HAPPY SWING HSMS GLAY PHONE
presents
Special LIVE
GLORIOUS NIGHT CRUISE
2002/08/25 |
横浜アリーナ |
昨日もそうだったんですが,開演前はGLAYの曲が ランダムに流れてました。 今日私が席に着いた時はちょうどRAINが流れていて あーやっぱいいなぁ,ナマでききたいなぁ,でもまずムリだよなぁ などと思ってました。 うん,私的どーしてもナマでききたいベスト1はRAINなので あ,フツーのヤツです,パンクじゃなくてね。 本日の席はアリーナC,昨日より若干前進したかなぁ,その程度です。 ほぼ時間通りに会場が暗くなり,メンバー登場。 まるでプロレスのようだ。 衣装も何もかも昨日と一緒だよ,けっ。 More than Love そうきたか,やっぱハコがでかいと一気にテンションあがる曲の方が 一体感なり雰囲気なりつかみやすくて お互いいいですよね,ねっ3年後←おい 嫉妬 このイントロきくとぞくっとします。 PV好きだから,かな。 生きてく強さ MC たぶん「よこはまあり〜な,いぇ〜い」みたいなことを。 「まだまだハードなナンバー続くぜ,かのじょのもだ〜ん」 く〜っ,過去に何度も書いたかとは思うけど,この曲きくと あーライブに来てんだなって実感出来ると言うか 最近ではこれきかないと消化不良っぽいです。 ツインギターのとこはTAKU&HISA,それぞれの花道に もちろんTERUは中央花道。 双眼鏡をのぞくか,飛び跳ねるか どっちにしようか,マジでジレンマ。 Cynical このへんで気がついたけど,TERUのペットボトルの数 ハンパじゃなかったです。 数えましたよ,14本ありました。 上着を脱がないマイブームで←その根拠はなによ 水分補給が必要なのか それとも,頻繁にノドうるおさないとまずいのか 何だか見ちゃイケナイもん,見ちゃったカンジ。 君が見つめた海 たくろーさん,密かにボーカルの座ねらってませんかね? MC 「もぅ夏も終わりだけどねー,夏らしい曲いきます」 ????????? いや,summer FMってのはわかりますが その言い回しに,へ? Together 予想通りきました,私的どーしてもナマでききたい,第2位です。 泣けない私が,もしかして泣けるんじゃないかと 密かに期待したんですが。 感動ってものは意識的にするもんじゃない,それは100も承知 でもこの曲をナマできいたら,人生観変わるんじゃないか そんな漠然とした期待もありました。 明らかにTogetherとわかるピアノメロディーになった瞬間 ・・・両隣号泣,越されましたわ。 出かかった涙,ひっこみました。 いや,べつに隣の方を責めてるワケじゃないですよ。 ただ〜よる〜が♪ 「うわぁぁぁぁぁぁ」←隣のヒト あきらめて双眼鏡のぞいて納得。 どっちみちテッカムのTogrtherでは泣けん,と。 MC 「今回のライブ,いろんな方のカバーをやってますが,今日は俺の番です」 会場どわっとわきましたが 俺の番だけはききたくなかったなー。 アンセム不評らしいけど,そっちをききたかったなー。 「高校生の頃,ユニコーンが好きだったので,奥田民生さんの・・・」 違うだろ,とココロのツッコミ(笑) ユニコーンが好きならユニコーンの曲やれよ,とさらにツッコミ。 WET DREAM BROTHEL CREEPERS Believe in fate ハードな曲が続きます。 今回の照明なんですが,何つーかなぁ こぅぴかぴかぴかと照らして,ピタッとストップするってのか その照明の影がとまるんですよね,これいいな。 お,斬新と思いました,私だけかな。 MC 「今回のライブはすごい倍率高くて,みんな苦労してチケット 手にしてくれて,来てくれてホントありがとう」 要約し過ぎだ(笑) 今日だったか,ここで言ったのか記憶は曖昧なんですが 「ひさしぶりに一体感を感じた」と言いました,確かに言いました。 じゃあライブハウスはどうだったんだと・・・。 Way of Difference 昨日に引き続きアコースティックバージョン。 JIROちゃんのマラカスが可愛いな。 何かまるいもの似合いますよね,JIROちゃんて。 逢いたい気持ち 今日のTERUは昨日とは別人と思えるほど 声がききやすかったです って言うのは後から感じたんだけど 声がどうこう言うコト何も考えなくても良かったほど 安定して安心してきいていられたんだと思います。 