-海の旅 沖縄 - | -海の旅ダイビング水中写真旅日記- | 2013年6月5日〜6月7日 2泊3日 4DIVES |
ダイブナビSTW久米島ダイブエスティバン(イーフビーチホテル泊)ダイビングツアーレポート |
約2年ぶりに久米島に行ってきました!前回はダイブエスティバンのシンさんとイマズニでギンガメアジのトルネードを作成 台風が日本に接近する合間、魚も台風のようにグルグル回ってくれました。 久米島の大物ダイビングポイントといえば「南のトンバラ」、「北のイマズニ」。今回はトンバラ岩にイソマグロの群れを追いつめ大接近。 ハードなポイントですが大満足でした。 改めてダイブエスティバンのクオリティの高さと、スタッフの海を楽しませようとするサービス精神の凄さを感じました。 |
ポイント名 | 潜水時間 | 水温 | 最大深度 | ||
1日目 | 1本目 | ウーマガイ | 13:19〜14:01 | 24.8℃ | 12.9m |
2本目 | トンバラ | 15:46〜16:31 | 24.6℃ | 24.4m | |
2日目 | 3本目 | りゅうぐう | 9:33〜10:31 | 24.6℃ | 21.3m |
4本目 | シャドーケーブ | 12:14〜13:19 | 26℃ | 31.6m |
![]() |
ドロップオフ地形ポイント「ウーマガイ」のスミレハナダイ。身体にサロンパスを貼ったような柄(別名サロンパス) |
![]() |
久米島沖合い2kmトンバラ岩 大物ポイントイソマグロの群れに大接近 |
前回ギンガメアジのトルネードを見た「イマズニ」にアタックしたところ潮が悪く「りゅうぐう」へポイント変更 ドロップオフに群れるカスミチョウチョウウオなど華やかな癒し系。透明度の良さはご覧の通りです。 |
![]() |
もう一度、トンバラ岩に行ったのですが潮悪く、シャドーケーブ。光のきらめきが美しい。マクロ系ポイント |
![]() |
-Copyright (C) uminotabi All rights reserved- | -海の旅 沖縄 index- | 2011久米島1.2 |