 |
[和菓子処 杵屋] 栗饅頭や鮎最中などの馴染みのある和菓子から、チョコ大福やショコラ餅などの新しい感覚のものまで、いろいろな和菓子を製造・販売しています。 |
 |
[西はりま天文台公園] 宇宙と人間をテーマに、本物体験ができる生涯学習施設です。 宇宙をはじめ私たちを取り巻く自然と、直接触れ合い、親しみ、学んでいただくことができます。 |
 |
[飛龍の滝] 佐用郡随一の規模を持つ「飛龍の滝」。20mの高さから落ちる水の音としぶきは壮観です。佐用へ起こしの際には、ぜひ・・・。 |
 |
[ホタル鑑賞] 清流の残るこの一帯では、ホタルを見ることが出来ます。近年、減少傾向にあるホタル。いつまでもこの幻想的な光景を残したいものですね。 |
 |
[ひまわり畑] テレビでもよく紹介されるひまわり畑。田んぼ一面に咲く総数100万本を越える向日葵は、まるで黄色の洪水です。訪れた人は黄色い歓声をあげるとか…、あげないとか…。 |
 |
[県立昆虫館] 昆虫研究家として有名な故平山修二郎氏が、東京「平山博物館」に所蔵していた世界各国の珍しい蝶・昆虫類の一部など約4,000種
30,000頭の展示がある。<北へ約10km> |
 |
[モンキーパーク(瑠璃寺)] 船越山500ヘクタール余の広範囲に住みついた数百匹の純日本猿の野猿を餌付けし、「野猿の名所」としても有名で、観光客を楽しませている。<北へ約10km> |
 |
[千種川・鮎釣り] 清流「千種川」一帯では、アユの友釣りをお楽しみいただけます。5月下旬の鮎解禁(あまごは3月1日解禁)ともなると、多くの太公望が待ちかねたようにやって来ます。 |