 どんな表情でライヴで歌うかが楽しみ。 【8.SHINES】 メロディがカッコ気持ちいい上に、栞菜の歌い出しがかっこいいね。 近頃ハマってる、サビ前の千聖ちゃんのアクセントもかっこいい。 ライヴで気持ちよくなりたい。 【9.約束は特にしないわ】 こういう、ライヴの熱を下げない系のバラードはいいね! 【10.FOREVER LOVE】 結構好きだよ! 【11.江戸の手毬唄2】 手毬歌の愛理の声は絶品だね! もうホント、ライヴが待ち遠しい!!!!! ライヴまでの間に聴き込めるのも楽しみ! |