07/10/29(月) 22:00 |
○放課後を一緒に楽しんだ感じの℃-uteツアー ℃-ute秋ツアー、放課後のエッセンスの千秋楽 in ZeppSapporoに参加。 2ヶ月で全国7都市11公演を周る、濃ゆいツアー。 そんな一気に駆け抜けるようなツアーの、これが千秋楽公演。 ℃-uteのみんなは、どんな気持ちで千秋楽公演をするんだろうって思って見てた。 ヲタ仲間に譲ってもらったチケのおかげで、その様子を最前席から見る事が出来たんで。 しっかりと細かい表情とかも見ようと思ってた。 そしたら、℃-uteの皆が、本当に楽しそうに歌い踊ってるんだよね。 楽しくってニコニコしちゃうってのを抑えてるような表情にも見えて。 楽しさが溢れ出しそうでしょうがないって感じ。 今回の放課後ツアー、「放課後」っていう名の通り、授業が終わって下校までの時間、 そんな、「のんびりと過ぎてく時間」ってイメージをすごい受けたコンサートツアーだった。 シングルデビューして、初コンサートして、新アルバムを引っさげてツアーもして。 ℃-ute躍動の年だった「2007年の放課後」って意味合いなんだって思った。 デビューからツアーまでこなした℃-uteたちの放課後。 放課後なんだから、℃-uteもファンも一緒に楽しんじゃえ! 2007年の頑張りとか嬉しさとか、皆で一緒に分かち合いたいって場なんだなって。 だから、ステージと客席が近いライブハウスだったんだって。 そうやって、分かち合える場所をもらったんだって。 このツアーは、℃-uteと客席と一緒になって楽しむツアーだって大阪が終わって気付いた。 だから、そうやってきた。 全11公演とも参加したけど、楽しい思い出ばっかり。 すごく楽しめた。 楽しくって楽しくって楽しかった。 だって、千秋楽のアンコールが終わって、かたっぺが最初に発した言葉が、 「どうしよう!楽しい〜!」だったもんね。 ステージ上の℃-uteたちの笑顔に感化されて、涙なんて出る幕がなかったね。 千聖ちゃん達と、すごく分かち合えた感じがするよ。 楽しさが溢れ出して来て、終わって悲しいっていう感情を押し退けてる。 実は、最後のMCの時、千聖ちゃんは、ちょっとソワソワしだしたんだよね。 ふれあいコンの千秋楽の時のように。 でも、しばらくしたら、湧き出すような笑顔に変わって行った。 千聖ちゃんの中でも、楽しさが悲しさを押し退けてたんだ。 嬉しかった。 そんな微妙な表情まで間近で見れたのは、本当に幸運だった。 最後の最後まで、楽しい気持ちのまま終われた。 放課後の最後らしく、微笑み合いながら終われたのが、本当に幸せだった。 楽しいコンサートだった。 幸せな空間だった。 この放課後で感じた、のんびりとした幸せな空間が、 この後に待っているだろう、新しい段階の℃-uteをめちゃくちゃ期待させるね。 来年も、℃-uteの勢いは止まりそうにない! 必死に楽しみながら、ついて行くよ!! |
07/10/24(水) 22:30 |
○内側からの千聖ちゃんの評価 たまには移行更新って事で。 ハロプロの他のメンバーから見て、千聖ちゃんってどう思われてるんだろう? そんな興味に答えてくれるコーナーがあった、8/24放送のハロプロやねん。 ハロプロNo.1「良く怒られる人」に決定した我らが千聖ちゃん。 ちょい前、あおたかさんとこの更新で、千聖ちゃんに触れられてたって書いてあったので、 聞いてみて、たまには書き起こししてみた。 この時のメンバーは、吉澤、石川、里田のガッタスチーム。 歯に衣着せぬ感じのメンバーってのが、また良いね! 言葉遣いとか、誰が言ったかとか、割りと適当モードで。 お題「良く怒られる人」 吉:私、もう、一人しか思い浮かばない。 ま:え、うそ?だれ? 