Mexico | BajaCalifornia海の旅☆ダイビング水中写真旅日記 | |
2005海の旅INDEX |
|
|||||||||||||||||||||
1日目:2005/8/11・・・ 成田からロサンゼルス乗継エルモシージョ経由ラパスまで移動 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
シンガポール航空SQ012便ロサンゼルス行き。5月のアンサナ・モルディブ編で、シンガポールから 乗ってきたSQ012は SIN−NRT−LAXまで行く長距離便です。今日は、SQ012でロサンゼルスを 目指しトランジット、アエロカリフォルニアJR141便に乗り継ぎエルモシージョでメキシコ入り、海獣王国 コルテス海 ラパスまでの旅です。 シンガポール航空なら、ラパスまでアエロカリフォルニアに乗り継ぎ同日入り出来ます。 前回のラパスは、2001年9.11テロ直前の旅でした。実は海の旅ホームページはNRT−LAXの10時間 の飛行が耐えられないかも?って機内にPCを持ち込んで作り始めたのがきっかけだったりします。 |
![]() |
成田空港第1ターミナル。シンガポール航空カウンターでチェックイン 南バハカリフォルニアの旅を知り尽くした旅行会社、専門店レックスツアーズ ブッチーさんの教えによる独断的アドバイス。 ラパスまでスルーバゲージにしてもらうと、ロストバゲージの確立が高い。 預け荷物のタグはLAX止まりにしてもらおう。 |
![]() |
定刻でSQ12はゲートを離れたが・・ 滑走路で大渋滞。離陸したのは19:30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←ラックスLAXのシンボル展望塔 (ロスの空港は通称ラックスと言う) テロ以降閉鎖されているようです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
↑拳銃は弾丸を抜いて申告してください(笑) | |||
|
3階に上がりセキュリティチェック後にアエロカリフォルニアのカウンターへ。荷物チェック後は自分の荷物に触る事が出来なくなります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ロサンゼルスからエルモシージョまでは1時間30分。ここでメキシコの入国審査を受けます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||
|
||||||||||
|