|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
シンガポール地下鉄MRT・切符の買い方! | |||
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
まず自動券売機で切符の 種類を選びます。シングル トリップ(BUY)を選択。 次に行きたい駅に触れる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
MRTは、DC750Vの第三軌条方式です。車両製造は「日本車両」日本のメーカーです。 架線方式ではないのでスッキリしていますが、加圧部が下にあるので線路に降りたら危険です。 しかし・・・線路に下りた者は、5000ドル(35万円くらい?)の罰金!気持ち良い法律ですね。 |
![]() |
ホームでプカプカタバコを吸う人もいないし 車内で転がる空き缶につまずき転倒するお年寄りもいません。 |
|
シンガポールの電車-MRT-はマナー抜群! | ||
缶ジュースや缶ビールを電車内や駅構内で飲んだら500ドル(約4万円)の罰金! タバコを吸ったら1000ドル(約7万円)の罰金! 危険物を持ち込んだら5000ドル(約35万円)の罰金! ちなみにドリアンも、持ち込み禁止(笑) 地下を走行中でも携帯電話が使えます。(私は携帯電話が嫌いですが・・) |
地下駅はホームに扉があり電車の扉と連動し開閉します。日本では日常茶飯事の線路に転落したり、人身事故もなくなります。 シートは硬いプラスチック製で、お金がかからない移動手段と、割り切っているのでしょうか。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
時間に正確なMRTならトランジット時間でも、安心してシンガポールの街に繰り出す事が可能です。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|