| 9Rのプラグはライフはどのくらいでしょう。前回使用したスプリットファイヤは個人的にライフ |
||
| は短い感じが。5600km強使用したところで、始動性、アイドリング安定性、エンジンフィール |
||
| が悪くなってきた。どうやら5000kmがいいところでしょうか。 |
||
| 今回チョイスしたプラグ |
||
![]() |
NGK VKプラグ |
|
| 価格とパフォーマンス、ライフのバランスに |
||
| 優れたプラグだと思います。 |
||
| 9Rはプラグにたどり着くまでが大変・・・ |
||
![]() |
タンクを外すとエアクリーナーBOX出現。 |
|
| タンクを外すのも、BOXを外すのもネイキッド |
||
| よりは手間がかかる。 |
||
| タンクとエンジンの間にこれだけの容量の |
||
| エアクリーナーBOXを成立させるって大変 |
||
| だろうなぁ。 |
||
![]() |
アッパーカウルからのラムエアダクト、エア |
|
| ベント、そしてプラグコード等配管山盛り! |
||
| やっとプラグにたどり着いた・・・。 |
||
| ここまで苦労するならついでに |
||
![]() |
こんなに苦労したら、ついでにエアフィルターを |
|
| 洗浄しない手はない! |
||
| いつか高性能フィルターに交換してみたいけど |
||
| 意外とスポンジって吸気抵抗なさそうだし |
||
| 下手に換えない方が無難? |
||
![]() 5684km使用フィルター |
![]() フィルター洗浄! |
|
| やっと装着! |
||
![]() |
最後にフィルターオイルを満遍なく塗布。 |
|
| ただのエンジンオイルよりは吸着性に優れる。 |
||
| 吸気抵抗も少ないようで。 |
||
| 次回は |
||
| デンソーだけじゃなくNGKもイリジウム。次はイリジウムにしたい! |
||
| プラグコードも換えたいし、イグニッションコイルも換えたい。ノロジーは?・・・物欲無限大! |
||
| イリジウムにしてみた |
||
|
|
||