吉:えっと、子供たちよ。子供たちっていうか。 石:あー、わかったー。 ま:え? エッグ?キッズ? 吉:ううん、どっちでもない。℃-ute。 石:℃-uteだよ、℃-uteの、ショートカットのー。 ま:あーー、分かったー。 吉:もう、入って、5期メンとかと同期くらいだから、もう5、6年はやってるんだけど、 未だに、立ち位置を左右逆の位置にいるの、あの子。 石:私たち今、一緒にコンサートやったりするじゃない、 そのコンサートのステージを作る時に、チョロチョロチョロチョロしてるのよ。 誰かなって思うと、いつも、 ま:彼女だよね。 石:あ、これ、名前言って良いんだよね? ま:あ、良いんだ。 吉:岡井千聖だよ!! 私の妹分みたいに可愛がってはいるんだけど、 かなり面白いくらいに覚えられないんだよね。 ま:すごく、子供らしいよね。なんていうか、気取ってないじゃない、飾ってないし 本能のままに素直にすくすく育ったっていう自然児さが私は大好きだね。 石:あー、自然児っぽい感じするよね。 ま:自然児でしょー。 吉:すんごい面白いよ。 ま:なんか、近所に居るじゃん、ああいう子。 吉:なんかね、やっても、「あぅ、そんなこと無いすよ〜、違うっすよ〜」(ちさマネ) 石:もう怒られ慣れちゃってるんだろうね。 ま:そうかもね。 石:なんか、冗談で、「ちさと〜!!」っとか言うと、 「え〜、すいません、へへ、へへ〜」(ちさマネ)っみたいな。 ま:あぁ、笑っちゃってるよね。 吉:その点ね、あの、岡井ジュニア? 岡井ちゃんの妹がエッグにいますけど ま:あ〜、面白いよね〜。 吉:あの子の方が、強いの! で、岡井ちゃんに、「ねぇ、妹、結構あれだね、強いよね?」って言うと 「えぇ、いもうと、こわいんですよ〜」(ちさマネ)って言った。 ま:ものすごい可愛い兄妹だよね、あの二人って。 石:ねぇ〜。 ま:どんな風に育てたら、ああいう感じになるのかな〜。 石:でも、一人しか居なかったね。 吉:私、これ、聞いた時、岡井ちゃんじゃんコレって。 ま:でもなんか、彼女はすごく頑張り屋さんだし、一生懸命フットサルとかもやるんですよ。 吉:フットサル!、だって、「オカドーナ」だもん。 ま:そうだよ!あの、PK蹴る前の岡井ちゃんの表情を是非見てほしい。 吉:すごいよね〜。 ま:皆さん、見る機会があったら見てほしいんですけど あの、すごい力の入った走り方すんだよね〜。 石:もう怒られやすいキャラになっちゃったよね。 吉:そうね〜、愛嬌があってすごい可愛い。 石:そう、可愛いから良いんだよ。 ま:可愛いよね、可愛げのある、岡井ちゃんかな。 吉:岡井ちゃんだね。 石:そうだね。 吉:という事で、良く怒られるNo.1は、岡井ちゃんに決定です! ガッタスの皆からも愛され、皆に認められてるからこそ、こんだけ言われちゃうんだね! みんなが納得してしまう、いつでもどこでも自由奔放っぷりなんだね。 ちょっとした失敗なんて気にしない、器の大きさなんだね。 本能のままに行動して、本能のままに世界中の人達を幸せにしたいんだね! ハロプロのメンバーからも、そんな風に見られているんだなって、嬉しい。 ○℃-uteを、速いものに例えてみよう! こちらも。こちらは、かたっぺが勝手に作ったコーナー。 勢いに乗りまくっちゃって、もう手を付けられない℃-uteたち。 その疾走感を、メンバーそれぞれに「速いもの」に例えてみる試み。 「℃-uteを、速いものに例えてみよう!」 ・千聖ちゃん:チーター 速く走るためだけの無駄の無い動き ・なっきぃ:F-1マシン 純粋な速さの追求 ・舞美ちゃん:キリン でっかく速い ・まいまい:ミニ四駆 ちっちゃく速い ・かんちゃん:競走馬 徹底的に品種改良された感じ ・梅さん:カジキ 1トンくらいあるんだよ ・愛理:カッパ 河童の川流れ 結果的に分かるのは、 異なるジャンルのものを、一つの物差しで測ろうとするのが、ナンセンス過ぎるって事。 ℃-uteのメンバー達は、みんなそれぞれで、一番輝いている!! <<< メールレス >>> >>はなちゃん >ホントですねぇ! >3曲目って超重要!! そうだよね!同じ様に思ってくれて嬉しい!!w そんな3曲目が、たくさんの人に聞いてもらえてるのは、嬉しいね! >っていうかあのライブもう一度みたいです。・゚・(つД`)・゚・。 ホントにね。福岡は、1公演だけだったもんね。 1日1公演じゃ物足りない! 楽し過ぎる!! でも、あの楽しくって激しいコンサートを、1日2回もやっちゃうと、 体力使い果たしちゃうんだけどねww でもそれは、℃-uteコンが、めちゃくちゃ楽しいから!! 来年も、全国周ってくれるといいね♪ |
07/10/17(水) 26:00 |
○「都会っ子 純情」が発売された日 3rdシングルってのは、かたっぺ的には、超重要! 娘がブレイクしたのも3曲目だし、ベリはピリリだし、古くは朋ちゃんのI'm proudも。 「ホップ・ステップ・ジャンプ!」っの、3曲目だもんね。 いや、古いか。 今は、 3・2・1 ゴー! オキドキ イェ〜〜イ!! って感じね。 そんな℃-uteの3曲目となった、都会っ子 純情。 それまでの流れとは、ガラっと変えてきたね。 それがカッコいい℃-ute。 ライヴで映えるパフォーマンス。 ℃-uteの世界へ一気に持っていかれちゃう圧迫感があるパワー。 まだ聞き始めの馴染みの無い今でもそうなんだから。 ずっと後に思い返した時に、「あぁ、あの曲からだったね!」っていう、 何かのきっかけになる曲だと思うよ。 今はそれを、リアルタイムで実感できる事の喜びをかみしめたい。 これでメジャー3曲目。 メジャー発売された弊害である、売り上げとかチャートとかいうどうでも良い要素。 ℃-uteの子達が歌を歌う! それ以外の事実は、どうでも良いって思える。 そんな気持ちにしてくれるコンサートという場も、あと東京・札幌の3公演。 こっちも、一つ一つを大切に、喜びと幸せを味わっていきたいよ。 ○℃-uteラジオお聞きいただきありがとうございます ℃-uteの事ばっかり語っちゃうラジオ、 スタジオaHENKZ 秋の特別編 Cutie秋祭り 無事に放送が終了しました。 聞いてくれた方、チャットに参加してくれた方、ありがとうございました。 ℃-uteの事をとことん喋れるっていう、やってる方も幸せな時間でした。 もっともっと℃-uteの素敵さを分かち合うために、頑張っていきたい! |
07/10/12(金) 24:30 |
○心を揺らす千聖ちゃんの歌声 ℃-ute新曲「都会っ子 純情」 の、つんく♂コメントが出たね。 その最後の方の言葉。 >メロディ全般は鈴木の声を多様しましたが、萩原も非常に成長してきています。 >中島も声が出るようになってきています。 >サビのメロディは2チームに分けて、おっかけっこして歌いスピード感を出しています。 >パンチある梅田の声やリズム感がアップしている有原、 >歌唱力のある岡井含めた全員のパワーがサビになるとヒートアップします。 ホント、ついでのように、おまけのように、 「歌唱力のある岡井」って言ってくれるつんくPが嬉しいね。 もうホントに、千聖ちゃんが歌唱力あるのは「当たり前の事」って捉えてる感。 千聖ちゃんの事を、そういう存在として扱ってくれてる事が嬉しい。 千聖ちゃんは、歌唱力はあるんだから。 だから、安心していられる。 歌えばすごいんだから、パートの多い少ないで一喜一憂する必要が無い! そんな、ドカっと居座るような存在感のある歌唱能力。 