MC 「昨日思いっきり東京〜って叫んだみたいね」 「帰る途中の車の中で気がつきました」←・・・遅い どなたか教えてあげたんでしょうか だったらついでにこっちも教えてあげて欲しかったです。 昨日に引き続きカン違い「すたんど〜〜,ありぃなぁ〜〜」 今日は昨日より反応がわるかったので さすがのTERUも???? 彼がスタンドだと思っていたアリーナをさして 「・・・そこがアリーナなの?じゃここは???」 と,センターを指さして不思議そう。 センターのヒトがたぶん必死に教えていたようですが 彼には届かなかったようです。 「えーマリーナ?1階???」 「えーわかんない,まぁいいや,したっ」 した,下ってそんな,確かに下ですが,そんな(爆) YOU MAY DREAM VIVA VIVA VIVA びばるって,ハァ? 思いもよらん方向に成長したもんです。 これから先どうなるんでしょうか,不安なりー。 SHUTTER SPEEDSのテーマ JIROちゃん一声だけ吠えてそのまま曲へ。 グロリアス ・・・ここらへんで思ったんですが セットリストにあまり変化はないのね。 白い風船も昨日と一緒。 今日はアリーナなのでゲット出来ましたが イスに置いて双眼鏡のぞいて振り向いたらもぅなかったです。 ・・・世知辛い世の中ですな。 MC アルバムの紹介 そして一番大事にしてる曲 航海 本編最後の曲ってのは,今までGLOBALだったり,ACHIDや ALL STANDARDだったり,あとWill Be Kingだったりするわけですが やっぱりきかせる曲で終わってアンコールと言う流れが 個人的には好きかなぁ。 GLOBALほど軽くなく,Will Beより重くなく この航海って曲は本編終了曲に実にふさわしいかなと思いました。 次回ツアーがあるのかないのか,まだ不明ですが もしあるとしたら,この曲はその時どのへんにくるんでしょうか。 アンコールの時,後方からぽっとわいたI'm in Love 大合唱になる前にメンバーが出てきたのは,な,なんと言えばいいのか。 TERU曰く「早く行かなくちゃ」と思うらしいですが ちょっと早すぎたかー? またここであいましょう 昨日は「サビはもちろんAメロも歌ってもらうからね」と 強気のTERUでしたが,あまりのふぞろいさに今日は 「わかんないひとは体ゆらすだけでいいからねー」 ゆーらゆーら揺れるんですか,そうですか(笑) あとね,この曲のいぇーいについて。 最初CDきいた時この抑揚のないいぇーいはなんじゃいと思いましたが ライブではちゃ〜んと,客にふってました。 ま,これも今になって思うことであって ライブ中は無表情のいぇーいのことなんて これっぽっちも思い出さないで でっかい声で「イェーイ」と叫んでいた私です,ハイハイ。 HAPPY SWING TERU,嬉しそうにぴょんぴょん跳ねてましたね。 タイトルそのまんま,体で表現したってカンジです。 後できいた話ですが,キョロちゃんやったらしいですね。 私みてなかったんですが,TERUしかみない私が そん時は何をみていたんだろう?? 誘惑 BURST TERU,なんとセンター席に降りやがっ・・・失礼,降りたんですよ。 羨まし過ぎだーっ,こっちこ〜い 食ってやるー,食ってやっからこっちにもこいこい♪ 「みんなの声をもっとききたいからもぅ1曲やります」 I'm in Love これはお約束だったんでしょうか。 ま,2日続けて行くとこぅ言うこともあります。 昨日と同じ様にあっさりめにひっこむメンバー。 TERUの「いぇ〜い」も心なしか少ない気がしました。 メンバー手を繋いでジャンプ,みたいなのは あれはツアー最終日しかやんないんでしたっけ? ・・・さらば,テッカム。 |
今回は辛口レポはないです,ってかこのレポ自体相当かな?
とも思うので,あえてあれこれ言いません。
テッカム,ヤダけどこれ以上つっこみません(笑)
もぅいいです(涙)
こっから先は管理人の戯言です。
でもこの件に関しては,まだやっぱり見たくないって方
気分悪くなるって方,大勢いらっしゃると思うので
そう言う方にとっては,かさぶたひっぱがして
塩もみこむようなコト書いてありますので見ないでください。
ホントにー,後から見たくなかった〜って言われても
責任とれませんので。
でも見てやる