04/08/31(火) |
○こんな発売記念イベント、あったらいいなぁ 絶対、ありえないけど〜〜、 「新曲CDに、Berryz工房と記念撮影が出来るイベント参加券封入!!」 「次の並びの、好きなポジションに入って撮影が出来ます!!」 ![]() やっぱり入るなら、桃子と梨沙子の間だな〜〜。 当然、桃子向きで!! はぁ〜、行きたかったな〜、ホントのイベント。。。。 |
04/08/30(月) |
○明日は、ハピネス発売記念イベント 天気予報を見る限り、明日のイベントはギリギリ大丈夫そうですね。 まぁ、21時過ぎまで仕事予定の自分には、関係ないこってすが。。 仕事が忙しいのもあるけど、今月はお盆休みや、夏風邪休みがあって、 作業時間が月の最低時間にギリギリ。明日21時まででやっとクリア。 万が一の地方遠征を考えると、ここでの給料カットはきついしなぁ。 それにしても、イベントは相性が悪いな〜。 キッズツアーの時は、残業が月200時間という多忙モードだったし、 お台場冒険王の時も、どうしても仕事抜けられない状態だったし、 今回も厳しい。今月は上旬だったら、難なく抜けられたのに。 「あぁ!」デビューイベントは、寝坊だったが。。。。 考えてみると、この週末は、5週間ぶりの桃子に会えない週末だった けど、しばらくはこの状態が続くんだな〜。 次は、5thシングルイベントに期待しなきゃ。 11月10日発売だから、11月13日、14日辺りか。 その頃なら、きっと仕事は落ち着いているはず!! 絶対、行くべぇ〜〜!! もうすぐ着くはずの青封筒の情報が出回ってるけど、ほんのり期待 していた、"Berryz追加公演!!"は、どうやらないらしい。 次のコンは、もしかして新春ハロコン?遠すぎる!! 8月は、今までに無いBerryz月間だったから、その反動が恐いな。 桃子パワーが切れる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
04/08/29(日) |
○ハロプロアワー 先週、ハロモニにハピネスで歌出演なのに、ハロプロアワーには 出演なしか〜って残念に思ってたんだけど、なんと今週になって、 Berryz工房登場!! 気になったのは、裕ちゃんが、Berryzのメンバー達の名前をまだ 覚えてない風だったこと。ハロプロリーダーなのにねぇ。 けど、娘の6期メンに対しても、合流の後しばらくたっても、 よく分かっていない感じだったもんな。 40人以上もいるし、年も一回り離れてるし、仕方ないのか。 雅に、食いしん坊っぷりをバラされた茉麻の表情が良かった。 こんこんの自由奔放ぶりもいいな。 あとは、09/01発売の夏のドーンライブ写真集に載るらしい、 キッズヒストリーの内容が気になる。 ○ヅラかぶり選手権@ハロプロアワー またもや、おいしいところを持っていく桃ちゃん。 ![]() いろいろあるヅラの中からこれを選ぶ桃子も、一番おいしいヅラだと 一目でわかるこれを桃子に託すメンバーも、お笑い担当桃子っていう 役割が、Berryzzの中では出来上がってるのかな。 でも、どんな格好してもかわいいから、笑えません(笑) 選手権WINNERとなった桃子は、ごほうびPRタイムゲット。 ![]() PRタイムは、アドリブだったのかな? 面白くしようとして、とても頑張ってるんだけど、まだまだ ハマりきらない、発展途上中の桃子トークに萌えマス。 ○つんくP重大発表 もったいぶって、来週に持ち越しですが。。。 娘。に対する発表といえば、順当に7期メンバー発表でしょうか。 となると、キッズからの転入組、なんて事態にも!? 去年までは、桃子に娘。入りして欲しいな〜なんて思う事もあった けど、今となってはBerryz工房で頂点を目指して欲しい気持ちが とても強いな。 |
04/08/28(土) |
○桃子パワーの威力。 桃子は、つくづくかわいい!! W&ベリコンの参戦を終えて、ハピネスのテレビ披露もあって、 やっぱり「桃子のかわいさは神がかり的」と痛感しました。 ハピネスを歌ってる姿を見て、 たとえ、雅の艶やかさに見とれても、 たとえ、友理奈の可憐さに目を奪われても、 たとえ、梨沙子のかわいさを見て壊れかけても、 桃子が画面に映ると、 ![]() 桃ちゃん、だいすっき〜〜〜〜〜〜!! っと、頭の中が、完全に桃子色に染まります。 まるで、 コンサート開演前、みんな思い思いの行動を取っているのに、 会場が暗くなった途端に、みんなステージに注目するかのように、 桃子の顔を見た瞬間、スイッチが入るんですね〜。 自分は基本的にはDD体質。それは昔から、自他共に認めるところ。 