人間として大きい千聖ちゃんならではの持ち味だね! 「都会っ子 純情」つんく♂コメント ○今週の日曜は℃-uteラジオ ℃-uteヲタが集まって、℃-uteの事ばっかり語っちゃうラジオ、 スタジオaHENKZ 秋の特別編 Cutie秋祭り 放送日時:07.10.14 sun 17:00 - 22:00 いよいよ、今週の日曜に放送です。 かたっぺは、明日は福岡℃-uteコンに参戦して、翌日そのままスタジオに直行する予定。 福岡の熱さと楽しさまで、そのまま持っていければいいかなと。 もしよかったら、聞いてみてください! それと、チャットも用意されるので、チャットへの参加の方もよろしくお願いします!! |
07/10/11(木) 24:30 |
○楽しい1年だったねって千聖ちゃんと語り合える やっと、都会っ子イベの詳細が出たね。 11/18大阪、11/23名古屋、11/24横浜、12/1札幌、12/2福岡と5都市を回るイベント。 激しく熱く楽しかった℃-uteの2007年、 イベントやコンサートで回った地に、その喜びを分かち合いに来てくれるんだね。 行く行かないは自由。 行きたいって思った場所に、行けるだけ、行く努力をすれば良いだけのこと。 今は、大阪、札幌、福岡は、かなり行きたいって思ってる。 イベント千秋楽は、福岡。 もしかしたら、今年最後の℃-ute現場かもしれないこの福岡イベは、絶対に行きたい。 きっと、千聖ちゃんは最高の笑顔を見せてくれるから。 お互いに、「今年も楽しかったねぇ〜」って気持ちを込めながら、笑い合えたら最高だよ。 しかも、千聖ちゃんの最高の笑顔は、幸せを感じるほどに可愛いんだから! この熱かった1年の最後を締めくくる、幸せな場所になるといいな。 |
07/10/08(月) 23:30 |
○℃-uteが大好きな僕らのラジオ放送 楽しくて熱い℃-uteツアーの真っ只中。 そんな℃-uteの熱いコンサートや、新曲について、語りたい〜〜!っていう 熱いヲタが集まり、「℃-uteねとらじ」をやります!! 今回は、初めて、スタジオaHENKZさんにお邪魔させてもらいます。 スタジオaHENKZ 秋の特別編 Cutie秋祭り 07.10.14 sun 17:00 - 22:00 【しゃべる人】(超敬称略) まるつ、 みなと辰巳、 本町、 さびおう、 かしまし(ゲスト)、 かたっぺ37.2℃(ゲスト) 毎月定期的に放送して、ハロプロやアニメとかの事を斬りまくるヲタラジ、aHENKZ。 自分も、よく聞かせてもらってるんですけどね。 個性溢れる面々が、いろんな切り口からハロプロをイジり倒してて楽しいラジオ。 そんなラジオに、かたっぺが出ちゃうなんて、ニュースです!! ベリ学放送部、キッズベスト、Cutieなんたら、放送部等々で学んだヲタラジ術を、 少しでも出せたらなって思っていますので。 興味がありましたら、来週日曜日の夕方17時〜、聞いていただけると嬉しいです! まぁただ、今回は、めちゃくちゃ熱くて楽しい℃-uteコンのラジオ! その福岡公演を見てきた翌日に放送なんで、その勢いのままのぞみたいですよ! 今の℃-uteのコンサートの楽しさを、少しでも伝えられたら。 よろしくお願いします。 ○ちっちゃいこ達の未来のための文化祭 日、月と、モーニング文化祭@パシヒィコ横浜に参加してきた。 今年の会場は、と〜っても暑くて、温暖化防止対策は重要だと身にしみました。 最大の目的は、千聖ちゃんが参加する「アテナ&ロビケロッツ」のライヴ。 千聖ちゃんの他に、なっきぃ、里沙ちゃん、みっちぃという4人組の実力派ユニット。 振り付けはシンプルなんだけど、シンプルゆえに実力差が出ちゃうね。 そんな中でも、千聖ちゃんとなっきぃが、それぞれ個性的な魅力を出してきてたね。 