
春になったと言う事で、新しいメガネを作りました…って、春とは何の関係も無いけど~笑
去年の秋にクラス会があって、ホテルでの開催と言う事で、少しだけドレッシーな服で行きました。
その際に銀縁の眼鏡を作ったのですが、その時に「これまでは、単に自分の好みだけでフレームを選んでいたけど、たまには服に合わせて選ぶのも良いな…」と思い、今回は今まで作った事が無い色と形で選びました。
まず形は丸型です。
イメージとしては「昔のドラマや漫画に出て来るオバアチャンの老眼鏡とはちょっと違うもの…」~笑
次に色は、これまで選んだ事の無い「茶色」にしようと…この二つの条件をもとに眼鏡屋さんにGoです♪
いつもお世話になっているので、私の希望を聞くと幾つか選んで下さるのですが、あいにくと混んでいたので、待っている間に色々と探してみました。
写真のメガネは最初に見つけたフレームです。
茶色の濃さと、丸の感じが気に入りました。
その後に幾つか同じような感じのフレームを選んだのですが、結局最初に選んだこれに決めました。
担当のTさんに「珍しいですね、紺じゃ無いのは♪」と言われるほど、圧倒的に紺系ばかり選んできたのですが、これからは色々なシチュエーションで選んでみようかと思っていると話すと納得して頂けました。
レンズや度数はほとんど変わり無いので、新しいメガネを掛けて帰って来ても違和感はありませんでした。
まあ、これはお出掛け用なので、普段はいつもの日常用を使っています。
近視乱視が強いので、若干お値段が高いのが難点ですが、これからはちょっと遊べるメガネを作ってみようかと思ったりもして♪
|
 |
|