娘。さん達も、結成時からずっと追って(軽くだけど)はいたけど、 1推しなんていなくて、1推しは誰だろ〜、なんてほとんど考える 事も無かった。 その瞬間、瞬間に「良いっ」って思う人にハマるって感じで。 けど、桃子に対する想いは、別格なんだな。 今も相変わらずのDDっぷりで、Berryz工房のみんなに対しても、 他のキッズのみんなに対しても、いいな〜かわい〜いな〜って、 萌えどころはあるんだけど、やっぱり桃の場合はテンションが違う。 きっと、かたの目&脳内は、桃子のかわいさを堪能できるように 桃子モードでカスタマイズされているのでしょう。 がんばっちゃえのDVDで、初めて桃子をちゃんと認識した時、 その時から、何か自分の心に訴えてくるモノがあったのかな。 このDVDで、キッズの大部分の子の顔と名前を初めて一致させた んだけど、桃子には、第一印象から強烈な印象を受けた。 その時の衝撃が、今でも膨らみ続けてるんだな〜〜。 ![]() ![]() 「がんばっちゃえ」DVD見たの久々だったけど、最初に見た頃は 全然分からずに見てたけど、今見ると、画面に遠目に見える子達も、 完全に誰だか認識出来るようになってるな〜。 あの頃より、だいぶ自分も成長してるな〜、とちょっと感心(笑) |
04/08/27(金) |
○サビ半分@Mステ 今日のMステは、Berryz、Wともども、通常のTVサイズより 短めでした。ハットリくんのトークで、あんなに時間とるくらい なら、もっと歌わせてくれればいいのに!! トークと言えば、嵐のトークで、ピザの話題が出てたときに、 後ろの席でちらっと映った桃子の目が輝いてたのが、さすがだと 思いました。 あと、横浜(県民ホール)の時の、ののの暴言(?)の言い訳 があった。 "横浜県神奈川市"ってのは、まあ、横浜在住の自分が、名古屋を 名古屋県だと思ってたり、仙台を仙台県と思ってたり(もちろん 大昔の話ですが)、そういうのと同じだと思うんで、まあ、気に しないけど、「こんなところ」呼ばわりは、さすがに酷いもんね。 さすがのののでも、そこまで言わないと思ってたんだけど、 ただの言い間違いだったんだ。 今日の萌えどころは、あぁいいな!が終わったあとの決めポーズの 時に、梨沙子が、自分にかぶって影になってた友理奈に気付いて、 ちょっと、かがんであげたところ!! いや、偶然かもしれないけど、そう見えたんで。 ![]() |
04/08/26(木) |
※注意 後半に、ネタバレ(ツアーパンフ内容)が含まれてますので、 ご注意願います。 W&ベリコンツアー、関東圏の開催が終わって、自分の参戦予定も 終わったんで、なんか終了って気になってて、そのままアップして しまいました。すみません。 それにしても今回のツアーは、関東圏と関東以外で偏ってますね。 ハローでは他にも、ごっちんの去年のツアーの時もラストが鹿児島で その後に"うたばん"に出たとき、たかさんに突っ込まれてましたね。 「最後は東京で締めじゃないのかよ」って。 ただ今回は、夏休み中に近場の首都圏で回れるだけ回ろう、という 事情で、偏ったのかもしれないですけど。 でもやっぱり、まだツアー半分くらい残ってるのに、参戦できない ってのは寂しい。 ラストの糸魚川、行きたいな〜。無理だろうな〜。 以下、ネタバレあり。 ○I am a junior high school student. W&ベリコンツアーパンフレットより。 Berryzの歌詞にも、普通に英語とか入ってるから気付いてなかった けど、Berryzのみんな、桃と佐紀ちゃんは英語習い始めたばかり、 他の子はまだ、英語の授業を受けてないんだね。 まあ、年齢を考えれば当然といえば当然なんだけど、普通に タレントとしてテレビに出ているんで、そういう子達の集まりなんだ って感覚が麻痺してるな。 もしかしたら、おはスタに出演した時の、桃の 「スーパースパシャルゥーー」っも、噛んだんじゃなくて、そういう 発音だと思ってたりして。だって、自信満々だったし。 って、そんな訳ないか〜〜。 それは良いとして、ベリコンパンフの、この英語の言葉を言った後の 桃の表情がぐぅ!! こんな表情は、やれと言われても出来ないよ。 ![]() 天才です!! |
04/08/25(水) |