それに、千聖ちゃんは黄色い衣装がとても似合ってた。 小麦色の肌に黄色い衣装のコントラストと、キビキビ動く振りがとてもマッチしてて。 遠目から、少ない時間のパフォーマンスだったけど、とても感動的なものだった。 これが、これだけじゃもったいない! 里沙ちゃんも、万全な体調ではなかったと思うし。 また、この4人でのパフォーマンスを、絶対に見てみたいね! そんで、みんなで、イェーー!って跳ねまくりたいね。 ファミリーステージでは、千聖の妹こと、岡井明日菜ちゃんがさきちぃと出演。 もったいない婆さん音頭の披露と、その前にもったいない寸劇があった。 あすなんの、豪快に振り回すような演技が、とても新鮮で良かったよ。 相棒のさきちぃは、さすがエッグ推されって感じの芸達者だったし。 ちっちゃいステージでの寸劇だったけど、大きな先が見えたね! けど、これだけ長い間、あすなんに注目できる場は初めて。 これだけ余裕を持ってパフォーマンス出来る場を与えられると、あすなんも、 きっちりと魅力を出してくるなって思った。 それに、ふとした仕草が、千聖ちゃんに似過ぎてて泣ける! 息を整える仕草とか、ちょっとしたところが、やっぱり姉妹だなって思うんだ。 岡井姉妹は、やっぱり可愛い。 今回は、ほとんど振り付けも間違って無かったね。 隣を見ることもなかったし。 成長しているなって思ったよ。心身ともにね! |
07/10/05(金) 24:30 |
○千聖ちゃんに振りマネされた! ℃-ute達が元気良く跳ね回る曲、JUMP。 コンサートでは、かなり盛り上がる、絶対なナンバーになっているこの曲。 振り付けも、今は、よりJumpingな振り付けになってきたしね。 リ ・一・リ<みなさん、いっしょにー! JUMP! この曲の大サビ、みんなが真ん中に集まって「この星にルールがあり」って始まるとこ、 その大サビの最後にね、千聖ちゃんが「ワオ!」って言うんだけど。 最初にCDを聞いた時は、絶対にここは、千聖ちゃんが雄たけびしながらJUMPすると思ってた。 けど、初披露のキューティーショーでは、JUMPなし。 普通に手を上げるだけだったんだよね。 でも、かたっぺは、千聖ちゃんの心の声まで読む! 千聖ちゃんはきっと、JUMPしたくってたまらないに決まってるって。 だから、キューティーショーの頃から、構わずに思いっきりJUMPしてた。 そしたら、千聖ちゃんも、かたっぺの真似してJUMPするようになった!! 初デートとか、千聖ちゃんもしっかりと叫びながらJUMPするようになったもんね。 ![]() ![]() ![]() なんか、気持ちが通じたようで嬉しかった。 こないだの夏ハロでもセットリストに入った、この曲。 全員での曲って事もあってか、この時は千聖ちゃんは、ワオJUMPしなくなってた。 それでももちろん、かたっぺは構わずに思いっきり飛んでるよ。 千聖ちゃんがワオ!って叫んでんだもん、飛ばなきゃだよ! 近頃は、結構このタイミングで飛んでる人も増えだしたね。 キューティーショーの頃は、ホント誰もいなかったけど。 けど、千聖ちゃんのテンションが高まるタイミングだもん。 一緒に高まらないとね! 千聖ちゃんがいるコンサートでは、どんだけ千聖ちゃんと一緒の気持ちで、 高まって、楽しめるかが勝負なんだよ! 終わった時に、楽しかったね〜って微笑み合えるのが一番! 今週末は、℃-uteコンが無いつまらない週末。 9月から始まって千秋楽まで、今週だけコンサートが無いんだよね。 辛い。でも、しょうがない。 気持ちを切り替えて、文化祭を楽しもう! そして福岡℃-uteコンを楽しみに待とう! きっと、千聖ちゃんや℃-uteたちも、2週間振りの℃-uteコンで高まってるはずだからね! |