○夏焼雅誕生日 雅、12歳の誕生日、おめでとう!! ![]() プッチまいぶ〜む中に、雅が誕生日。おめでとう!! もう、12歳か〜。なんだか、12歳と聞くと、一気にオトナ(?) って感じがする。 もうすぐ中学生なんだ〜〜って。 近頃の雅って、どんどん変わっていて、どんどんかわいくなって いってる気がする。なんか、キラキラしてる感じで。画面に映った 瞬間、「あっ、かわいい」って感じる。 良い感じに成長しているね〜。 思えば雅は、自分のキッズ熱のきっかけとなった子の一人なんだな。 当時通ってた"れいなサイト"で、"あぁ!"結成のニュースとして "夏焼雅(小5)"という文字を見た時、最初は、「誰や〜!!?」って 思った。 だけど、キッズへの熱が上がったのは、愛理ちゃんと雅のあぁ!での パフォーマンスを見て二人に興味を持ったからこそ。 あぁ!の時は、他の二人の才能が凄すぎて、雅はあまりパートも多く もらえなかったけど、あの時の経験が、今の雅のパフォーマンスに 活きてきてると思うな。 12歳となったこの1年も、よりいっそうの活躍と成長を!! 雅、頑張れ!! |
04/08/24(火) |
○[プロフィール]ページ、[参戦予定・履歴]ページ追加 体裁を整えるため、ちょこちょことホームページ作成。 "Simple is Best"という言葉を利用して、簡素なページ作りを 心がけているけど、やっぱり、ページを作ると、今まで見てきた ページに似てきてしまう。 これは、当然といえば当然なのかな。 ・web上の見やすいページは、良く見るようになる ↓ ・ページを作る場合は、見やすいページにしたい ↓ ・今まで見てきた自分にとって見やすいページが、作りたいページになる という三段論法。 けど、見た目以上にやっかいなのが、感じ方や、考え方なんだが。 ○おはスタ登場 ハローのメンバーって、ああいう事前の仕込を、とても良い感じに こなすよな〜。 完璧って感じではないんだけど、場面がすごく自然に流れていく。 自然というのはおかしいか。 "仕込"があるってのは分かるんだけど、不自然なやらされてる感が ないんだよね。 「こういう風にやれって言われたからやってるんだ〜」感が無い というか。メンバーそれぞれが、それをちゃんと飲み込んで吸収 してから、行動している気がする。表現力はみんなそれぞれなん だけど、取り組む姿勢は同じという感じで。 オーディションの課題には演技もあるし、そういう才能も持って いる子達なんでしょう。 そういう場での桃子の、ちょっと抑えたトーンでのしゃべりが、 けっこう好き。 今日の服部君の場面の、「1個だけならいいですよ〜」みたいな。 カミカミなのも、もちろん萌えどころ。 桃子は、ホームランか三振か、そんな打者でいいんだ。 大きな空振りして三振する桃子だって、かわいい〜〜〜んだっ!! |
04/08/23(月) |
○今週のミュージックステーション出演予定ですが Mステのホームページを見ると、 ハピネス〜幸福歓迎!〜 あぁ いいな! /W with Berryz工房 となってるんですけど、どういう形で出るか気になりますね〜。 心配していた、"Wのバックダンサーとしてのみ登場"という最悪の 形にはならない様ですが、メドレーの形で、それぞれの曲が短めに なったら嫌だな〜。 けどきっと、「あぁ いいな!」の時はバックにいるはずだから、 出演時間自体は、ピンで出るよりも長くなるかもしれないけど。 Mステなんで、生歌を期待したいですね〜。 ○ハロモニ登場(昨日の事だけど、あっ、日付変わってるから一昨日だ。) ハロモニでBerryz工房、"ハピネス〜幸福歓迎!〜"を披露だけど、 なんか違和感が。。。 桃子がなんか違う!! 雰囲気が違うな〜。きっと、髪型によるものなんでしょうけど〜。 前から感じてるんだけど、桃子って、見る時によって全然違って 見える事がある。 キッズに興味を持ち始めた最初の頃、まだ全員の名前が分からな かった頃なんて、「あ〜、桃子に似てる子がいるな〜」なんて 思ってた子が、実は桃子だったって事も。 けど、波がある分、ハマった時の破壊力は抜群!! 打ちのめされます〜〜〜。 もちろん、違って見える時の桃子も、それはそれで可愛いし、 大好きなんですけどね。 今、ハマってるのは、この桃子。 ![]() 当然、オンタイムで見てたわけじゃないですけど。 って思ったけど、あの当時、キッズオーディションの放送の後、 友達と焼肉屋に行って、そこでバイトしてた見た目12,3歳の子に、 「あっ、キッズだ〜」って言って、 勝手にあだ名を"キッズ"にした記憶が、なんとなくある。 見てはいたのかも。 ちなみにそれ以来、そこの焼肉屋に行くときは、 「キッズに会いに行こう〜」って言うのが決まり文句になりました。 それから1年くらいの間、自分の中で"キッズ"は、そのバイトの子 だったんだな〜。 ちゃんと、本家キッズにも興味を持っておけばよかった、と後悔。 |
04/08/22(日) |
○キッズテキサイオフ参加 昨日は、MOMOKAN KIDSのHAYATO。さん主催、 "キッズテキサイオフ@渋谷"に参加させてもらいました。 自分はほぼ完全ROM人間だったし、それもほとんどHAYATO。さん のページだけのROMだったので、かなり不安を持ちながら参加したの ですが、楽しい時間を過ごせました。 お会いした方々、有難うございました。 あまり印象が残ってない方も多いと思いますが、桃子とキッズ15人 の画像が入った名刺を配ってたのが、かた37.2℃です。 これからも、web上でも、現場でも、よろしくお願いいたします。 ○サイト立ち上げ そして、、、勢いあまって、サイト立ち上げです。 いやぁ、今までいろんなページを見てきて、これは自分には無理 だな〜って思ってたけど、やっぱり、自分のページを持つのは便利 だと思って。自己紹介や名刺代わりになるし。 自分の事や考え方とか知ってもらうのに、一番良い方法だと思うん ですよね。 ただ、周りのみなさんのテキストサイトのように、頻繁に更新する のは無理かな〜。ネタもないし、発想もないし、文章書くのも 自分はすごく時間かかるし。 なので、"テキストサイト"の範囲には入らないサイトになるかも しれません。 今も、ある人物の応援ページを持っている事は持っているんだけど、 そのページの最終更新日は2000年4月。 まだ、20世紀ですね〜〜〜(^^; というか、2000年秋に生活がガラっと変わって、あまりネットに 深く関わらない生活になってしまって、"テキストサイト"という 文化がある事も最近知ったわけで、ルールというかコツというか、 分からない!!ROMしていくにも必要だし、勉強しなきゃ。 ネタバレ防止の考え方とか、リンクの貼り方とか、なんとなくしか 分かってないので。 それで、サイト立ち上げを思い立ったのは、渋谷からの帰りの電車。 まずは、サイト名を考えたんだけど、なかなかピリリとくるのが 浮かばない。 桃ファンページとして、桃orピーチは入れたいと思ったんですよね。 名前を無理に入れなくてもいいとも思ったけど、やっぱり名前に "桃"なんて使わなきゃもったいない語句が入ってるので。けど、 考えすぎるて懲りすぎちゃうのも良くないって思って、 パッと決める事に決定。 「 Peach Lane 」 語呂を優先したんで、特に深い意味はないですけど、今まであった ような既成路線でなく、桃子独自の道を歩んでいって成長していって 欲しいという願いも込めておきました。 元ネタは、"The Beatles"の"Penny Lane"より。(お気に入りの曲です) どんなページになっていくんでしょうかね〜。 ○渋谷公会堂のW&Berryzコン(ネタバレないと思う) 昨日は、渋谷公会堂のW&Berryzコンにも昼夜ダブル参戦。 元々8/21は、地元神奈川の娘。座間コンをFC予約(抽選外れ)して いたので、渋谷公会堂のチケットは無く、今回は初めて、チケット屋 でチケットを購入です。 ヤフオクの方が割安に買えそうだけど、ヤフオクはユーザ登録して ないので、店頭頼り。2週間くらい前からネットで在庫を確認して いたら、昼の部の8列目が手頃になってきたので、昼8列目と 夜は2階席の安いのを買いにチケット屋へ。 チケット屋につくと、ちょうど夜の部の1階2列目が入荷されてた!! ステージに向かって左側と希望とは逆だったけど、割り切って購入。 反対に昼の部は、右側の16列目に変更して購入。 前方の席は初めてだったんだけど、みんながすごく踊る事に ビックリビックリ!! それなりに振りを覚えてないと、なんかノリに取り残されちゃう 感じでした。 けど、やっぱり前の方は別世界ですね〜。県民ホールが昼夜とも 3階席だからなおさら。目が合う合わないは別にしても、完全に ステージから見えちゃう距離なんで、慣れない内は、すごい 戸惑った!!照れた(笑) 推し的には真逆のサイドだったけど、桃子も曲の途中で10数秒 だけ目の前に来てくれたんだけど、あんなに緊張するものとは!! 握手会未経験の自分としては、あれほど近くに桃子を見ることが 今まで無かったので、想像以上の緊張の仕方でした。今度の機会では、 ちゃんと意識を持つようにしないと! ふと思ったんですけど、Berryz工房は8人いるけど、自分の場合 Berryzが出ている間の8割くらいは桃子を目で追ってるんですよね。 推しがいる人としてはこれが普通なのかな。 PVとかを見るときは、いろんな角度から何回も見れるから良いけど、 コンサートは、1発勝負ですからね。 けど、こういうものなのかな〜〜。 |